FrontPage

ニュース速報+ / 【科学】 ヒト皮膚から“万能細胞(iPS細胞)”作製に成功、拒絶反応なく臨床応用に道…京都大教授ら、米科学誌「セル」に掲載★4

1 : ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ <b>@☆ば?/span> : 2007/11/22(木) 01:43:50 ID:???O
・人間の皮膚細胞から、さまざまな臓器・組織の細胞に成長する能力を秘めた「万能細胞」を
 作ることに成功したと、京大の山中伸弥教授らの研究チームが発表した。「数年以内に臨床
 応用可能」との見通しを示している。米科学誌「セル」電子版に20日掲載される。

 山中教授らは、万能細胞として知られる「胚性幹細胞(ES細胞)」の中で、重要な働きを
 している4個の遺伝子に着目。30代白人女性の顔から採取した皮膚細胞(研究用市販品)に
 ウイルスを使ってこれらの遺伝子を組み込み約1か月培養したところ、ヒトES細胞と見かけが同じ
 細胞が出現した。

 培養条件を変えることにより、この細胞が、神経細胞や心筋細胞などに変化できる「万能性」を備えた
 「人工多能性幹細胞(iPS細胞)」だと確認した。作製効率は皮膚細胞約5000個につき1個で、臨床
 応用するのに十分という。

 岡野栄之・慶応大医学部教授(生理学)の話「非常に重要な成果だ。細胞移植医療への応用が見えて
 きた。我々が行っている脊髄損傷患者への再生医療研究にも、ヒトiPS細胞を利用したい。
 医療に応用するには、がん化の危険性を払しょくすることが課題だ」

 これまで脚光を浴びていたES細胞には〈1〉人間に成長する可能性がある受精卵を壊して
 作るため、倫理的な批判を伴う〈2〉移植に使うと拒絶反応が避けられない―という問題があった。
 クローンES細胞を使うと拒絶反応を回避できるが、材料となる卵子の確保が困難だ。
 iPS細胞なら、これらの問題をすべて克服できる。
 ただ、山中教授らが利用したウイルスは、発がん性との関連が指摘されているほか、組み
 込んだ遺伝子の一つはがん遺伝子だ。移植後にがん化しないような工夫が課題として残る。

 米ウィスコンシン大のチームも人間の皮膚細胞からiPS細胞の作製に成功したと発表、こちらは
 米科学誌「サイエンス」電子版に22日掲載される。京大とは組み込んだ4遺伝子のうち2個が違うという。
 今後、万能細胞を用いる再生医療は、iPS細胞を中心に展開していく可能性が高い。(一部略)
 http://www.yomiuri.co....m?from=top

※前:http://news22.2ch.net/...195653776/

【科学】 ヒト皮膚から“万能細胞(iPS細胞)”作製に成功、拒絶反応なく臨床応用に道…京都大教授ら、米科学誌「セル」に掲載★4 * c

これはすごい。
身近なとこでは腎臓とか胃とかの再生ができると良いなと思いつつ、一番普及しそうなのは毛根細胞だったりするんだろうなとか。

東アジアnews+ / 【韓国】チョン・ヨンギ博士:「日本の山中教授の作った万能細胞はウイルスを使う。そんなもの誰が欲しがるか?」★2[11/19]

1 : 犇@犇φ ★ : 2007/11/22(木) 04:12:57 ID:???
■「卵子なしで」 … 幹細胞生成の夢に休符はない

黄禹錫(ファン・ウソク)博士が2005年に、患者オーダーメード型幹細胞を作ったと報告したとき、全世界は
胚性幹細胞の臨床適用が「未来の夢」から「可能性の段階」へ飛躍した、と興奮した。研究が虚偽だ
と判明し、2,000個もの卵子を使っても幹細胞樹立に失敗したという事実が明らかになると、人間の胚
性幹細胞クローンは再び稀薄な可能性へと墜落した。その後、世界の研究者たちは卵子を使わない
で胚性幹細胞を作る方法に没頭し、最近になって驚くほど進展した研究成果を発表している。

