1 : ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ <b>@☆ば?/span> : 2007/11/22(木) 01:46:07 ID:???O
・東京がパリの2倍の星を獲得した−。フランスで最も権威があるレストランのガイド本
 「ミシュラン」が19日発表した東京版の概要を、フランスや英米のメディアは驚きを
 持って伝えた。

 「東京は美食の都の地位からパリを引きずり降ろした」(AP通信)、「パリもニューヨークも
 ローマも忘れてしまえ。グルメの本場は東京なのだ」(ロイター通信)。東京のレストランが
 獲得した星の数がミシュランのひざ元パリを大きく上回ったことに、海外メディアは敏感に
 反応した。
 ミシュラン東京版は東京の飲食店150店に計191個の星をつけた。一方、フランス公共
 ラジオによると、パリのレストランが保有する星の総数は97個(パリ郊外を除く)、ニューヨークは
 54個にとどまる。ミシュランの評価に従えば、パリやニューヨークは美食の層の厚さに
 おいて東京にかなわないことになる。
 ただパリは、頂点の3つ星レストランの数でかろうじて東京を抑え、体面を保った。フランスの
 3つ星レストラン26店のうち、10店がパリに集中しているのに対し、東京版の3つ星店は
 8店だった。
 http://sankei.jp.msn.c...003-n1.htm

・初の東京版では掲載店舗150軒に対し、同ブックで過去最高の合計191の星がつけられた。
 97の星がつけられたパリ(Paris)版の約2倍、54の星がつけられたニューヨーク(New York)版の
 3倍以上という快挙だ。
 「東京は最高のレストランを擁する世界的都市になりつつある。世界で最も多くの星を得た
 都市だ」と、ミシュランガイド総責任者のジャン・リュック・ナレ(Jean-Luc Naret)氏は出版
 記者会見で語った。

 すべてのレストランに星が贈られた理由については、「ほかとは比較できないほど高品質の
 素材と、調理技術の高さ、そして代々受け継がれている遺産と料理の伝統があること。
 さらに受け継がれた伝統は、料理人たちの優れた技術で常に発展し続けている点だ」と
 説明した。従来、ミシュランガイドでは星なしでレストランが掲載されることも珍しくはない。(抜粋)
 http://www.afpbb.com/a...63/2371665

2 : ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ <b>@☆ば?/span> : 2007/11/22(木) 01:46:52 ID:???O
※前:http://news22.2ch.net/...195641493/

3 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 01:46:53 ID:oXoY1dN40
         >>3
              >>3
   >>3  m9 三 9m  
     彡  ∧∧  ミ    >>3
     m9  (^Д^)  9m   プギャプギャプギャプギャー!!
  >>3 ヾヽ\ y  ) 彡  >>3
      m9/三 9m  
   >>3  ∪ ̄ ̄ ̄\)  >>3
      >>3   >>3

4 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 01:47:21 ID:QWGIbbZc0
いまだ!  ぬるぽで2ゲット!

5 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 01:47:28 ID:/F/I8i/A0
【ばぐ太のHNの変遷】

2001/11/07 00:49:29 ☆ばぐ太☆φ★
ttp://hauu.cc/newsplus/r9.shtml

2006/02/24 19:31:18 ☆イナばぐ太☆φ★
ttp://hauu.cc/newsplu...r430.shtml

2006/02/24 21:21:25 ☆ばぐ太☆φ★

2006/11/25 00:24:38 2ちゃん敏腕記者「ばぐ太」って何者だφ★
ttp://hauu.cc/newsplu...r488.shtml

2006/12/17 20:53:43 ☆クリスマスばぐ太☆φ★
ttp://hauu.cc/newsplu...r494.shtml

2006/12/26 18:51:09 ☆ばぐ太☆φ★

2007/11/20 21:48:59 ばぐやまこういちφ★
ttp://hauu.cc/newsplu...r531.shtml

2007/11/22 00:37:49 ☆ばく太☆φ★ ※ばぐ太じゃないよ
ttp://hauu.cc/newsplu...r532.shtml

6 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 01:49:29 ID:3ltBX6yB0
がっ!

7 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 01:49:40 ID:sfhSYuVp0
日本の場合味の最低ラインがファミレスだからなw


8 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 01:51:08 ID:VVm1V9450
日本人はただ上手いもんが食えればそれでいいのだよ

9 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 01:52:17 ID:33CJ9O3n0
いっちゃ悪いが料理なんて食材まんまか簡単なやつが一番うまい。
イモはバターかけて食うのが一番うまいしリンゴは丸かじり。
卵はゆでて塩つければ絶品

10 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 01:52:20 ID:77SwzNhb0
日新のチキンラーメン食ったら
ムネヤケがひどいお

11 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 01:52:24 ID:I4ZT2TDGO
天皇は京都に戻して
行政は大阪でやればいい国ができそうだ
関東は火種の元だから廃止

12 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 01:53:59 ID:77uAjs0rO
ジャポンwwwwwwwww

13 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 01:55:06 ID:tijAtDhL0
         >>3
              >>3
   >>3  m9 三 9m  
     彡  ∧∧  ミ    >>3
     m9  (^Д^)  9m   プギャプギャプギャプギャー!!
  >>3 ヾヽ\ y  ) 彡  >>3
      m9/三 9m  
   >>3  ∪ ̄ ̄ ̄\)  >>3
      >>3   >>3

14 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 01:56:13 ID:77SwzNhb0
☆☆☆東京に住んでて貧乏は悲しいってことだね




15 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 01:57:20 ID:nWI7bTLf0
日本人なんてぜってー味わかってねえからwww
俺含めてwwww

16 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:01:13 ID:IdGq7CQv0
欧米の世界都市を語るスレッド

# of global cities?
(グローバルシティのランク付け)
http://www.skyscraperc...p?t=242219

Which cities would consist Top 10?
(世界都市トップ10は?)
http://www.skyscraperc...p?t=211328

World Cities Ranking top 10
(世界都市ランキングトップ10)
http://www.skyscraperc...p?t=250351

Is any other city at the same overall level as NY, London, Tokyo, Paris?
(NY,ロンドン、東京、パリクラスの都市なんてほかにあるの?)
http://www.skyscraperc...p?t=211159

Which is the 5th World city?
(世界で第5位の都市ってどこ?) ビッグ4=NY,ロンドン、東京、パリ
http://www.skyscraperc...p?t=202695

Is Chicago at the same level as New York-London-Paris-Tokyo??
(シカゴってニューヨーク、ロンドン、パリ、東京と同レベル?)
http://www.skyscraperc...p?t=210490

Piccadilly Circus(London) vs Times Square(NYC) vs Shibuya(Tokyo) vs Causeway Bay(HK)
(渋谷 VS NYタイムズスクエア VS ロンドン・ピカデリーサーカス VS 香港・銅鑼湾)
http://www.skyscraperc...p?t=205986


東京って世界から評価されてるね

17 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:02:36 ID:ajNJO05b0
三ツ星レストランなんて高くて食べ比べなんてできないぉ。
味云々の前に一食3万もするのは年に1度あればいい方。

ミシュランは買うけど、三ツ星じゃなくて一ツ星の最下位周辺を食べてみたいぉ。

18 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:02:41 ID:uxGiJGYSO
>>14
そう、金が無いとつまらない町

