'2007/04/16/' には、下位層のページがありません。

ニュース速報+ / 【社会】 「離婚後300日以内」規定の民法772条 「理不尽な負担大きい」…男性当事者ら訴え

1 : ◆rotiEKAY.k <b>@ろ : 2007/04/16(月) 03:12:34 ID:???0 BE:642491993-2BP(334)
 「離婚後300日以内に誕生した子は前夫の子」と推定する民法772条を巡り、子どもの戸籍を巡る
裁判などを経験した男性3人が15日、大阪市内で記者会見した。男性らは「自分の子でないと公の
場で証明するのがつらかった」などと精神的な苦痛についても語り、「法相の離婚女性の『貞操義務』
発言が問題になったが、男性にとっても理不尽な負担が大きい」と訴えた。

 関西地方の男性(37)は10年前、海外で単身赴任中、妻から「好きな人ができて妊娠した。離婚
してください」と打ち明けられた。
結婚して約1年。帰国して話し合おうとしたが、妻の気持ちはかたくなだった。

 仕方なく離婚の手続きを取った約2カ月後に出産。子どもを法的に実際の父親の子とするため、
男性は自分の子であることを否認する「嫡出否認」の手続きを家庭裁判所で経験。「着床時、元妻と
性交渉がなかった」ことも証言させられた。

 男性が取材に応じ、体験を話すのはこの日が初めて。「10年たってやっと話せるようになった。
恋愛のモラルなどについては社会の問題で民法の規定とは別問題。子どもに罪はなく、救済の道を
作るべきだ」と語った。

 また、離婚から255日後に生まれ、前夫らを相手に裁判をしていないため戸籍のない2歳男児を
育てる徳島県の主婦(36)と現夫の男性(33)は、経済的な負担の重さを指摘。「戸籍がない」を理由
に出産一時金がもらえず、保険証がないため、生後半年はアトピー性皮膚炎治療で多い時は1カ月
約10万円かかったという。

 さらに、離婚成立から265日後に生まれ、前夫の子どもとされた男児(4)を育てる神戸市東灘区の
井戸智樹さん(48)、正枝さん(41)夫妻は03年、神戸地裁尼崎支部に「強制認知」訴訟を起こした。
男児が原告となり、智樹さんに法的認知を求める内容で、裁判所は「智樹さんの子ども」と認定した。

 兵庫県議を務める正枝さんはその後、NPO法人「親子法改正研究会」を設立。16日、離婚した女性
が産んだ子についてのみ、貞操義務を厳格に求めるのは法の下の平等に反する−−などとする文書を
法相あてに郵送する。(一部略)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070416k0000m040091000c.html

【社会】 「離婚後300日以内」規定の民法772条 「理不尽な負担大きい」…男性当事者ら訴え * c

この問題に関する報道を見てて「よほどの早産でない限り、妊娠した元妻は不貞を働いてた」という事実を誰も指摘しないのが不思議でしょうがない。
離婚してから1年ぐらい避妊をガッチリするぐらいの事もできねーのかと。猿か。

ニュース速報+ / 【調査】 “タメ口で話す、挨拶できない、非常識…” 新入社員のあきれた言動アンケート★6

1 : ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ <b>@☆ば?/span> : 2007/04/16(月) 04:43:08 ID:???O
・新入社員も、そろそろ本格的な社会人生活がはじまる頃ではないだろうか。
 そんな中、ORICON STYLEでは30、40代に「これまでにあった新人社員のあきれた言動は?」というアンケートを行った。

 もっとも多かった回答は、話し方に関する内容で、特に「タメぐち」に関するもの。学生時代に部活や
 アルバイトなど、様々な経験を積んでいれば、そう簡単に会社の先輩や上司に対して「タメぐち」なんかが
 飛び出すなんてことはなさそうなものだが、現実はそうとも限らないようだ。
 「ここ最近5年くらいの間、ちゃんとした敬語を使える社員が少なくなっているのを感じている」(30代/男性)、
 「初対面なのに兄弟に話かけるような感じでビックリした」(40代/女性)など、新人からタメぐちで
 話しかけられてあきれたというケースは結構多い。
 タメぐちの対象が社内ならまだしも、こんな例もあった。
 「来社されたお客様に対してのものすごいタメぐちには驚きあきれ果てました」(40代/女性)。
 語尾に「〜ッス」を付ければ敬語になると信じている人が多いという意見も目立った。