生物学界の最高権威を誇る学術誌「セル(Cell)」は20日付のオンライン版で、皮膚の細胞から胚性幹
細胞とほとんど同じ細胞を作ったという驚くべき研究成果を発表する。日本の京都大学の山中伸弥教
授チームが率いる日米共同研究チームの成果は、「いままでどうして、あれほどまで倫理的論難を経
験してきたのか」と嘆かせるに十分なものだ。

簡単に言うと、ヒトの皮膚細胞に遺伝子発現を調節する4種類の化学的因子を添加することで得た成
果だ。このようにして誘導された幹細胞は、(1)胚性幹細胞からだけ出るタンパク質を作り出す、(2)神
経細胞や心筋細胞へと容易に分化する、(3)ネズミに注射するとテラトーマを形成する、などの典型的
な胚性幹細胞の特性を示す。<中略>

倫理的論難の種である胚の破壊を行なわず、クローニングの最大の障害物である卵子も使わずに、
患者の皮膚を僅かに切るだけで患者オーダーメード型幹細胞を作ることができる点が画期的だ。山中
教授は、「安全性の問題さえ解決されれば、患者オーダーメード型誘導幹細胞を細胞治療に使うこと
もできるだろう」と壮語した。

アメリカのバイオ企業であるアドバンスト・セル・テクノロジー社(ACT)のチョン・ヨンギ博士も、胚を破壊
することなく胚性幹細胞を作る方法で注目を集めた。チョン博士は昨年、初期胚から分裂した細胞一つ
だけを取り出して胚性幹細胞を作り、割球一つを抜いた残りの胚を個体として誕生させる方法をネイチ
ャー誌に報告した。しかし、この技術では患者オーダーメード型幹細胞を作ることはできない。

実はACT社は、クローン胚性幹細胞の樹立に一番熱心だった所だ。ACT社のロバート・ランザ副社長
は、黄博士の論文操作が明るみに出た後、「2003年末にクローン胚性幹細胞樹立直前まで行ったが、
黄博士の発表でACT社への研究費支援と卵子寄贈が打ち切られた」と悔しがった。

しかし、15・16日の「国際幹細胞ソウルシンポジウム」に参加したチョン博士は、「黄禹錫事件以後、
アメリカでは卵子寄贈はほとんど不可能になり、ACT社は体細胞クローンによる幹細胞研究を保留し
た状態だ」と語った。<中略>

研究者らは、どうしてこんなに難関が多い体細胞クローン方式に固執するのだろうか。チョン博士は、
「免疫拒否反応を解決できる画期的な代案が他に無いからだ」と説明する。チョン博士は、「日本の
研究チームが、体細胞を幹細胞のように変える技術を考案したが、この過程には遺伝子を挿入する
ためのウイルスが必須だ」として、「誰がウイルスの入った細胞を体内に入れたがるだろうか」と反問
した。

チョン博士は、「今は難しいが、結局は収率を高める研究を通じてクローニングによる患者オーダーメ
ード型幹細胞を作るようになるだろう」との見通しを語った。クローン胚性幹細胞研究は、今なお細胞
治療と倫理的価値という二つの夢と理想の間で彷徨中だ。

▽ソース:韓国日報/Naverニュース(韓国語)(2007/11/19 17:44)
http://news.hankooki.c...023760.htm
http://news.naver.com/...0000408851

▽関連スレ:
【科学】日米の科学者、ヒトの皮膚から人工「万能細胞」〜受精卵使わず、多様に分化[11/21]
http://news21.2ch.net/...604439/l50
【科学】 ヒト皮膚から“万能細胞(iPS細胞)”作製に成功、拒絶反応なく臨床応用に道…京都大教授ら、米科学誌「セル」に掲載★4
http://news22.2ch.net/...663430/l50