しかし、貧乏人も集まるという不思議

19 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:06:17 ID:kZLFVChd0
>>15
給食で育ったせいで日本人の舌は全滅

ていう説があるなあ

20 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:06:56 ID:idLPa/KU0
東京は美食の都。食の国日本の職人たちがその最高級を競う。
第二の都市大阪は庶民的で軽快な食事にかけて高い平均水準の安定感を誇る。
伝統において無二の地位である京都は、ローマやフィレンツェ以上に歴史的且つ繊細な料理の奥深さを楽しめる。
物産において最大の人気を持つ北海道は、いわば食の大陸。海産・畜産・酪農・農産物すべてにおいて垂涎の素材を提供する。
その他にも、気候帯においては亜寒帯から亜熱帯を備え、歴史ある土地土地の食文化と素材が控え、押しなべてその水準は高い。

素材や調理技術だけではなく、世界的に衛生水準も客席の居心地・清潔感も高く、
食の基本の根幹である食中毒リスクや寄生虫リスクなどは最も安全な国の1つである。
料理の質だけではない。提供の速さにおいても優れた料理が揃う。そばやうどん、牛丼といった日常食や、おにぎりのような携行食
として優れたもの、多種多様な惣菜、そして有名な寿司は「高級にしてファーストな」類を見ない料理だ。

さらにはその伝統や歴史の長さだけではなく、世界中の食が集うバラエティーでも群を抜いており、
家庭の主婦が自国のみならずフランスの、イタリアの、アメリカの、中国の・・・食材を備え料理を作る様は他国には真似のできない光景であろう。

まだ驚くべきことがある。そしてこの国の料理は今でも進化しつづけているのだ。日々この国の料理人は、他国の料理を取り入れ、
自国流にアレンジし洗練して、次世代の食文化を作っているのである。

これだけの要件を備えた国が他にあるだろうか?
まさに日本は、食において現在世界最高峰にある国なのである。

21 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:08:05 ID:uoHPS7DQ0
「すきや橋 次郎」スレともども、ミシュラン関連のスレ大人気だな

22 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:09:03 ID:98lVICG/0
>>19,20
お前ら絶妙の呼吸だよな。

23 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:10:00 ID:lX6EOYZS0
>>19

カレーシチューはおいしかったぞ

24 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:10:22 ID:Jqe5G4Jw0
「赤ミシュランに掲載されたのはわたしがミシュランによいコネを持っているからですよ。
また定番となっている三ツ星のレストランがスポンサーになっているからね。」
醜態!ミシュラン、開店していないレストランを評価
http://www5.big.or.jp/...1/28a.html

これを一日以内に5箇所に張り付けると、幸せになります。

25 : こんにゃくエックス : 2007/11/22(木) 02:10:31 ID:r6dyTNVV0
チキンラーメンですよ 日本の万能食品ですよ
いつでもね 外人にはわからんのですよ
金がないといけないと言うやつは 金がなくなれば
不幸ですよ その点俺は幸せですよ
塩ラーメンもいいですね 一人で食べるんですよ
テレビなんて邪道です 雑音ですよ この世の
ほとんどは雑音です いらないんですよ
東京の街ってゴミっぽく見えますね 都庁の上から
見たらゴミの集まり 乞食の集まりですよ
木ぃ一本あればいい その木の下で
メロンパンかじりながら 値下げになった100円の
そして、コーヒーを飲む 夜の藤の葉っぱは
目に優しいですよ 緑が美しい 食べ物とは
そうやって粛々と神様と一緒に食べるもんですよ
金ばしんと払って 人の挙動に文句つけながら食べる
なんて負け組みですよ 金持ちは負け組み
だって金ないと何もできないんでしょ?

26 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:11:09 ID:PtKRzjZC0
今回星が増えたのは、どういう意図があるの?

27 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:12:58 ID:TP1FBg+00
>>19
そんな説無いよ

28 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:13:15 ID:vM4ca8X60

ほとんどの料理はいかに冴えない食材を美味くするかの工夫だからな。
食材自体が美味きゃ、無理せず素材を生かす最低限の味付けで良い。
ゴテゴテと凝った味付けや加工は折角の素肌美人を無理に厚化粧する
のに似てむしろ邪魔なだけの場合が多い。w 

日本人の料理に対する基本思想が足し算ではなく引き算だから美味いんだろう。
冷蔵技術や輸送技術が発達して情報社会になったからこそ、
世界の人達にも日本人のこの豊かな食文化が分かるようになったんでしょ。


29 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:14:35 ID:yphlOL1C0
>>17
一つ星だと最下位っぽいけど、ふつーに高級店だぞ。
1万以下の手ごろなのもあるけどね。


30 : こんにゃくエックス : 2007/11/22(木) 02:14:38 ID:r6dyTNVV0
人に★とか付けて 何威張ってんですか?
仕事する俺は★三個で ウンコする俺は★マイナスですか?
態度が悪い 欲望に踊る愚民よ 同じ空気も吸いたくない
よく、宗教に走る人いますよね、そういう人って
こんな欲望だらけの世の中嫌いになったんじゃないですか
よくわかりますよ 金持ってないと不幸と決め付けるんですからね
たまらないですよ いらないですよ 食べ物とは
そんな俗物じゃないんですよ 命ですよ
なら、粛々と食べるもんですよ 粛々の意味わかんない?
東京なんて特に欲だけで出来ていますよ
つまんない 一番つまんない町でしたよ 俺は
西成にショックを受けましたね、住みたくないけど
人情の町だったね 東京は金みせびらかしてホイですよ
脳みそ全然無い 格付けで一生踊ってればいい
自ら馬鹿となることを選択している

31 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:17:14 ID:kZLFVChd0
>>23
カレーシチューwww
どこの国の料理だよ。

先割れスプーンで食べるのか?

>>27
そうか?
じゃあ新説として俺が唱えてみる。


32 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:17:42 ID:0kKLt/stO
しかし店の数は7〜8倍である

33 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:20:55 ID:u37+t81r0
>>9
ロンドンから乙

34 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:21:29 ID:wxSR1T7R0

>>「日本」紹介のミシュラン・ガイドは、日本政府の「ビジット・ジャパン・キャンペーン」の一環として
>>国際観光振興機構パリ観光宣伝事務所(JNTO、平田徹郎所長)が、
>>昨年冬からミシュラン社と交渉してきた

日本の方からお願いしたんじゃねーか、だっせー

35 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:24:10 ID:rqh6HPfM0
嫉妬の嵐が渦巻くスレw

36 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:25:30 ID:IdGq7CQv0
それでもパリやNYのほうが東京より圧倒的にメジャーな都市だから、世界のほとんどの人がパリやNYのほうがグルメが発展してるって思ってるよw

37 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:25:54 ID:o4kLkaof0
東京がミシュランのビッグ・スターに(タイムス)
http://www.timesonline...901640.ece
パリは忘れよう −東京が新たな高級料理の中心地に(ザ・サン)
http://www.nysun.com/a...icle/66723
東京、新たな美食の都としての地位を獲得(ロイター)
http://www.reuters.com...3620071120
東京の寿司屋、ミシュランガイドに輝く(テレグラフ)
http://www.telegraph.c...pan220.xml
Sushi and Stars (タイムス)
http://www.timesonline...903562.ece
ミシュランガイド、東京に記録的な星の数(AFP)
http://afp.google.com/...TqGqGQfw9g
ミシュランガイド、東京に8軒の三ツ星レストラン(ブルームバーグ)
http://www.bloomberg.c...refer=home
東京”美食の最高峰に” (BBC)
http://news.bbc.co.uk/...103255.stm
ミシュラン、東京に星を散らばす(フィナンシャルタイムス)
http://www.ft.com/cms/...fd2ac.html


