2007/08/09

ニュース極東 / 【政治経済】平成床屋談義 町の噂その8

767 : 日出づる処の名無し : 2007/08/08(水) 15:06:20 ID:DZKF51VR
ちょっと古いですが参院選直後の記事を書き起こし。

「国民目線」で話したい 記者発 中日新聞7月31日

昨年九月、最初のぶら下がり取材で、カメラの前に立った安倍首相が忘れられない。
肩を張り、拳は握り、突っ張るように立っていた。
ずいぶん気合を入れている、と思ったたが、緊張のせいだと気づいた。

首相番記者は、自由に首相と話せるわけではない。機会は一日二回に限定されたぶら下がり取材だけだ。
その短いやりとりで、首相という人間を判断せざるを得ない。新しい首相はどんな人だろうか。
最初はそんな好奇心と期待感があった。それが失望に傾くのは早かった。

首相就任早々の昨年十月初め、質問をしているのに首相秘書官が
「ありがとうございました」と強引に打ち切り、立ち去ってしまうことが続いた。
これは印象が悪く、番記者の不評を買った。

その後も「番記者支持率」は上がらなかった。昨年十二月、政府税調の本間正明会長が
スキャンダルを理由に辞任した際も、首相は「一身上の都合だから」と十三回繰り返し、うんざりさせた。

質問の間、ひたすらテレビカメラを見つめる首相の「カメラ目線」も奇異だった。
あるラジオ番組でこれを指摘されると「二十人ぐらい記者がいて質問が飛んでくる。
最初はその人の顔を見ていたが、周りをきょろきょろせざるを得ない。
国民にしゃべっているという気持ちになりにくい」と説明した。
カメラ目線は「国民目線」ということらしいが、番記者も国民だ。無視された気分になった。

テレビカメラのあるぶら下がり取材は、いつも“本番”のため、うち解けて首相の本心を聞くことはできない。
首相自身も言葉の背景を説明できず、もどかしく思っているようだった。

結局、番記者と首相の距離は縮まらず、かといって、いい意味での緊張関係を保つところまでも達していないように思う。
番記者の評価は確かに厳しいが、それは「首相には人間的魅力もあるはずだ」という来たいの裏返しだ。
参院選で厳しい審判を受けた首相と番記者が、本当の意味での国民目線のやりとりができるようになれば、いいと思う。
(大杉はるか)

768 : 日出づる処の名無し : 2007/08/08(水) 15:25:09 ID:t9j1KULT
>767
一行要約:
ウリ達にこびへつらわなければどうなるかおもいしらせてやったニダ

・・・何様のつもりなんだろ、こいつら。

769 : 日出づる処の名無し : 2007/08/08(水) 15:26:16 ID:qCdYdRfF
>767
記者イラネ……と思ったら、中日かよwwww

770 : 日出づる処の名無し : 2007/08/08(水) 15:26:56 ID:hetJOWEe
>>767
これを見て、いわゆる「番記者」ってのは、思い上がりが甚だしい人種なんだな、と思った。
自分に目線が行ってないから不満ですか。「番記者も国民だ」ってのは表現上の間違いだね。
「番記者こそが、番記者のみが国民だ」と言いたいのだろう。なんてトンでもな奴らだ。
そうでないというなら、「も」に対する二次的な主語は、マスコミか?新聞社か?少なくとも
一般的な日本国民は指してないね。

まさに「お前は、自分を何様に思っているんだ?」と聞きたいと思った内容だわ。
まあ、実際に聞けば「私はマスコミ様だ、ひれ伏せよたかが庶民が!」とかの回答がいただける
のだろうけど。

771 : 日出づる処の名無し : 2007/08/08(水) 15:28:48 ID:3UGm7ODo
この世をばわが世とぞ思ふ あべっちの、無様の態を小気味良く思へば
(中日新聞、記者様の即興に詠める一歌)

772 : 日出づる処の名無し : 2007/08/08(水) 15:30:05 ID:FxU0VfJH
>770
確か以前ぶら下がりの回数を3→2に使用としたら全マスコミが反対したことがあったな。
どーせなら全廃してネット配信&その転載以外認めなきゃ良いのに(ムリ

773 : 日出づる処の名無し : 2007/08/08(水) 15:39:22 ID:6dzTJ3nr
>772
全くもってそうして欲しいよね
好きな部分を削る編集がかかるマスゴミフィルターなんざ邪魔なだけだ