▽前スレ: http://news21.2ch.net/...195655470/

【韓国】チョン・ヨンギ博士:「日本の山中教授の作った万能細胞はウイルスを使う。そんなもの誰が欲しがるか?」★2[11/19] * c

バイオテクノロジの世界だとウィルスを使うってのは割とメジャーな方法じゃないのか。

まぁ単なる僻みだろうけど。

ニュース速報+ / 【社会】 「G8だけで勝手に世界のことを決めるな!」「洞爺湖サミット、歓迎にあらず」…札幌で大学生やNGOが抗議デモ

6377_1.jpg
1 : ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ <b>@☆ば?/span> : 2007/11/19(月) 14:09:15 ID:???0
★洞爺湖サミット 「歓迎に非ず」抗議デモ 札幌でNGO関係者ら

・来年七月の北海道洞爺湖サミット開催に抗議する道内の非政府組織(NGO)関係者や
 大学生ら約三十人が十八日、札幌市中央区で初のデモを行った。
 「G8(主要八カ国)の首脳だけで勝手に世界のことを決めるな」などと訴え、約一時間
 行進した。

 参加者は「サミット歓迎に非(あら)ず」「NO!G8」などと書いた横断幕を掲げ、同日
 正午に大通公園を出発。ドラムをたたき、音楽を響かせながら、繁華街を行進した。
 道警が車両と警察官を出して警備活動をした。

 実行委によると、抗議デモは多数の市民にサミットの実態や課題を知ってもらうことが
 主な狙い。明確な反対派だけでなく、幅広い層との連携を目指す趣旨から、横断幕の
 表記は「反対」でなく「歓迎に非ず」としたという。
 http://www.hokkaido-np.../61285.php


※画像:横断幕を掲げ、北海道洞爺湖サミットの開催に抗議するデモ参加者ら=18日午後0時40分、札幌市中央区
 http://www.hokkaido-np...6377_1.jpg

【社会】 「G8だけで勝手に世界のことを決めるな!」「洞爺湖サミット、歓迎にあらず」…札幌で大学生やNGOが抗議デモ * c

一揆とかアホかと。

なんでこういう連中って独善的なんだろな。

ニュース速報+ / 【ミシュラン】 「東京、美食の都の地位からパリを引きずり降ろした」 東京、“パリの2倍・NYの3倍”の星獲得で大反響★10

1 : ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ <b>@☆ば?/span> : 2007/11/22(木) 01:46:07 ID:???O
・東京がパリの2倍の星を獲得した−。フランスで最も権威があるレストランのガイド本
 「ミシュラン」が19日発表した東京版の概要を、フランスや英米のメディアは驚きを
 持って伝えた。

 「東京は美食の都の地位からパリを引きずり降ろした」(AP通信)、「パリもニューヨークも
 ローマも忘れてしまえ。グルメの本場は東京なのだ」(ロイター通信)。東京のレストランが
 獲得した星の数がミシュランのひざ元パリを大きく上回ったことに、海外メディアは敏感に
 反応した。
 ミシュラン東京版は東京の飲食店150店に計191個の星をつけた。一方、フランス公共
 ラジオによると、パリのレストランが保有する星の総数は97個(パリ郊外を除く)、ニューヨークは
 54個にとどまる。ミシュランの評価に従えば、パリやニューヨークは美食の層の厚さに
 おいて東京にかなわないことになる。
 ただパリは、頂点の3つ星レストランの数でかろうじて東京を抑え、体面を保った。フランスの
 3つ星レストラン26店のうち、10店がパリに集中しているのに対し、東京版の3つ星店は
 8店だった。
 http://sankei.jp.msn.c...003-n1.htm

・初の東京版では掲載店舗150軒に対し、同ブックで過去最高の合計191の星がつけられた。
 97の星がつけられたパリ(Paris)版の約2倍、54の星がつけられたニューヨーク(New York)版の
 3倍以上という快挙だ。
 「東京は最高のレストランを擁する世界的都市になりつつある。世界で最も多くの星を得た
 都市だ」と、ミシュランガイド総責任者のジャン・リュック・ナレ(Jean-Luc Naret)氏は出版
 記者会見で語った。