 その次に目立ったのは、【挨拶】に関するもの。
 「コミニュケーションの基本となる挨拶ができない人がいる。親が悪いのか本人の問題なのか?」
 (30代/男性)など、人として最低限のルールと指摘するコメントが多い。
 そして言動をたずねたアンケートにもかかわらず【突拍子もない行動】というのも多数届いた。「寝ぐせが
 あったので、身だしなみを注意したら、黙って外出し床屋へ行ってしまった。帰社すると、会社の指示
 だったのを理由に領収書を提出!」(40代/男性)、「注意されて翌日に辞職。その決断力がある
 意味うらやましくもあったが、あきれた」(30代/女性)。(一部略)
 http://career.oricon.co.jp/news/43766/

※その他の例
・携帯電話を一日中手放さず、メールしている。注意したら「携帯を手放したら死んじゃう」と言われた。
・退職すると発言した後、堂々と会社で履歴書を書きだした。
・社会人にもなって自分の母のことを「お母さんが…」と言い、呆れてしまった。
・「御中」を「ごちゅう」と誤読。

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176650131/

【調査】 “タメ口で話す、挨拶できない、非常識…” 新入社員のあきれた言動アンケート★6 * c

毎年恒例の行事。

東アジアnews+ / 【コラム】黄砂の責任を砂漠化の進む中国やモンゴルだけに押し付けるのはお門違い〜日本も深くかかわっている[04/16]

1 : カイワレ大根φ ★ : 2007/04/16(月) 13:56:00 ID:???
不愉快な季節

春なのにあまり気持ちが浮き浮きしなくなったのは、年齢のせいだけではないと思う。
寝覚めはすっきりしないし、ティッシュペーパーの消費量が増える。花粉と黄砂の仕業だ

▲スギ花粉のピークを過ぎた今、のどのイガイガ感、目のヒリヒリ感や鼻水に悩んでいたら
黄砂に反応している可能性がある。花粉症ほど騒ぎにならないのは、被害の少ない東京に
メディアが集中しているからではないか

▲黄砂は江戸時代から記録に残る。同じ意味で霾(つちふる)という春の季語もある。
これまでは風物詩として扱われ、洗濯物や車の汚れが話題になる程度だったが、
悠長に構えていたら大変なことになりそうだ

▲韓国では警報が発令され、「黄砂テロ」という言葉も。学校は臨時休校になり、
農作物の被害は深刻である。中国大陸で舞い上がった黄砂に、沿岸部の工業地帯の
上空で大気汚染物質が付着するという研究結果もある。気管支ぜんそくや花粉症の
人は特につらい

▲砂漠化の進む中国やモンゴルだけに責任を押し付けるのはお門違いのようだ。
モンゴルでヤギを過剰に放牧したのは日本向けのカシミヤ用が原因の一つ。
中国の工場群には日本企業が深くかかわっている

▲人間の「やりすぎ」にお天道様が怒っていると受け止め、反省するしかない
のだろうか。来日した中国の温家宝首相と安倍晋三首相の共同プレス発表では、
協力を強化する分野に「黄砂対策」もあった。韓国も一緒に、共通の難敵と闘いたい。

ソース 中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/Tenpu/Te200704160128.html

【コラム】黄砂の責任を砂漠化の進む中国やモンゴルだけに押し付けるのはお門違い〜日本も深くかかわっている[04/16] * c

なんかよくわからない社説。
日本が黄砂対策に乗り出す事自体は賛成だけどそれは日本が原因を作ったからじゃなくてあくまでも迷惑だからだろ。
この根拠無い贖罪意識がどれだけ外交政策を誤らすかってのが未だにわかってないんだな。中国新聞。
ああ。中国地方じゃなくて中国の新聞ですか。そうですか。


トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2007-04-16 (月) 17:46:25 (6228d)