777 : 日出づる処の名無し : 2007/08/08(水) 15:52:03 ID:IG42W17C
>>775
そのスレにあったけど。
今の報道ぶりも結局、マスコミにとっては「平常運転」ってことなんだよなorz

-----------
政治報道を考える」8月3日 日本経済新聞 編集委員 田勢康弘氏

自戒をこめて言う。参院選から自民党総裁選を経て小渕内閣発足に至るまでのマスメディアの報道ぶりには、客観報道の領域を逸脱した情緒的なものが多すぎたように思えてならない。
とくにテレビの報道に首をかしげたくなるようなものが少なくなかった。裏付けのある批判は報道の使命だが、それと根拠薄弱な誹謗(ひぼう)中傷を混同しているとしか思えないようなものもあった。
イメージだけで特定の政治家を無能呼ばわりをする。そうした報道が氾濫(はんらん)し、それが世論ばかりか外国のメディアにまで伝播(でんぱ)する。
外国の報道が逆輸入され「アメリカの新聞まで”冷めたピザ”と報じている」と新聞、テレビが一斉に報道し、はじめイメージにすぎなかったものが、あたかも確たる事実であるかのごとくひとり歩きする。
この報道はフェアと言えるだろうか。もし、無能と決めつけるなら、根拠を示さなくてはならない。一方でどの候補ならマーケットが上昇するか、などという市場万能主義の議論が横行している。
------------

779 : 777 : 2007/08/08(水) 15:58:03 ID:IG42W17C
---
「無能だと言われている」という逃げの表現で誹謗しているのである。だれが言っているのか。自分たちなのである。それならば、これこれの理由で不適格であると明確に主張しなければならない。
---
マスメディアのほうの感覚から言えば、政治家をたたくのは極めて楽だ。名誉毀損(きそん)で訴えられることも多くないし、「国民はそう思っているんじゃないでしょうか」という表現にとどめていれば、裁判でも負けることにはならないからだ。
○ みんなで何かをスケープゴートにして溜飲を下げる。その案内役がテレビを中心にしたメディア、という構図で果たしていいのだろうか。結局は世界に向かって日本中が「日本売り」を頼んでいるようなものではないか。
---

小渕政権誕生のころは、マスコミの偏向報道なんてまっっったく知らなかったゆえ、
このころの報道がここまで酷かったという印象自体持っていなかったから、これを読んで愕然とした。
知らないってことは怖いことだ。

778 : 日出づる処の名無し : 2007/08/08(水) 15:55:30 ID:2VibsAx1
内側で相互監視をした結果、既存マスコミ内で一社たりとも
抜け駆けを許さないカルテル状態になってしまったというのが
現状のような気がします。

780 : 日出づる処の名無し : 2007/08/08(水) 16:18:21 ID:jUvXk+mp
「政治家は民意に逆らえないが、民意を作るのは俺達だから、政治家は俺達に逆らえない。
逆らったら、俺達が動かした民意によって痛い目に遭う。」

とある運動家の方がこんな話をしてましてね。その会は新聞社も関わっていて
反体制を訴えた運動家が、権力を握ったマスコミと協力しあったらいかんだろと思ったことがあります。
サッカー解説者の倉敷さんが、番組で「マスコミを正すのはマスコミしかない」と話していましたが、
スタンスの違いを認めながら、相互に検討し合う姿勢を持って欲しいものです。
どこかで「馴れ合い」があるように見えるんですよね。特にテレビ業界。

781 : 日出づる処の名無し : 2007/08/08(水) 16:52:29 ID:jUvXk+mp
>>777-779
小渕首相時代は酷い偏向ぶりでしたね。
何故米のメディアが、よく知らない小渕首相を「冷めたピザ」と表現するほど熟知しているのか不思議でしたし
直接現場との交渉するブッチフォンすら批判的でした。当時ぼんやりと、何をやれば評価されるのだろうと疑問でした。
続く森首相時代は更に偏向していたと思います。
何を言っても「問題発言」。国を悪化させる元凶のような扱いでした。

今、安倍首相降ろしに躍起になっているのは、民意を背景に沈黙を強いられた小泉首相時代からの反動であると共に
再び首相=不人気の風潮を作ろうとしているように思えます。

782 : 日出づる処の名無し : 2007/08/08(水) 16:53:56 ID:3UGm7ODo
602 名前:*****さん sage New! 投稿日:2007/08/08(水) 15:48:30
8月30日、日本国内各新聞の社説(予定)