 すべてのレストランに星が贈られた理由については、「ほかとは比較できないほど高品質の
 素材と、調理技術の高さ、そして代々受け継がれている遺産と料理の伝統があること。
 さらに受け継がれた伝統は、料理人たちの優れた技術で常に発展し続けている点だ」と
 説明した。従来、ミシュランガイドでは星なしでレストランが掲載されることも珍しくはない。(抜粋)
 http://www.afpbb.com/a...63/2371665

【ミシュラン】 「東京、美食の都の地位からパリを引きずり降ろした」 東京、“パリの2倍・NYの3倍”の星獲得で大反響★10 * c

東京のレストランが獲得した星の数がミシュランのひざ元パリを大きく上回ったことに、海外メディアは敏感に反応した。

そりゃ人口200万のパリと1200万の東京を同列にしたらパリがかわいそうだろ。

東アジアnews+ / 【指紋採取】今回の措置は特に韓国人にとって苦痛となりそうだ 米日空港、韓国人にとって‘入国地獄門’★2[11/21]

1 : 出世ウホφ ★ : 2007/11/21(水) 21:27:51 ID:???
米日空港、韓国人にとって‘入国地獄門’

在日外国人居住者らが20日(現地時間)、東京の法務省庁舎前で、
指紋採取と写真撮影に抗議するデモを行っている。写真=AP
http://japanese.joins....4226-1.jpg

20日から日本を訪れる外国人は空港で米国並みの入国審査を受けることになる。
まず両手の人差し指を指紋判読機に置いて指紋採取を受ける。 また指紋認識機上に設置された
カメラで顔の写真も撮られる。 この写真は日本政府が保有するブラックリストはもちろん、
旅券写真とも照合される。 特に指紋は日本滞在期間中の外国人管理と犯罪捜査に活用される。
改正入国管理法に基づく今回の措置で、日本は米国とともに入国が最も面倒な国になる見通しだ。
米国はすでに03年から指紋捺印と写真撮影を強行してきた。 米国は世界最高レベルの
セキュリティー管理で履き物までも脱がして検査している。 日本が入国管理を強化する中、
米国は入国外国人の指紋採取をさらに強化することにした。 29日から指紋採取対象を
両手の人差し指から10指に拡大することにしたのだ。 この措置はワシントンの
ダラス空港から開始され、来年からは米国の主要10空港に拡大して実施される。
米国と日本の今回の措置は特に韓国人にとって苦痛となりそうだ。
現在米国を訪問する韓国人は年間100万人余にのぼる。
韓国人が外国人訪問客全体に占める割合は3%。 国別では5位に相当する。
今回米国が入国管理を強化するニューヨーク(ジョンFケネディ)とシカゴ(オヘア)、
サンフランシスコ国際空港など10空港は韓国人の利用が多いところだ。

一方、日本訪問客のうち韓国人は全体の30%に近い240万人に達する。 圧倒的トップだ。
今回の入国管理強化措置で、米国と日本の空港は韓国人にとって‘入国地獄門’になる可能性が高まった。
冬休みを控えて米国や日本を旅行する計画がある国民のため、両国の入国管理措置を一問一答形式で説明する。

−−米日両国が訪問客の反対にもかかわらず入国管理を強化する理由は。反発はないのか。
「もちろんテロとの戦争という名分のためだ。 19日に指紋採取強化方針を明らかにしたのも、
03年の指紋採取と写真撮影措置を主導したのも米国土安全保障省だった。
日本は米国の措置を取り入れている形だ」

−−入国管理の強化に対して反発はないのか。
「現在、外国人訪問客の反発も強いが、米日の財界や観光業界の反発も相当なものだ。
これら業界はこの措置による訪問客・観光客減少を懸念している。 さらに米国空港は以前から
入国審査職員の高圧的な態度で悪名が高かった。 国内外のこうした反発にもかかわらず、
米国政府は入国管理強化措置のテロ予防効果のほうが大きいと判断している」

−−米日両国の入国管理強化措置の相違点は。

「米国が主要10空港での全指紋採取を決めたことで、また日本の入国管理強化レベルを上回ることになった。
日本の場合、日本永住権者でも、特別なケースでない限り今回の措置の例外対象にしない。
このため在日本大韓民国民団(民団)は強力に反発している。
一方、米国は永住権者の場合は指紋採取対象から除いている」。