38 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:25:56 ID:uoHPS7DQ0
>>30
俺はコピペ厨、まで読んだ

39 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:27:56 ID:3pPKOHT40
つーか昔から日本人が世界一うまいもん食ってるなんてわかりきってる事w
そもそもフランスよりイタリア料理の方が自然の恵みと海産物中心でうまい。
イタリア人の味覚は日本に近いと思う。
海産物中心だと味覚が優れるのだろうな。
すっぱい、苦い、甘い、辛い、しょっぱいが基本だが、
それに加えて「うま味」というのを発見したのは日本人。
うま味はようするに出汁の味。
これを昔からなんとなく理解していた日本人の味覚が肥えてるのは当然。
特に香辛料を使わず、素材の味を生かす料理をする国だから味覚が肥える。
何でも辛くしちゃう韓国人みたいなやり方はダメでしょ。
同じ辛いでも東南アジアの料理はうま味重視らしいけどな。


40 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:31:09 ID:DYOViVbA0

ミシュラン欧州版とNY版など欧州外版は別物。

これは常識

41 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:31:26 ID:yQ2BtLT40
>>34
こちらも審査してと言っても、評価は別でしょ。

フランスは、自分の意志を尊重し、個人主義、誇り、知性を重視する国民性だから。
人に言われると、余計へそを曲げる国民性だから。

芸術関係の評論は、厳しいし、しっかりしている。

42 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:31:52 ID:5x559YQ20
美味い店が沢山あっても、
そこで食事を楽しめない人間だって多いんだよ。
いつか星3つの店で好きなときに食事できるように
仕事頑張ろうと思う。


43 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:34:57 ID:HFab2taF0
観光客増加でウハウハだな

44 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:36:14 ID:DYOViVbA0

さすがにミシュランフランス版はしっかりしている。他の欧州諸国版もそれなり。
調査員の人数も半端でない。東京版調査員五人w

東京のこういった店はグルメが行くのではなくて、
社長や会長族がホステスやキャバ嬢を同伴していく店。あと愛人など。

食文化やグルメとは関係ない話‥

45 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:38:12 ID:2rphupfyO
まあ…考えてみりゃ、縄文時代ですら蒸したり煮込んだり、味に拘ってたらしい民族な訳で

46 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:38:26 ID:sdqY1lSd0
中国に碌なレストランが無いことは周知の事実。今はカナダの
中華料理が一番うまいのではないか

47 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:40:29 ID:Q4ewUQ8F0
>>39
トマトはグルタミン酸でいっぱいです。


48 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:40:34 ID:TP1FBg+00
>>31
なら朝・夕食に給食が出てたと証明しないと

49 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:41:35 ID:lJyaf9EN0
まあ、フランス人如きに評価などされたくないというのが本音だな。

50 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:41:54 ID:vM4ca8X60

>>44
お前とも関係ない話だろ。w 黙ってキムチかロッテリアでも食ってろ。


51 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:41:58 ID:fBpAW3eJ0
日本の農家と漁師と流通関係者の勝利だと思う。

52 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:43:06 ID:kZLFVChd0
ミシュラン・アジアパシフィックが日本を持ち上げる理由は
他のアジア諸国との比較に過ぎないんじゃないだろうか?

浅尾美和を見てるとそんな気がしてきた。
http://www.jbv.jp/play...woman.html

53 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:45:50 ID:I4ZT2TDGO
首都が関西に移ったら
関東は核実験場か米軍基地だなw

54 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:46:01 ID:+UJl9zO+0
すきや橋次郎とか言う寿司屋のレビュー見てみたけど
大半はクレーム交じりのものだったなw

まぁ 回転寿司主体の漏れが食べたら美味しいとは
思うけど。二十分位で店を出るのは正直驚いたよw

55 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:46:54 ID:al7N7tSQ0
>>44
>東京版調査員五人w

マジッすか?


56 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:47:11 ID:1By1CpoD0
>>36
日本=遅れてるという先入観があるからこそ
今回のニュースは大きい罠。

しかしミシュランの威力はすごいのな。

57 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:49:51 ID:oKIDjtjJ0

東京のこういった店はグルメが行くのではなくて、
社長や会長族(控除できる経費)がホステスやキャバ嬢(もちろん奢り、身体と交換)を同伴していく店。
あと愛人などで溢れる。残りが接待(こきつかわれる会社の金でメシを食う快感、領収書が大事)。

グルメはどこ?

男は連れて行く女とのエッチだけが目的料理などは格好さえつけばよい。

女はいかに男からカネを引き出せるかが興味の中心、料理は一皿の値段が大事。

食文化やグルメとは関係ない話‥

58 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:50:29 ID:mZ0CO+lY0
冗談抜きで日本は凄いよ。ここまで外人が偏見を受けない国は珍しい。

パリでもロンドンでもニューヨークでも、大なり小なり
ナショナリティーで偏見を受けるし、その国の食事を扱うレストランも然り。
パリでは(当然ちゃ当然なのだが)フランス料理こそ最高、てなバイアスが強いから
外に学びに行こうとする人の数も少ない。

日本人は料理にも職人性だったり、先端の技術だったりを発揮するし
他国の物を何の抵抗も無く持ってくる柔軟さもある。
フランスのエゴも、イタリアのエゴも、平気でミックス出来てしまう。
パリでミランでニューヨークで学んだ人が、互いの成果を
楽しく共有して活性化する。「おらの村が一番」みたいな固執が少ない。

日本に住んでるとなんとも思わないけど、この精神性って非常に
希有だし、凄い事なんだよね。

そしてそれを愛国心云々とか陳腐な事に結びつけないでも、
みんな空気を吸う事のようにそれが自然だと思ってる。
そんな日本が大好きだよ。

59 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:57:42 ID:g4Q0gk2A0
醜い体型の大人達が、日本で増殖する事を予感させるファットなニュースですね

60 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 02:59:53 ID:TONEpAc00
こんな評価、どうでもいいだろ
1つの評価ってだけだろ


こんなので喜んでる奴って、情けないだろ
おまえらも

61 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:00:55 ID:oKIDjtjJ0

料理人も最初は志が高く、『いつか星をとってみたい』とか『美味しい料理をお客に』と頑張る。

しかし客が、社用・お水・愛人・接待。ハイ終了。

タバコ吸いながらメシを食ったり、料理そっちのけ、高ければ虚栄心がみたされるというヤツばかり。

この時点で料理人も金儲けに走る。そこでまともな料理人は人里離れた場所に店を出したりするが、

今度はラブホやホテルが近くにでも無い限り、客が来ない。

結論:日本人は日本的に美食には興味が無い。

62 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:01:17 ID:vM4ca8X60

これで金持ちの外国人が大勢カネを落しに来るんだろうから良いんじゃね。

まあ日本人はおフランス人が三ツ星おつけあそばしたレストラン様になんざ
意地でも行かない方が良いってこった。w

奴らがまだ目をつけてない美味い店で食うのが粋だよ。


63 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:02:17 ID:sdqY1lSd0
フランスの料理はしょっぱい感じがしたけど、全ての人を
満足させる料理なんて無いかも

