FrontPage

特集/中国毒餃子事件(2008-)/2008/02/07

ニュース速報+ / 【政治】橋下府知事「ボクと一緒に死ぬ覚悟で頑張ってほしい。死んでください」★2

1 : ◆SCHearTCPU <b>@胸のと?/span> : 2008/02/07(木) 07:38:01 ID:???0
6日午前9時31分 府庁正面玄関前に公用車で到着。
出迎えの職員らに何度も「お願いします」。
階段の踊り場で立ち止まり、カメラのフラッシュを浴びる。
9時40分初めて知事のいすに座り、「自分の法律事務所のいすのほうが
座りやすい」。背筋を伸ばし、「ただただ責任の重さを
感じているだけです」。
10時太田房江前知事との事務引き継ぎ式。太田氏からネクタイの柄を
ほめられ、「妻にまかせっきりです。妻も喜ぶと思います」。
10時45分 若手職員と幹部職員計450人に就任あいさつ。
「橋下にだけは来てほしくないと思っていた人もいるかもしれませんが」
と切り出し、「破産会社の従業員であることを自覚してほしい」。
予定時間の倍の30分にわたって熱弁を振るう。
(中略)
正午 臨時部長会議に出席。「後に『大阪維新』と呼ばれるような
4年間にしたい。僕と一緒に死ぬ覚悟で頑張ってほしい。死んでください」。
(後略)

*+*+ 産経ニュース 2008/02/06[22:53] +*+*
http://sankei.jp.msn.c...010-n2.htm

★前スレ:
http://mamono.2ch.net/...202307176/

【政治】橋下府知事「ボクと一緒に死ぬ覚悟で頑張ってほしい。死んでください」★2 * c

不退転の決意ってやつか。
うまいこと世間を味方につけて公務員の抵抗を抑えられるといいね。

ニュース速報+ / 【讀賣新聞社説】 グランドプリンスホテル新高輪使用拒否 「集会の自由」「表現の自由」が脅かされてはならない★8

1 : ランボルギーニちゃんφ ★ : 2008/02/06(水) 13:23:29 ID:???0
 司法の判断に従わなくとも構わないという理屈がまかり通れば、社会が成り立たない。
 日本教職員組合の教育研究全国集会(教研集会)が都内で始まったが、全体集会が中止になった。
会場になるはずだったホテルが「日教組の予約は解約した」と主張し、使用を拒んだからだ。
 東京地裁、東京高裁は、「解約は無効で、使用させなければならない」と命じたが、ホテルはこれに従わなかった。

 日教組が毎年1回開く教研集会には、2000〜3000人が参加する。
1951年から57回に及ぶ教研集会で、全体集会の中止は初めてだ。

 裁判所が認定した事実によると、日教組は昨年3月、グランドプリンスホテル新高輪に
会場の使用を申し込んだ。その際、例年、教研集会の会場周辺では右翼団体の街宣活動があり、
警察に警備を要請していることも伝えた。契約後、日教組は会場費の半額を支払った。
 ところが、11月になってホテル側が突然、解約を伝えた。
 ホテルが契約後、過去の例を独自に調べた結果、100台を超す街宣車の拡声機による
騒音や大規模警備で、他の利用者や住民に多大な迷惑をかけることが分かったため、というのが理由だ。
 だが、ホテルが右翼団体による妨害を恐れ、筋の通らない理屈で解約を正当化してまで
集会を中止させれば、右翼団体の思うつぼである。

 裁判所が指摘したように、ホテルは日教組や警察と十分打ち合わせ、混乱を防ぐ努力をすべきだったのではないか。
 ホテルが今回、恐れたのは右翼だったが、左翼側の“威圧”で講演会の主催者が講演を中止した例も少なくない。
 1992年に、評論家の上坂冬子さんが月刊誌で憲法改正に言及したとする社会党(当時)などの抗議で、
新潟市主催の憲法記念集会での講演が中止となった。97年には、ジャーナリストの櫻井よしこさんも、
「従軍慰安婦」問題での発言を巡り、「人権」を掲げる団体の抗議で主催団体が講演を取りやめた。

 異なる立場の意見でも、発言する自由を最大限認めるのが、民主主義社会である。
憲法で保障された「集会の自由」「表現の自由」が脅かされてはならない。 続く

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co....T00729.htm
前スレ http://mamono.2ch.net/...202195271/