イ・ヨヨン記者 <yeeee@joongang.co.kr>中央日報
http://japanese.joins....ctcode=400
前スレ
http://news21.2ch.net/...637329/l50

【指紋採取】今回の措置は特に韓国人にとって苦痛となりそうだ 米日空港、韓国人にとって‘入国地獄門’★2[11/21] * c

旅行先の国家が国民をテロの手から守る為の手段に対して自分のエゴを優先させるような人間は来なくて結構。

東アジアnews+ / 【国内】東京に中国ブランドうなぎの専門店オープン 日本メディアの悪意ある報道で失った安全性への信頼を取り戻す[11/07]

1 : 出世ウホφ ★ : 2007/11/07(水) 21:25:45 ID:???
新華社東京(日本):うなぎの蒲焼では中国トップの「汕頭鰻聯股分有限公司」が、
日本で新商標「汕頭(スワトウ)うなぎ」を登録、東京の繁華街に専門店をオープンした。
中国産うなぎに対する日本の消費者の信頼を回復する、よいきっかけとなるだろう。
「汕頭日報」は次のように伝えている。2007年に入って以来、日本メディアによる
中国産うなぎの安全性に対する悪意ある報道によって、日本の消費者の間に中国うなぎ
パニックが起こってしまった。このうなぎ養殖業にとって困難な時期を乗り越えるため、
汕頭市検験検疫局はチェックを強化すると共に、汕頭鰻聯股分有限公司に品質への
意識を高めるよう促し、原料となるうなぎと蒲焼の品質管理を強化するようサポートした。
同社は日本の消費者にうなぎを安心して食べてもらうために、日本市場に
自主ブランドを立ち上げることを決めた。同社は日本企業との協力の下、
日本にうなぎ専門店をオープンすることを決定、短期の内に10店舗を立ち上げ、
3ヶ月以内には日本全国にチェーン店を100店舗開設する計画だ。
【翻訳編集:JCBB(O.T)/G-SEARCH】
新華社
http://news.livedoor.c...l/3378417/


【国内】東京に中国ブランドうなぎの専門店オープン 日本メディアの悪意ある報道で失った安全性への信頼を取り戻す[11/07] * c

「悪意ある報道」とか言ってるうちはダメだろうな。

ビジネスnews+ / 【ネット】Amazon Kindleは「本のiPod」になれる? [07/11/21]

1 : きのこ記者φ ★ : 2007/11/21(水) 23:06:37 ID:???
レトロな滋味たっぷりのアマゾンのeブックリーダー「Kindle」(399ドル)、
出ましたね。

上の写真は月曜のプレス発表に先立ち、『Newsweek』最新号巻頭特集7ページを飾った
アマゾンの大将ジェフ・ベゾス。
「これは端末ではない、サービスだ」と語る彼のKindleにかける意気込みは、
昨日のプレス発表ライブブログとQ&Aでどうぞ。第1印象もそちらに出てます。

要はソフトのインスト不要、パソコン不要、接続加入不要、なのに24時間どこからでも
直接本が買える不思議端末ということですね。いくら払ってるのかは分かりませんけど(けっこう重要)、
米携帯キャリアSprintの高速ネットワークEVDOをアマゾンが買い取って独自ネットワークを構築、
常時接続できる環境を実現しました。この発想が実にユニークですね。

発売段階では書籍8万8000タイトル取り揃えてます。
NYタイムズの新刊ベストセラーは全部一律9.99ドルで、古典は1.99ドルから。
ダウンロードは1分未満。
NYタイムズ、WSJ、ワシントンポストなど主要紙と雑誌も購読すると毎朝届きますよ?
Kindle徹底研究、まずはデモ動画からどうぞ。

ハードには一度に200冊保存できます。これはメモリーカードで増量可。
充電1回最大30時間使えます。重量10.3オンス(292g)。編集部では隠れSDカードスロットも見つけましたよ?