フランス人にとって、日本料理は塩気が少ないんじゃない
か、と心配してみる

64 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:04:12 ID:hAVgokfS0
>>60
そんなにムキになるなよw

65 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:04:28 ID:xGhcKjf+O

まぁ、そこまで下品でなくとも…
キモオタお坊っちゃまと、勘違い成り上がり男が、「これで一見が増えるとサイアク」とか、ガキみたいに騒いでるのは確かw

肝心なのは、これは日本に限ったことではないこと。

日本のスタッフは、比較的現代的で、グルメにも、記念日系相手にも親切。


66 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:05:22 ID:NYidZtdAO
>>57
おまえって頭悪そうだなw

67 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:05:34 ID:lJyaf9EN0
ミシュランの計画

2007年、東京に星を大量に与える

数年間、高評価にし続け、日本にもミシュランガイドを浸透させる

数年後、急激に星を減らす

世界的に東京や日本料理の評価が下がる

マスゴミが「伝統文化の危機」「日本料理は死んだ」とネガティブキャンペーン

結果、
「やはり、フランス料理は世界一だった」
「日本とは違い、高度な技術と伝統を保ち続ける中華料理」

仏蘭西と中華の勝利宣言。

68 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:07:32 ID:al7N7tSQ0

…で、船場吉兆は☆いくつもらえまつか?



69 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:08:07 ID:kZLFVChd0
>>67
電通が

70 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:08:28 ID:rvmEmlRnO
>>67
本業のタイヤはどーでもええんかいwww

71 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:09:45 ID:4NfO6jzX0
おはよんとかで見たんだけど
三ツ星二つ星の店で、弟子の店は載ってんのに師匠の店が載ってないとかあったな
タイヤは師弟関係とか無視すんのかね?

72 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:10:21 ID:7XT3DjoJ0
>>62
金持ちの外国人 = 英語版とミッキー人形をかかえた中国人
になります。

73 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:11:21 ID:H1rWTG0lO
>>71
そんな情報は入手する暇がない

74 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:11:29 ID:dSahkBT/0

自分の楽しみの為に、自由を感じるために、レストランに食事にくる欧米人とは

そもそも食べ物に関する哲学も生き方も違う。自分の裁量で、自分の決定で、自腹でできる範囲で楽しむ。

鮨屋のオヤジに怒鳴られることをよしとする日本人w どこかいかれてないか?

75 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:11:31 ID:rvmEmlRnO
>>17
星がついてるだけでもすごいんだって
誤解してる人多いのか?

76 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:11:40 ID:xGhcKjf+O

タイヤよりガイド
タイヤよりカレンダーw

77 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:14:30 ID:26anh9C/0
フランスで雑な味付けの飯食ってから、
何処の国の人も、本質は変わらないなぁ、
他所行きの顔をがんばるんだよなぁ(笑)と思っています。

78 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:14:39 ID:mZ0CO+lY0
次のタイヤPotenza RE050で考えてたんだけど
PP2も候補に入れておこうかな。昔エナジー3を履いてたんだが
長く持つバランスの良いタイヤだった。

79 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:16:42 ID:H3mKXu2l0
何気に自分の行きつけが入ってると嬉しいなw

80 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:19:11 ID:4NfO6jzX0
>>78
タイヤ詳しいんですね
俺、あの白い変な雲みたいなキャラはガソリンスタンドで見たことあったけど、タイヤのことも
ミシュランガイドもぜんぜん知らなかったなぁ
俺ってかなり無知?

81 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:19:34 ID:VbbIo+FW0
覆面調査員がこぞって糖尿病になってしまった件

82 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:19:52 ID:xGhcKjf+O

欧州と言っても、フランスのテーブルとイギリスのテーブルでも違うし、店でも違うけども。

ミシュランは師弟、お友達、接待向き、とか考えてそう。
「星は皿の上」と繰り返し豪語するけど、そもそも調査対象の好みがミシュラン的なんだろうね。

83 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:20:16 ID:/QPzGrEx0
>>45

素材は今とあまり変わらないだろうからしなぁ。
晩期には稲作もちょっとあったんだろうし。
調味料がないだけだな。


84 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:21:39 ID:mp6NyW+cO
>>80
うん、かなり

85 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:23:03 ID:fBpAW3eJ0
>>71
それ、師匠の店は四国の徳島にある、ってやつじゃ?

86 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:23:20 ID:vM4ca8X60

>>74
オイオイ。日本じゃ三百年も前のお江戸の大工や左官の熊さん、八っつあんでも
三度の飯の他にそば食ったりどじょうを肴に一杯やったり、すしを買い食いして
宵越しの銭は持たねえとばかりに自由に楽しんでたみたいだぜ。w


その頃、貴族以外の欧米人はまだ手づかみで不味いパンや芋を毎日食ってたそうだ。w


87 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:23:22 ID:TSEEvtMk0
>>83
今ほど流通が発達していないんだから
素材を合わせるって事もできないよ。

88 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:23:23 ID:/QPzGrEx0
こんなガイドより自分が旨いと思う店を探せ

89 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:24:50 ID:i56FSpTM0
関西ローカルの報道だと、初年度に星が多いのは当然らしいな。
2年、3年と経過するにつれて、星持ちの店が減っていくらしい。

90 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:25:16 ID:jxLgzejz0
どのくらい料理の味をわかるかミシュランを星で評価しないと、
どの程度のもんかわらんだろ。

91 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:29:12 ID:mZ0CO+lY0
>>80
日本では自分の車に詳しい事が必然でも賞賛される事でも何でも無いから
普通のレベルなのでは。。。

欧州で自分の車のタイヤが何か判らないなんて言ったら、
少なくとも20〜30代の男性なら相当驚かれるとは思う、

92 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:31:29 ID:4NfO6jzX0
>>90
ワイドショーで見たんだけど
その調査員っぽいひとが料理の中に入ってる食材の
産地を言い当てたそうだぞ
それってものすごい事じゃね?

93 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:32:20 ID:mZ0CO+lY0
「自分の履いてる靴が、どこ製のサイズ幾つか判らない」
と言ってる様な物だからね。

94 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:33:49 ID:H3mKXu2l0
お前ら料理の話しろよw

95 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:34:59 ID:A+tTp4Iy0







          こんな日本も、民主党が政権をとれば



          特亜三兄弟の植民地になります



          中国は本気で日本併合を狙ってる


          日本列島は「東海省」になるそうだから










96 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:35:29 ID:wKuyW3Ni0
懐石なら三ツ星は分かるが、米に魚の切り身のっけたのが三ツ星っておかしいだろ
「その道で特においしいものを出す店」という一つ星が最高でいいよ、寿司は
そのかわりもっと手間のかかる日本料理のジャンルに配分しろよ

97 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:36:52 ID:44th8NdP0
しかし、東京じゃあミシュランの本当の目的であるところの
「クルマに乗ってタイヤを磨り減らして貰おう」って作戦が効かないな。

もうそんなのどうだっていいのか。

98 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:36:55 ID:4NfO6jzX0
>>94
実は三ツ星の店の店長の車のタイヤは全部ミシュラン
(未確認)

99 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:38:35 ID:xGhcKjf+O

ウォーターがいいのは確かだけど、まぁ、そのそば屋もベリー質素なワケよ。

バット、良くも悪くも、エビバディがヴィトン、を提案できたのも、
ストリートファッションにハイブランドの小物、ってワールドワイドなモダンカルチャーのマザーとしてインスピレーションをギブしたのも、
やっぱり日本のカルチャーあってなんだよね。

100 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:39:53 ID:DqH/auKj0
しかし、毀誉褒貶の激しい店「次郎」とか、「マンジュ・トゥー」とかが上位なのは、
スキャンダラスに話題作りをしているとしか思えないな。

101 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:40:21 ID:jxLgzejz0
>>92
事前に店のホームページで知っていたんだよ。

102 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:44:12 ID:al7N7tSQ0
「美食の都」なんていえば聞こえは良いが言い換えれば「飽食の都」

さあ年末忘年会シーズンがやってまいりました!