記事の続きは>>2-5

2 : ランボルギーニちゃんφ ★ : 2008/02/06(水) 13:23:37 ID:???0
>>1の続き

 ホテル側は、「極めて短時間で十分な審理、理解を得られないままなされたもので、大変残念」としている。
 だが、ホテル側は裁判の係争中なのに、会場には既に別の客の予約を入れていた。
司法をないがしろにする行為は許されまい。一流ホテルには、それにふさわしい社会的責任が求められる。

以上

【讀賣新聞社説】 グランドプリンスホテル新高輪使用拒否 「集会の自由」「表現の自由」が脅かされてはならない★8 * c

最近「マスコミの言う表現の自由」ってやつに拒否反応が出るのは末期的かもしれない。
結局のところマスコミこそが最大の利権団体ってのがな。

ニュース速報+ / 【右翼】 外務省に火炎瓶投げ逮捕の22歳右翼男 靖国神社で日本人が暴行された事件に言及し「抗議しないのは弱腰外交だ」と訴えていた

1 : ランボルギーニちゃんφ ★ : 2008/02/07(木) 07:10:34 ID:???0

★外務省に火炎瓶、刃物も=22歳右翼男を逮捕−銃刀法違反で警視庁

 6日午後6時40分ごろ、東京都千代田区霞が関の外務省敷地内で、
男が火炎瓶を同省正面玄関に投げ付け、刃物で腹を刺した。
警視庁は銃刀法違反などの現行犯で右翼団体構成員喜納直也容疑者(22)を逮捕した。
命に別条はないという。

 同庁公安部と麹町署の調べによると、同省正面玄関から5、6メートルの地点に
ガラス瓶の破片と焦げたタオルがあり、灯油のにおいもした。警備員が火を消し止めた。

 約20メートル離れた場所で、同容疑者がうずくまっており、
手に包丁を持ち、腹の1カ所に浅い刺し傷があった。

 漢字で「抗議文」「檄文(げきぶん)」と書かれた封筒も発見。
1月に靖国神社で日本人が中国人に暴行された事件に言及し「抗議しないのは弱腰外交だ」と訴えていた。

時事通信 http://www.jiji.com/jc...8020600945

▽関連スレ
【事件】外務省で火炎瓶?自殺図る=22歳の自称右翼男逮捕−銃刀法違反で警視庁[2/6]
http://mamono.2ch.net/...202306315/
【社会】 外務省に火炎瓶投げ込まれ、炎上がる…犯人、自分の腹を刺す
http://mamono.2ch.net/...202296736/

【右翼】 外務省に火炎瓶投げ逮捕の22歳右翼男 靖国神社で日本人が暴行された事件に言及し「抗議しないのは弱腰外交だ」と訴えていた * c

よくわからん。
事件自体は怒りを覚えるけど、それを外務省が中国当局にどう抗議すべきなんだ。

ニュース速報+ / 【広島】赤色灯をつけ、サイレンを鳴らして交差点通過中のパトカーと女性運転のライトバンが衝突

1 : 西独逸 ◆jsuaGAIDa2 <b>@錠/span> : 2008/02/07(木) 07:41:13 ID:???0
6日午前9時15分ごろ、広島県東広島市西条町寺家の国道486号交差点で、東広島署交通課の巡査長
(35)が運転する西進中のパトカーと、南進中のライトバンが衝突。ライトバンは、はずみで対向の軽乗用
車とぶつかった。

ライトバンの女性(28)と軽乗用車の女性(21)、同乗の女性(19)の3人が軽傷。巡査長にけがはなかった。

調べでは、パトカーは別の事故の現場に向かう途中で、赤色灯を付けサイレンを鳴らして赤信号を通過する
ところだった。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansport...17603.html