本当にベゾス氏が言ってるように「本のiPod」になれるんでしょうか?
ギズモ的に気になるポイントをNYC現地のジェン・フーカー記者が全部おさらいしてみました。
長文Q&Aは以下でどうぞ!(以下略)

ソース(動画、Q&A有り)
http://www.gizmodo.jp/...podqa.html
関連スレ
【新製品/米国】アマゾン、電子ブックリーダ「Kindle」をまもなく発表か[07/11/16]
http://news21.2ch.net/...195185926/

【ネット】Amazon Kindleは「本のiPod」になれる? [07/11/21] * c

これは欲しい。
ただ日本語の入力と表示がネックだろうから日本じゃ発売されないだろうなぁ。

ビジネスnews+ / 【コラム】ラーメン二郎 驚異の行列の秘密:時代に逆行しても勝つ経営 [07/11/21]

1 : 本多工務店φ ★ : 2007/11/22(木) 01:40:26 ID:???
首都圏では、しばしば黄色い看板のラーメン店の前に長い行列ができているのを見かけることがある。
その店こそ、ラーメンファンの間では知らない者はない「ラーメン二郎」である。
ラーメン二郎の本店は慶應大学三田キャンパス前にあり、多くの人に愛されてきた。


ラーメンではないラーメン

私が初めて三田のラーメン二郎へ出かけたのは20年以上前のことである。
その当時から長い行列ができていた。

もともとこの店には独特の掟があるという噂は聞いていたのだが、
軽い気持ちで出かけた私は、すぐに後悔することになった。

ある程度行列が進むと、店の中で客が注文している様子が見えるのだが、
そのシステムがさっぱりわからないのだ。

不安にかられた私は、すぐ前に並んでいる学生風の男性に尋ねた。
「ここではどういうふうに注文すればいいんでしょう?」。
しかし、「見ていればわかりますよ」とあっさり受け流されてしまった。

そうこうしているうちに、自分の順番が段々迫ってくる。
前の人たちの注文を聞いていると、大とか小とか言っている。
席につくと店主から注文を聞かれたので、適当に「小」と答えた。
ところが、盛り付けの段階になって、また店主が客に注文を聞きだした。
一体どうなっているのであろうか……。

今度は「大ダブル野菜ニンニク」だの、長い「呪文」のようなものを次々に唱えている。
ますます混乱してきたが、とりあえず隣の客と同じく「大ダブル野菜ニンニク」と言ってみた。
すると「えっ、大?」という声とともに、主人の手が止まった。
他の客が一斉に私のほうを向く。
恥ずかしい。
どうも最初に麺の量「大・小」を決め、盛り付けの段階でトッピングを指定するらしい。
「小」と言いなおすと、主人は黙って野菜とニンニクをのせ、カウンターの前に置いた。

そのラーメンがまた驚きだった。
丼にぎっしり詰まった麺の上に、具がバベルの塔のごとく積みあがっているのである。
チャーシュー(この店では豚と呼んでいる)はまるで塊のようだ。
食べても食べても減らない。丼の底からは麺がいくらでも出てくる。しかも、スープは脂でギトギト。
なんとか食べきったが、あまりの満腹感と恥ずかしさから逃げるように店を出た。

このように私の二郎初体験は散々なものだったが、同時にそのラーメンと店の雰囲気の強烈な個性は忘れられないものになった。
ラーメンファンの間ではよく「二郎はラーメンではない。二郎という食べ物だ」ということが言われる。

これは的を射た言葉だと思う。

その後、三田の本店で修業し、弟子として二郎を名乗る店、その流れを汲む店、
本店とまったく関係はなく、二郎のラーメンに影響を受け似たようなラーメンを出す店など、
二郎系ラーメンは首都圏ではかなりの数になった。
そして、その多くが行列店となっている。