飲みすぎ食い杉でゲロ吐きながら、それでも胃薬飲んで飲み食いに励む。
鳥の羽の先で喉を突ついて食ったものを吐きつつ美食に励んだと言う
古代ローマ人顔負けの食い道楽達の饗宴ですwww


103 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:46:01 ID:1h0seayM0
スタッフが一個だけいったことある!和幸!
ていってたのワラタ
それはとんかつやだって!
パッと見2個いったことあったが
これからありがたがらなくちゃいけないの?
☆1個ならたぶん値段設定が低くていったことあるのたくさんあった

104 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:53:42 ID:21AGhua10
第五の味覚うまみ
第六の味覚やませまみ
がわかるのは日本人だけ

105 : ぶつぶつ : 2007/11/22(木) 03:54:00 ID:T5noplf/0
大阪やったら星の数がその倍やったやろ。
大阪の味は天国の味。

106 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 03:54:42 ID:g2O1agIL0
>>62
東京はホテル戦争がスゲーらしいし、空室埋まって業界の中の人も大喜びだろうな。

107 : ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o : 2007/11/22(木) 03:55:42 ID:pdAWtEEi0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  さっきの続きだが・・・・・なんだっけ?眠い・・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.       ドイツに娯楽がないと聞いたんだが・・・・ほかのヨーロッパには 
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    娯楽があるんですかい?
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/


108 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:01:01 ID:OcLBkZqz0

『何 か に 媚 び る こ と を 止 め る 。』

まず現代日本人が最初にやらなければならないこと。

109 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:02:45 ID:UOIpO8yD0
だって、日本食ってウマイもんねぇ・・・ かなりの高度な技術と経験がないと割烹料理とか作れないし

110 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:05:06 ID:3bq9t9MxO
関西のほうが食べ物は旨いのにな。

111 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:06:25 ID:gFjsMkHs0
日本のメディアが和食を判定するミシュランみたいな権威を確立させていればよかったのに
マスゴミがだらしない上に国民に信頼されてないからなぁ


112 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:10:39 ID:dvdJWNZl0
日本の最高級飲食店のレベルが高いことの一つの理由に、生魚を食べる食習慣というのが挙げられる。
この習慣が昔からあるため、食材を加熱調理に用いる以上の鮮度とか品質や衛生状態を
吟味する必要が高まった。そして魚以外の食材や、日本料理以外の全の調理の基本に、
この考え方が日本の国民性として浸透していった。
一方ヨーロッパの食文化は、冷蔵庫などのない食物の保存技術が未熟な時代に、
古くなった肉を胡椒のような香辛料やハーブや濃厚なソースの味わいで、少しでもおいしく
食べるための技術として発展して来た。
現在は保存技術や産地からの輸送方法が飛躍的に発展して、良い食材が入手易くなった。
このため最高級の飲食店においては、日本の「少しでも良い品質の食材を使って
食材の味を最大に引き出して調理する。」という古くからの調理に対する考え方が、ヨーロッパの
「少々悪い素材でも創意と工夫によって何とかおいしく食べる。」という考えより結果を出しやすい。

113 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:16:58 ID:4YkOEEB20
船場吉兆に星3つ

114 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:19:47 ID:KtpTPpDz0
船場吉兆に死兆星が輝く

115 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:19:48 ID:7XT3DjoJ0
>>92
それはじゅんさいを見て「秋田ですね」と言っただけ。
じゅんさいはほとんど秋田産瓶詰めしかないから、
トリュフは南フランスとか羊はノルマンディ並みの常識。

店があえて秋田以外、例えば関東地方の生じゅんさいを出してそれを
当てたのなら偉いけど。



116 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:23:25 ID:4NfO6jzX0
>>115
そうか、そういえばそんな感じだったっけ
それにもし産地言い当てられるんなら
それはもうエスパーよりもすんごいよ

117 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:25:44 ID:nWI7bTLf0
東京の☆レストランに、田舎者、とりわけ無礼な中国韓国人が
ワンサカ訪れ、雰囲気ぶちこわし、☆がなくなる結果になるでしょ。w

118 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:26:03 ID:Z0g6oUFs0
>>116
牛肉や米なんかは普通に判る奴多そう

119 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:26:50 ID:aVs4c1N+0
世界で一番旨い街は台湾台北だとおもったが・・・

120 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:27:29 ID:Lw8HuiyF0
お前らが思ってる以上にお前らの味覚は発達してるし、舌は肥えてるぞ
いやマジで

121 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:27:33 ID:8bGfv/Pp0
タイヤメーカーごときがなんで偉そうに、料理に☆とか言ってんの?


122 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:29:10 ID:6PSmtBKb0
江戸時代の頃から美味しい物食べに旅行行っちゃう日本人を舐めるなっつー話

123 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:30:00 ID:7XT3DjoJ0
>>118
吉兆事件を見ても黒毛和牛産地の区別は難しいのじゃないかな。
飼育法なんて真似しようと思えばすぐできるものだから。

牡を使っているという「大田原牛」を他の牝牛と区別できる人は
いるかもしれないが。(食ったことないので知らんけど)


124 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:32:03 ID:tz+ooajkO
どうりで他所の国へ行っても飯がクソ不味いわけだ
ある意味不幸なのかもしれない

125 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:35:14 ID:W71mjpu/O
和牛はどこでも基本的に仔牛産地と肥育地が違うし、
別々の場所で育っても親は同じってのが多いから、
同じグレードで比較したらぶっちゃけ産地当てるのは難しいと思うなぁ
寒い地方で育ったか暖かい地方で育ったかくらいしか判らないような気がするが…

126 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:36:17 ID:xgGT7GxX0
美味しぼ・料理の鉄人効果

127 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:37:10 ID:Ot+WD4GD0
>>112
江戸時代は白米じゃなくて、国民の九割がヒエやアワ食べてたわけだが‥、ご馳走はオカラ。

牛肉初めて食べたのが明治以降‥、美味かったので大ブームになってしまった。

ザンギリ頭を叩いてみれば‥

128 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:38:20 ID:L0wh8IEC0
ミシュランは味オンリーで評価してる所がいい


129 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:40:11 ID:7XT3DjoJ0
>>127
ご馳走はオカラって、

豆腐はどこへ消えたの?