【広島】赤色灯をつけ、サイレンを鳴らして交差点通過中のパトカーと女性運転のライトバンが衝突 * c

男女限らずライトバン乗ってる若いヤツの運転のヘタさは異常。とくに車間間隔と車間感覚。
で、ヘタなくせにやたら飛ばすのが本当に迷惑。
死ぬなら一人で死ねと。

ニュース速報+ / 【千葉】 「あまり評判はよくなかった。失敗作だったかもしれない」 「筍(たけのこ)わいん」売れ行き低迷 在庫抱え関係者困惑

1 : かしわ餅φ ★ : 2008/02/06(水) 11:36:11 ID:???0
大多喜町が地場産のタケノコを利用し特産品として開発した「筍(たけのこ)わいん」の
売れ行きが不振で、関係者は頭を抱えている。町側のPR不足に加え、「タケノコは
ワインの味には合わない」(酒造業界関係者)との声も聞かれる状況の中、販売拠点の
道の駅「たけゆらの里おおたき」には、多くの在庫が発生してしまった。

 筍わいんは、町が1997年に「ふるさと産品育成事業」の一環として開発。
当時、地元農協でキウイを使ったワインが商品化されるなど、ワインブームもあり、
「大多喜は、県内有数のタケノコの産地。お酒づくりに活用しよう」と企画された。

 製造は山梨県のワイン酒造会社に発注。白ワインに、水煮をして輪切りにした
タケノコを1週間ほど浸した後、取り出して、白ワインを濾過(ろか)する。やや甘口の、
あっさりした口当たりという。

 当初は物珍しさから観光客が土産に買い求め、町内の酒店にも全国から問い
合わせが相次いだが、次第に売れなくなった。開発に携わった町の職員は「あまり
評判はよくなかった。失敗作だったかもしれない」と話す。

 同道の駅では、2005年6月に入荷した1068本のうち、1月末現在で531本が
在庫のまま。「古くなっても“年代もの”として高値がつけられるわけでもないし、
在庫の分だけでも何とか売り切りたい」(猿田義久総務部長)としている。

 筍わいんはアルコール度数13%で、1本720ミリ・リットル、1365円。問い
合わせは同道の駅

http://www.yomiuri.co....T00103.htm

【千葉】 「あまり評判はよくなかった。失敗作だったかもしれない」 「筍(たけのこ)わいん」売れ行き低迷 在庫抱え関係者困惑 * c

もうどこから突っ込んだらいいやら。('A`)

「大多喜は、県内有数のタケノコの産地。お酒づくりに活用しよう」
糖質がほぼ皆無なタケノコで酒て
製造は山梨県のワイン酒造会社に発注
県内でやれよ(´・ω・`)
白ワインに、水煮をして輪切りにしたタケノコを1週間ほど浸した後、取り出して、白ワインを濾過(ろか)する。
それはそもそも筍ワインと呼べるのか
やや甘口の、あっさりした口当たりという。
それはきっと99%元の白ワインの味だ
筍わいんはアルコール度数13%で、1本720ミリ・リットル、1365円。
(´・ω・`)たけぇよ

ニュース速報+ / 【外交】 日本国とバーレーン王国との間の共同声明…外務省

1 : ランボルギーニちゃんφ ★ : 2008/02/07(木) 10:11:03 ID:???0

★日本国とバーレーン王国との間の共同声明(骨子)

○二国間関係
−ハーリド外相は2月5日から10日まで訪日、高村外相等と会談。
−バーレーンは日本側の歓待に感謝。日本はバーレーンの民主化努力を評価。
−両国間の要人往来の拡大を確認。両国での議連設立を歓迎。
−海上自衛隊の補給活動再開等、テロとの闘いへの双方の貢献を評価。

○経済関係
−日GCC・FTAの早期締結実現の意図を確認。
−油価の高騰が世界経済に与える影響を懸念、安定供給の重要性を強調。
−バーレーンにおけるこれまでの日本の役割を評価。日本はGCC共通市場戦略の進展を歓迎。
−日本側は湾岸地域の金融等の成長を認識、バーレーン側は投資環境を保証。
−バーレーン側は、在京大使館の専門家顧問団を通じた協力深化を提案。

○地域情勢
−中東の平和と安定に向けた協力を確認。バーレーンは平和と繁栄の回廊構想を評価。
−イラク安定化に向けた協力を確認。バーレーンは日本の対イラク支援を評価。
−イラン核問題の平和的・外交的解決の重要性を確認、イランに安保理決議履行を要求。
−北朝鮮の非核化措置の完全履行、拉致問題を含む人道的な関心事項への対応の必要性を強調。