>>2に続く

ソース:ソース:ダイヤモンド オンライン inside
http://diamond.jp/seri..._sp/10001/

2 : 本多工務店φ ★ : 2007/11/22(木) 01:40:47 ID:???
ラーメン業界のニューウェーブ

その一方で、この10年間、ラーメン業界には大きな変化が起きている。

1996年に東京、横浜で開店した麺屋武蔵、青葉、くじら軒の3軒の店は、それまでの流れを変えた。
これらの店が打ち出したのは、まず、素材へのこだわりである。

麺屋武蔵はさんま節というこれまで使われたことのない材料をスープの出汁に使い、
さらにラーメンにはつき物だったうま味調味料(二郎ではかなりの量が使われている)を使わないようにした。
これは漫画「美味しんぼ」などに見られる自然派志向の広がりから大いに受けた。

青葉は鰹節などの魚系の出汁と豚骨などの動物系の出汁を別々にとり、
後から合わせることで双方の風味を引き立たせるダブルスープという手法を採用した。
この手法は多くの店が追随した。

店の内装についても、くじら軒は飲食店専門のコンサルティング会社にプロデュースを依頼し、
女性や家族連れの入りやすい店作りをしている。
サービスも女性用に紙ナプキンを用意するなど、格段に丁寧になった。
こうして、古いタイプの店は色あせて見えるようになり、客層も女性やカップルが増え、様変わりした。


時代に逆行しても勝つ経営

しかし、二郎はこの流れにはまったく逆行しているのである。
素材に対するこだわりがあるとはいえないし、店は決してきれいではない。
サービスらしいサービスがあるわけではなく、一見(ルビ=いちげん)にとっては難しいルールもある。
その上、ラーメン業界は新規参入が容易で、競争は厳しい。
にもかかわらず、二郎はニューウェーブの店よりも集客力があるし、最近では女性客も増えている。
この強さの秘密はどこにあるのだろうか。

バリューチェーンという経営分析手法では、ビジネスの上流から下流までのうち、どこで価値を生むかを考える。
ニューウェーブの店では上流(素材の調達)から下流(顧客へのサービス、マーケティング)まで均等に力を入れているのに対して、
二郎の場合、上流、下流とも切り落とし、ラーメンの製造という部分にだけ特化している。
量が多くて脂っこく、値段も安いという昔からのスタイルを徹底的に守ることによって差別化がなされている。
また、雑につくっているようでいて、完全に真似することは難しい。
流れに逆らうことでオンリーワンになっているのだ。

独特の注文ルールも、ネットの普及で敷居が幾分低くなり、
むしろ二郎という独特の「経験」を楽しめる場として、新しい客の獲得につながっている。
逆張り戦略も徹底すれば成功するという好例が、二郎なのではないだろうか。

【コラム】ラーメン二郎 驚異の行列の秘密:時代に逆行しても勝つ経営 [07/11/21] * c

ある程度行列が進むと、店の中で客が注文している様子が見えるのだが、そのシステムがさっぱりわからないのだ。

不安にかられた私は、すぐ前に並んでいる学生風の男性に尋ねた。「ここではどういうふうに注文すればいいんでしょう?」。しかし、「見ていればわかりますよ」とあっさり受け流されてしまった。

そうこうしているうちに、自分の順番が段々迫ってくる。前の人たちの注文を聞いていると、大とか小とか言っている。席につくと店主から注文を聞かれたので、適当に「小」と答えた。ところが、盛り付けの段階になって、また店主が客に注文を聞きだした。一体どうなっているのであろうか……。

こんな店絶対行かない。

飲食店に限らずサービス業なんてのは客の為の店であって店主の自己満足の為にあるわけじゃない。
だから「頑固親父の店」だの「独自のシステム」だの「わかりにくいメニュー」なんてのが出て来た時点で絶対に行かない事にしてる。
何が悲しくて金払って店主のオナニーに付き合わにゃならんのだ。

だからスタバが大嫌い。
カフェアメリカーノ?キャラメルマキアート?グランデ?ベンティ?
日本語でおk

こんなページ作って悦に入ってる暇があったらメニューの名前を変えろと。
サイズがS/M/L/LLじゃいけない理由が全くわからん。

というのは俺だけなんだろうか。


添付ファイル: file6377_1.jpg 1300件 [詳細]

トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2007-11-22 (木) 09:59:16 (6008d)