130 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:41:10 ID:fV7Yi3jc0
>>129
大名、将軍様。


131 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:42:36 ID:Xbcc1hqo0
>>37
てかこれ誰か訳してくれよ。
もう10スレ目だぞ。
誰もが理解できない記事張られても意味無いじゃん。

132 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:43:42 ID:JXuEa5W90
どうせ高い店なんだろ、死ねよ

133 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:44:27 ID:+Txkicsu0
対抗して、ブリジストンはブリジストンガイドを作ったら・・・・
海外で活躍する日本料理店の評価をする。
星は使用できないのでゴルフボール3個とか、山3つなんてどう?

134 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:47:04 ID:L0wh8IEC0
>>132
そうでもない。庶民的な店や鰻とかの専門店もある

135 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:47:20 ID:aVs4c1N+0
フランス料理が世界基準なのは
味そのものよりも絶王侯文化への憧れ。

136 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:50:45 ID:Xbcc1hqo0
B級グルメ勝負なら世界で日本は圧勝だろうな。
ラーメン一つとっても他国とレベルが違う

137 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:52:43 ID:98eb+W7x0
日本の食べ物が世界一なのはずいぶん前からわかってたこと
高級店はもちろんだが
一番の底辺と言われるコンビニの食べ物
例えばサンドイッチひとつとってみても海外のコンビニのものよりも
数段上を行く美味さ。
海外は高級店にいかなければまともなものはまず食えないが
日本は低価格層の食べ物のレベルがズバ抜けて美味い。
そんな東京が世界の頂点に立つのは当然。

138 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:52:56 ID:Jmm7JuCY0
>>135
でもそれを世界で最初に打ち砕いたのもフランスだという事実。

世界標準料理であるのは自国の食材を輸出する『食料完全輸出国』であるというのが大きい。

輸入品ばかりで『食文化』などありえん。

139 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:55:03 ID:44th8NdP0
「モノズクリ・スピリットの発露だ。」みたいなこと書かれてんね。
こんなに日本が褒められるの珍しいな


140 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:55:20 ID:Jmm7JuCY0

ジャンクフード、ケミカル料理で日本にかなう国は無い。

この点は自信を持っていい。

141 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:58:46 ID:F4/guuVEO
パリより東京の方が物理的にデカいんじゃない?NYは知らないけど


142 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:59:23 ID:5Lw+Eabn0
>>127
それ、戦後の自虐的迷信だって話だよ。
九割が米食ってないで「豊葦原瑞穂の国」なんて自称するわけがない。
日本人はとにかく、自らを貶め鞭打って快感にうちふるえる、マゾヒスティックなところがあるからね。

143 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 04:59:30 ID:Xbcc1hqo0
まぁ世界中にフライ料理は山ほどあるが
日本のテンプラほど繊細なフライ料理はどこの国探しても無いからね。
2種類の塩から選ぶなんて外国人には理解できない奥深さだろw
これ一つとっても次元が違ってくる。

144 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 05:01:59 ID:Uk02MAPN0
この件について、いつ韓国がファビョるか楽しみで楽しみでw

145 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 05:04:03 ID:oltz9Q4k0
すきやばし 次郎w

146 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 05:06:32 ID:98eb+W7x0
冷凍食品やレトルト、インスタントにしたって
海外のものは日本のとは比較にならない。
もう外食はもちろんのこと、全ての分野において味の
平均レベルの次元が違う。
そんな東京が世界の頂点に立つのは当然。

147 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 05:09:33 ID:H2edgjUl0
>>143
テンプラって素晴らしい響きの『日本語』だよな。考えたジイさん天才。

ヨーロッパ人って魚を高温で揚げたり焼いたりすると有毒物質か出るなんていって

食わないんだぜ。遅れてるよな。

日本の油、マーガリンなどの繊細さももっと世界に誇っていいと思う。

148 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 05:10:08 ID:qcU0izec0
>>144
もう怪しい記事かいてるぞ。

149 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 05:15:16 ID:Pcqodflf0
>147
毒が出るのは本当だよ
ただし米やパン、芋は言うに及ばず
肉やソーセージ、ハムなんかも焼くと発生
野菜や果物で相殺されるので馬鹿食いしなけりゃ大丈夫


150 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 05:16:43 ID:oltz9Q4k0
すきやばし次郎の御子息のフェラーリw

インチキ野郎がのさばれるのもあと少しだろうな

151 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 05:16:54 ID:GZzma4930
バベットの晩餐会(1987)
http://movie.goo.ne.jp...mment.html
19世紀後半のデンマークを舞台に、質素な生活を送っているプロテスタントの村人たち
とカトリックの国フランスからやってきたひとりの女性との出会いと当惑、そしてある晩餐会の一夜を描く。

バベットは晩餐会でフランス料理を作らせてほしいと頼む。姉妹は彼女の初めての
頼みを聞いてやることにするが、数日後、彼女が運んできた料理の材料の贅沢さに、
質素な生活を旨としてきた姉妹は★天罰★が下るのではと恐怖を抱くのだった

無料動画 GyaO ホーム>映画> バベットの晩餐会
http://www.gyao.jp/sit...nt0028526/

プロテスタント
http://ja.wikipedia.or...3%E3%83%88
★生活は質素で禁欲的であること★。

プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神
http://ja.wikipedia.or...E%E7%A5%9E
アルデンテ
http://ja.wikipedia.or...3%E3%83%86
フランス料理
http://ja.wikipedia.or...9%E7%90%86

152 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 05:19:19 ID:Xbcc1hqo0
>>147
まぁどの国のフライ料理も衣のカリカリ感を楽しむだけで
日本の高級天ぷら店のように「揚げたての瞬間にこだわって、外はサクっと、中身はふわっと」
なんて繊細な発想なんてフィッシュ&何とかのイギリス人には理解できないだろうなw

153 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 05:19:56 ID:Mi4DdLDi0
スレタイは「ミシュラン」だけど、カキコの内容は「美味しんぼ」になってるし

154 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 05:22:46 ID:oltz9Q4k0
すきや橋次郎のSMプレーもオーケー
金払って馬鹿にされるプレー。20分2万5000円。

155 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 05:27:35 ID:W71mjpu/O
ベネチアで食ったイカリングフライは人生最高の味だったぞ。
外側カリっと中はふんわり。

156 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 05:30:23 ID:4NfO6jzX0
やべぇ、
腹が減ってきた
ちょっとなんか食ってくる

157 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 05:31:40 ID:Xbcc1hqo0
>>155
基本的に美味いんだよそういうのは。
そんな事言ったら日本のB級グルメだって山ほど美味いのはある。
俺が言ってるのは最後の最後で頭一つ抜きん出る料理哲学があるかないか。


158 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 05:32:51 ID:oltz9Q4k0
>>155
イタリアはいい加減な店が多いよ。
るるぶなんかに乗ってるイタリア料理屋は全滅といってもいいくらいまずい。
ブルータスのイタリア特集号のレストランは美味しいよ。

159 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 05:46:30 ID:44th8NdP0
ちょっとだけ訳した
http://www.timesonline...901640.ece