○国際場裡での協力
−バーレーン側は、日本の安保理常任理事国入りと、08年安保理非常任理事国選挙における支持を再度表明。日本側はこれを評価。
−対話の重要性を強調、「日本とイスラム世界との文明間対話」を重視。
−バーレーン側は洞爺湖サミットに期待、「美しい星50」構想を高く評価。

○協議の機会
−定期的に協議を行う意向を再度確認。
−バーレーン側は、高村外相をバーレーンに招待。

外務省(全文はリンク先で) http://www.mofa.go.jp/...22523.html

【外交】 日本国とバーレーン王国との間の共同声明…外務省 * c

対中東を考えた時にパキスタンに匹敵する重要国ということで大変良いニュース。

wikipedia:バーレーン

東アジアnews+ / 【くまにちコラム】永住外国人参政権、韓国では三年前認められた…日本は最初の法案提出から十年。そろそろ結論を出す時では?[2/6]

1 : ポリリーナφ ★ : 2008/02/06(水) 21:48:13 ID:???
射程 永住外国人参政権の行方

在日韓国人ら永住外国人への地方選挙権付与を目指す民主党の議員連盟が、一月末に
発足。今の国会での法案提出を予定している。一方、党内の反対派も勉強会を発足させ、
「国の在り方にかかわる問題」として議員連盟の動きをけん制している。

同党の小沢一郎代表は、先ごろ来日した韓国の李明博次期大統領の特使と会談した際に、
この問題に積極的に取り組むことを明言。議員連盟は岡田克也副代表が会長に就くなど
執行部色が強い。反対派も「党内対立にはしない」との姿勢のため、最終的には挙党一致で
まとまるものとみられる。

永住外国人選挙権は、地方自治体選挙への投票権を認めるもので、一九九五年の最高裁
判決は「憲法上、付与は禁止されていない」という判断を示した。これを受け九八年以来、
民主党や公明党、共産党などが法案の提出を繰り返してきたがいずれも廃案になった。
直近の五年前に公明党が出した法案は継続審議となっている。

一方、自民党は慎重論が根強く、対案として国籍取得要件を緩和する法案を検討している。

韓国では三年前、永住外国人の地方選挙権が認められた。民主党議員連盟は「韓国との
相互主義の観点からも、これ以上問題を放置できない」と主張している。

「永住外国人は地域の一員として生活を営み、納税などの義務を果たしているのに、地方選挙
への参加の道が開かれていない」(民主党議連の趣意書)。最初の法案提出から十年。
そろそろ結論を出す時ではないだろうか。(龍神)

ソース:熊本日日新聞
http://kumanichi.com/i...d=20080206#2761

46 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2008/02/06(水) 21:56:31 ID:SQtEmN5f
>韓国では三年前、永住外国人の地方選挙権が認められた。

で、この珍文社は、韓国で認められたものは、たしか日本円に
して「韓国で」1000万円以上の年収があるか、韓国政府に200万
ドルの税金を納めているか、そういう条件じゃないと選挙権もらえない
という事実を知っているのかな?

もしかして、頭が悪すぎてその事実を知らないのかな?

49 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2008/02/06(水) 21:56:56 ID:7I5ziUye
件の最高裁の判決文

http://www.courts.go.j...311E1D.pdf

結論は「外国人に参政権を与えないことは違憲ではない」なんだけどな。

【くまにちコラム】永住外国人参政権、韓国では三年前認められた…日本は最初の法案提出から十年。そろそろ結論を出す時では?[2/6] * c

んじゃ相互主義にしたがってまず特別永住者を特別扱いしないとこから始めようか。
つか適用人数が違いすぎて相互主義なんざ破綻してるっつーの。

ニュース国際+ / 【コラム】もはや重要ではない日米関係、誰が大統領でも影響はない−上杉隆 [2/7]

1 : ◆Robo.gBH9M <b>@ロボ : 2008/02/07(木) 07:57:12 ID:???
http://diamond.jp/seri...ugi/10016/
米大統領の前半戦の'天王山,,である「スーパーチューズデー」の開票が進んでいる。本稿は
その真最中に執筆している(日本時間6日午後6時)。