●朝鮮半島平和統一への大きな一歩、日本は全面的な支援と謝罪と賠償を(朝日)
●半島に新しい風、既にサイレント・マジョリティは息吹を感じている(毎日)
●朝鮮半島統一の意味を考える、それにつけても安倍首相は辞任すべきだ(中日)
●統一朝鮮市場への戦略が必要な時、商社、ゼネコン、金融機関は一致協力を(日経)
●極東の地域戦略再考の為に、中曽根語録を読み返し、思いをいたすべきだ(讀賣)

604 名前:*****さん sage New! 投稿日:2007/08/08(水) 15:51:44
●安倍政権が世界から取り残されているこれだけの理由(日刊ゲンダイ)
●仰天! 北朝鮮「喜ばせ組」AV出演!(東スポ)

783 : 日出づる処の名無し : 2007/08/08(水) 16:56:22 ID:NguXU+6j
なんで東スポだけがまともに見えるんだw

784 : 日出づる処の名無し : 2007/08/08(水) 17:01:35 ID:akxkSS2D
現在の報道論調がまるで、六十年代の無責任極まる学生運動の復活に思えてならないです。

安倍政権の目指した方向性が、時代に順行しているとはいえてもとても逆行しているとは思われません。
政治が崩壊することは取り戻し始めた経済のさらなる不安定化を助長してしまいます。

地方社会の安定化には何が何でも、自治能力の復活、自己責任の復活が求められます。
そのためには、戦後の護送方式のぬるま湯からどうしても一度、飛び出さないとならないはずです。

飛び出すことで、やっと己の現実がハッキリわかると思いま。そうしてやっと新しい形を始めることが
できると思うんです。

逆行勢力が旺盛なように見えたとしても、もうそれを賄えるような体制やシステムは存在してないのに。

安倍政権の何が一体否定されたのか? 一度たりともそれを明解に批判されてないのは何故???

785 : 日出づる処の名無し : 2007/08/08(水) 17:14:25 ID:DZKF51VR
自分で書き起こし記事貼っておいて何だが、ふと思った。
報道機関が正しくまともに働いた例って、いつの政権の頃なんだろうと。

自分はすでに、マスコミが政権与党を北朝鮮風にマンセーしたら
気持ち悪すぎて光速バックダッシュしそうな体になってしまってますw

786 : 日出づる処の名無し : 2007/08/08(水) 17:19:06 ID:v4KjS6U3
>>782
読む価値があるのは東スポだけだなw
あとはタイトルだけで十分だw

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その8 * c

マスコミ / 森前首相の失言に対するマスコミ報道を思い返すスレ

263 : 文責:名無しさん : 02/01/23 00:20 ID:p6qCrNnx
>>237
そして、森首相の親心にも似たお説教を喰らった朝日の番記者が
書いた感想文がこれです。

記者だって気に入られたいけど… 《記者席》  
首相に質問する時は、かなり緊張する。どうしたら最も効果的な質問ができるか。
「当番」の前日は、おふろやベッドで考える。それでも、機会がなくて質問できず
に終わることも多い。
「僕が話しやすい雰囲気をつくるのも君たちの仕事だ」。森喜朗首相は先日、
首相担当記者を集めてこう説いた。首相は「円滑にやれるようにと話した」というが、
記者の言い分はほとんど聞かず、アメとムチに冗談をまぶしたような首相の話し
ぶりに、何ともいやーな感じを受けた。
私だって、取材相手に気に入られたい。森首相が言うように「かわいいところが
あるじゃないか」と思われたい。だが、首相の言い分だけを聞き入れてしまえば、
「なれ合い」でしかない。
そんなことを考えながら森首相の顔をじっと見ていたら「なんか文句がありそうな
顔してるな」と、席を立たれてしまった。
総理大臣という立場で発する言葉は時に「圧力」となり、じわりと効いてくる。
記者経験のある首相は、十分わかっているだろう。
こちらも的確な質問が必要だけれど、意見も聞いてくれれば、理解は深まるの
にと思う。
担当記者は敵でも味方でもない。ましてやばかじゃないんだから。(高橋純子)
(2000年7月13日付朝日新聞朝刊より)

うん、首相は馬鹿じゃないがお前はヴァカだぞ(W





森前首相の失言に対するマスコミ報道を思い返すスレ * c

トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2007-08-09 (木) 10:05:36 (6113d)