トーキョーがパリ・ロンドン・ニューヨークを上回り、公式に地球でもっとも美食の街となった。

日本の首都は、待ち焦がれた栄冠を昨日ミシュランから手渡された。
ミシュランの「紅い案内書」は一世紀以上にわたって美食家のバイブルとされてきた。

8つのレストランが初代東京ミシュランガイドの病的なまでの秘密調査を経て、3ッ星を受賞した。
この中には2つの高級スシ店が含まれ、そのひとつは12席にも満たない小さな店がある。
(中略)
星を受けたレストランの数は他のどの都市も圧倒している。
(自慢していたパリとロンドンをあわせても148個のしかないのである。)
トーキョーは現在明白な高級ダイニングの「世界のリーダー」であると編集者は言った。

東京のグルメが大勝利を収め、世界に動揺を与えたにもかかわらず、この街の居住者たちはあまり驚いていない。
美食は国家的な執念のようなものであり、
完璧な料理の下地はspirit of “monozukuri” ? the “making of things”の自然な延長であるとみなされている。

材料の質もまた重要な役割を担った。
東京は世界で最も大きな魚介市場の本場なのである。
そして、最高の肉やフルーツ、野菜たちがここに集まるのだ。
(中略)
ひとつの謎として、なぜミシュランは今までこの街を知るのに時間がかかったのだろうか。
その答えのひとつとして、会場のシェフは「審査員の「非公開評価」の必然といえる。」といった。
「パリのTour d’Argentで出るCanard au Sangとプレーンコシヒカリライスをそう簡単に比べられるかい?」と言う人もいた。

調査の遅れは、膨大な処理とレストランに通うコストにもよるだろう。
編集者は「トーキョーで最も驚いた発見は、食べ物の質ではなく、レストランの数だった。」と語った。
星を獲得した150のエスタブリッシュメント達はなんと190,000店ものラインナップから選ばれたのである。
ヨーロッパと日本の評論家がここから1500に絞込み、18ヶ月かけてミシュランの審査官が通ったのだ。


160 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 06:04:56 ID:44th8NdP0

ちょっとだけ続き>>159

ミシュランで4ッ星を獲得したジャン・クリストフ・ノヴェリは
「彼らは長い間この表彰を待っていただろう・・・日本人はとても良心的に料理に打ち込んでいる。
彼らはこの星の誰よりも食べ物の細部に注意を払うのだ。材料の味付けも明確に最高だろう。」といった。

L’Escargotの前総シェフは
「私はまったく驚かないよ・・・
日本人は食に関して疑う余地のない完璧主義者たちだから
それがミシュランガイドに現れただけだろう。」といった。

the Riverside Brasserieの総シェフ兼共同オーナーは
「私は特に日本食が好きで、さまざまな皿がずらりと並んで味覚が飽きないよ。」といった。


161 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 06:09:53 ID:D2AJndjD0
どうせお前らは、3つ星レストランどころか、1つ星も行ったことないんだろ?

お前たち社会的弱者すぎ うける

162 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 06:11:49 ID:oltz9Q4k0
>。1176
たかだ数万、せいぜい10万でいける店に弱者も強者もないだろうが。馬鹿か?

163 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 06:17:31 ID:GZzma4930
Turkey Again, Thanks to the Italians
http://www.nytimes.com...ref=slogin

164 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 06:18:30 ID:HbGRWNuj0
腹減ってれば大概うまい

165 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 06:20:10 ID:u4al2ApR0
ガイドブックの発売イベントが夜中にやっていたとのニュースを見たが、
並んでいるヤシ、社員が多いぞ!
やらせか?本業に力入れろ。太田市民が泣いているぞ。

166 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 06:22:19 ID:D9nLdOhW0
フィッシュアンドチップスは何がいいのか全く分からなかった
というか味がない。ただ油っこいだけ
なんであんなのが街のいたる所で売ってるんだよ…
「イギリスの国民的ファストフード」って聞いて期待してたから
あの時は心底ガッカリした

167 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 06:25:40 ID:tpXqEPEh0
俺の採点では

すきや>>すきや橋次郎

168 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 06:37:12 ID:eA2On/vl0
都内で政治家の接待に使う店がほぼ全部含まれているそうだ。

169 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 07:15:48 ID:QtT2CXRH0
素晴らしい!素晴らしい!東京バンザイ!日本バンザイ!


170 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 07:34:33 ID:F1UA3WxS0
>>166
国民的な食いモンなんてどこでもそんなもんだろ





171 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 07:43:06 ID:HAHhhjf5O
>>166

甘いだけのたい焼き、ゲロ同然のもんじゃなんかと同じ


172 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 07:47:17 ID:XQPmQ5LP0
>>166

ロンドンの友達(両親はサセックス出身)の家に3日泊まった
朝昼晩むちゃくちゃうまかった。フィッシュ&チップスも悪くなかった。
友達いわく「イギリスで外食を食ってる点ですでにアウト」

友人は「外では飲むだけ、もし食べに行くとしたらステーキ」なんだと
すごいなロンドン、住民は最初から外食をあきらめてるのか

173 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 07:47:49 ID:yv1kLElH0
>>171

鯛焼きは、名店と言われる店のプレッシャーに負けて、
チクショウ!!とぼとぼうなだれ涙をこらえながら歩いていると、
甘い香りについつい気紛れで一つ買って食べた時の、
しみじみとしかし熱い甘さに鼻水の一つも垂れる。そう言う食べ物なんです。

174 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 07:48:17 ID:BnIQqkmO0
http://www.reuters.com...nnel=10000
But Michelin says the star ratings are based purely on what inspectors find on their plates.

ミシュランは「星は調査員が店の皿の上に純粋に何を見つけたかのみによってランク付けられた」
って言ってる。サービスは基本的に評価対象外

「日本人以外にもフランス料理を作る人は大勢いるが、芸術的なまでにフランス料理を作っているのは日本人だった」
と絶賛。

星の価値はラスベガス版と同等に付けた!と発言
(ラスベガス版では3つ星は1つ 2つ星3 /ロサンゼルスは三つ星ゼロ 2つ星3のみ
<<1300万人都市圏のLA全体でたった3つしかない2つ星店の1つは日本人のすし屋)

175 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 07:49:42 ID:D4fo6muC0
540 名前:食いだおれさん[] 投稿日:2007/11/21(水) 17:25:08
すきやばし次郎、美味しいけどあの店舗と接客で?
と思ったので友達のアメリカ人に英語で予約してもらいました。
なんと「アイ キャン ノー イングリッシュ」と言われたそうです。
日本人の友人にミシュランに載ってたと聞いて電話していると
ゆっくり話したそうですが「ジャパニーズ オンリー」という
応答だったっそうです。
大丈夫か?ミシュラン!