共和党ではジョン・マケインが多くの州で勝利を収めながらも、ミット・ロムニーが辛うじてそれに次いでいる。
マケインの「指名獲得」とまではいかないものの、獲得代議員数ではダブルスコア以上の差をつけている。

一方、民主党はヒラリー・クリントン、バラク・オバマともに譲らず、大激戦の様相を呈している。AP通信
(東部時間6日午前4時)によれば、獲得代議員数はクリントン「725人」に対して、オバマが「625人」と
接戦を繰り広げている。おそらくは、さらに数週間、この2人の民主党候補の戦いは続くだろう。

いずれにせよ、11月の大統領本選を経て、マケイン、クリントン、マケインの3人のうちのひとりが、
ホワイトハウスへの切符を手に入れることは間違いなさそうだ。

■民主党が勝つと日本に不利と説く的外れ
大統領選挙は、米国でのことはいえ、「同盟国」である日本にとっても他人事ではいられない。永田町の
為政者たちもこの選挙の行方を大いに注目している。政治家のみならず霞が関の官僚やメディアも同様だ。

当然ながら、彼らの多くの関心事は、2009年に就任する米国大統領が「誰」になるのかという点だ。
ところが、実はそれ以上に、大統領候補者たちが、日本にどのような人脈を持ち、どのような対日
政策を採用しようとしているのかということにより注視している。

ところが、この件に関して、テレビや活字媒体でコメントしている「専門家」や「評論家」たちの意見は
あまりに心もとない。と言うか、大抵が的外れで、無責任ですらある。

テレビでは、米国政治に詳しいとされるコメンテーターが「民主党候補が勝ったら日本バッシングが始まる」
というような意味不明な解説をしていたり、同じくNHK出身のジャーナリストが「クリントンもオバマも、
日本を知るスタッフをまったく擁していない」などという頓珍漢なコメントを週刊誌に寄せていたりしている。

こうした無責任な「分析」は、放置しておけばよいだろう。所詮、自然淘汰されるか、そっと修正されるのが
関の山だ。特段ムキになる必要もないし、真に受けること自体、時間の無駄だ。

とはいえ、次期米大統領がどのような対日政策を講じる可能性があるのかを、現時点で知ることは
日米関係における外交戦略上においても重要であることに疑いはない。

とくに外交を担う政治家や外交官、さらに霞ヶ関の官僚やメディアの記者たちは、この種の情報をいち早く
把握しておくべきである。おそらく、それぞれのチャンネルを使っての情報収集は行われているだろうが、
先の「専門家」や「評論家」の分析を聞いていると幾分不安に陥る。

では、私たちは、何を元に判断を下せばいいのだろうか。

■マケインの対日政策はブッシュ路線を継承か
幸いにも、筆者の手元には素晴しい「教材」がある。東京財団の研究による「2008年米国大統領選挙
主要候補者の選対本部・政策アドバイザー人名録」という冊子がそれだ。
http://www.tkfd.or.jp/...l.php?id=8
この時期に、ここまで詳細な「情報」を作成していたことに驚きを禁じえない。まったく、その内容には
敬服してしまう、というより驚愕してしまう。作成者はきっと、相当な〈ワシントンマニア〉に違いない(笑)。

冊子によれば、久保文明東京大学教授と足立正彦住友商事総合研究所シニア・アナリストの
研究によって成ったものだという。

次期大統領候補らの情報に関して、現在の日本ではこの情報に及ぶものはまずないだろう。発行は昨年の
12月だが、スーパーチューズデーが行われている現在でも「情報」は少しも古びていない。この2人の研究の
おかげで、米大統領候補たちが築くであろう将来の日米関係はある程度展望できる。敬意を表してここに
紹介しようと思う(ちなみに2人とも筆者とは知人ではない)。

さらに詳しい内容は、東京財団のHPで公開しているのでそちらを参照していただきたい。

マケインの外交・国家安全保障アドバイザーには、日本と良好な関係を保持してきたブッシュ親子の
スタッフがそのまま移行している。(>>2に続く)

【コラム】もはや重要ではない日米関係、誰が大統領でも影響はない−上杉隆 [2/7] * c

去年の総裁選で本人に思いっきり否定された麻生陰謀説なんぞ得意気に語ってた上杉の影響のが無いだろ。


トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2008-02-07 (木) 11:03:24 (5931d)