176 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 07:50:40 ID:8tj8PL6oO
今、まさにフランスに来ている東京人の私。
以前からフランスに来るたびに食事が不味いと感じてた。
なのに、パリが美食の都のように言われていたり、
ミシュランがすごい本のように思われていて不思議だった。
東京が世界一だとミシュランが認めた事で、少し満足かな。
つか、世界一の舌を持つ東京人が世界のレストランを評価すべき。
ミシュランなんかより確実だ。

177 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 07:53:27 ID:zXm8WlM80
ともあれ、欧州人の「評価能力」には俺も絶賛しておきたい。

普通、こういうランク付けは感情バイアスがかかって、他国を
褒めることには躊躇が発生するものだが。

国際競争力ランキングでも主催国が、自分トコをムダに上位にねじ込んだり
はしなくて、台湾や日本、新興国などの経済力もかなり冷静に評価
されてる。

俺はヨーロッパ人のこういう部分だけは素直に好感が持てる。
観察眼においては欧州諸国民の冷静さは、群を抜いてる。

178 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 07:55:40 ID:y2G0djYr0
>176
パリでがんばってスイーツ(笑)の評価をしてくれ

179 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 07:58:07 ID:y2G0djYr0
「マグロは大間産ですか?」とか聞いてたらしいな
素人というか情報偏りすぎというか

180 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 07:58:54 ID:HmhyvTdBO
昨日の日刊ゲンダイに友里征耶が次郎をボロクソに書いていて笑った。
評判通りの最低な店らしいな。
「(今回の来店では)親子で先客の悪口を言うような素振りも見受けられず、
ただのそっくりな無口で愛想の悪い親子の鮨屋といった雰囲気になっていたのが意外でした」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

181 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 08:05:11 ID:BzuSqpb6O
サービスは評価の対象外なのか。
それを聞いてすきや橋次郎が選ばれていることに納得がいった。
やっぱりみんな不愉快な思いさせられてるんだな。
でも、味覚なんて個人の好みの範疇だから、客観性に欠ける。
「食事を楽しむ」ことに関わるすべての要素を判断しなきゃ意味がない。味覚のみの評価なら、普通のグルメ本と同じ。

182 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 08:05:22 ID:rBq5YsdF0
なんか外人が「基準が不可解」とか今回の結果を批判してるのもいるようだが
俺もその通りだと思う反面、別に食いにも来てない外字人に言われる筋合いもないといいたいw

183 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 08:07:14 ID:KMH9yxS70
>>127
その辺は、赤っ恥かかないように、最近出てる江戸時代についての本とか読んどいた方がいいぞ。

国民の9割もだったら、生産された米は一体誰が食べていたんだってことになるし。
武士は皆お相撲さんで、下手すりゃ毎食米1俵食ってたのかってことになる。
麦も米と同じ石高を得る為には、米の2,3倍の作付け面積がいるからね。
日本はどれだけ、麦、ヒエ、アワの大穀倉地帯だったんだという変な話になってしまう。

牛肉は確かにそうだけど、牛は家族の為に働いてくれる家族そのものだったから。食べる発想自体が有り得なかったんだよ。
肉であれば、鶏肉は普通に、後、ぼたん(イノシシ)鍋、さくら(馬)肉とか、うさぎなら1羽、2羽という数え方をするように、
江戸時代の人でも(ごまかして)食ってたからね。

184 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 08:08:00 ID:nLadI1HB0
ブリヂストン待望論ですか?

185 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 08:14:27 ID:8tj8PL6oO
日本人による評価ガイドを作るべき。
くだらない賄賂まみれなやつじゃなくてさ。
食べログ海外版みたいなやつでいいから。
ミシュランの一人勝ちは許せん。

186 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 08:21:57 ID:Sx1pkYt00
日本はなんでも世界一、レベル高過ぎ

187 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 08:24:49 ID:t/fk0VUS0
昨日あたりから、「ミシュランで☆が付いている店より、美味しい店はいっぱいある」
っていう評論家の談話が出ている
【ミシュランに載っていない劇ウマレストラン】という本を出したら、売れると思うんだが


188 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 08:25:52 ID:VbbIo+FW0
>>112
言っている事は当たっているが、文章が下手なので全部読む気になれない。
よって、皆に伝わらないと思う。

189 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 08:26:42 ID:/jIT+Es50
大阪の方がおしかったよ〜

自分の舌で確かめてから語れよw

190 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 08:30:05 ID:Dkdhe2TyO
次郎は息子がカス。


息子が跡継いだら、確実に潰れるよ。




191 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 08:30:19 ID:3S266/L00
餃子の王将こそ三ツ星レストランにふさわしい

192 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 08:34:26 ID:tyOyLDXF0
立ち上がれ、横浜ゴム

193 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 08:34:32 ID:nK7IFoev0
>>71
亀レスだけど、ここの話かな?

ttp://trendy.nikkeibp...9/1004636/
 掲載された店の6割は和食店。期待の3つ星は『かんだ』、『小十』、『濱田屋』。鮨屋では
『すきやばし 次郎』、『鮨水谷』が選ばれた。『かんだ』『小十』は徳島『青柳』出身の料理人だ。
『濱田屋』は下馬評ではノーマークだったが、見事に有力とされた『赤坂菊乃井』(2 つ星)、
『龍吟』(2つ星、この店も青柳出身)などを抑えて頂点に立った。専門店も星に食い込み、
ふぐ料理の『臼杵ふぐ山田屋』、『つきじ やまもと』は 2つ星。鰻の『竹葉亭』は1つ星を獲得した。

> 『かんだ』『小十』は徳島『青柳』出身の料理人だ。
> 『龍吟』(2つ星、この店も青柳出身)

確かに、それなら『青柳』が入ってないのはおかしいね。
で、徳島って東京のどの辺にある地名?

194 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 08:38:20 ID:VbbIo+FW0
>>177
モーター・スポーツの世界を知らないなw

195 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 08:40:22 ID:Ssc2drIV0
今回のミシュラン評価について識者の見解
http://mew.blogzine.jp..._4bfe.html


196 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 08:42:26 ID:k6aD/VTC0
アホがなにを嬉しがってる
日本文化がフランス人の評価の軍門に下ったって言うことだろ
1年半で1500店を評価したって??
毎日3件だ、朝からやってるとは少ないので昼夜で3件、食うだけでも
大変な作業、しかもその都度記録・・・店側に気付かれずに行えるか

しかも、おフランスが3人と○○抜かれた日本人が2人で評価しました
そんな3星の付いている便所もないような店で食えるか。


197 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 08:43:13 ID:VbbIo+FW0
>>192
ADVAN(CE) GUIDE
って名前だけで信頼出来そうだw

198 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 08:43:31 ID:C77mNvyv0
次郎にうっかり三つ星やっちゃって、ミシュランの信頼性も甚だしく揺らいだな。

199 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 08:44:13 ID:Rpde+p6Q0
>>130
『豆腐百珍』なんて庶民の本でベストセラーなわけだが。
続編や『鯛百珍』など似たようなのもたくさん出た。
庶民は盃にさえもこだわりがあったらしい。

200 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 08:45:37 ID:mbDp4buv0
>>144
もう羨ましくて羨ましくてしかたがない報道なら既にされてる。

「朝鮮日報」
ミシュラン東京版に賛否両論
ttp://www.chosunonlin...1121000048
ttp://www.chosunonlin...1121000049

一応冷静を保ってるような書き方だが、
まあ、ファビョって謝罪と賠償の請求まで後すこしだな。

201 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 08:48:32 ID:C77mNvyv0
>>127
>江戸時代は白米じゃなくて、国民の九割がヒエやアワ食べてたわけだが

釣りだよな?それとも単なる無知蒙昧の輩?www

202 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 08:50:48 ID:gITCy5L20
>>1
俺はこれはミシュランの作戦だと思うね。ここで東京の星の数が少なければ
「外人に和食の何が分かるんだ」という評価が日本人に根付くだろう。
しかしここで星を与えて和食を持ち上げ、外国人でも和食は分かるんだという
意志を示せば、ミシュラン自体が日本で評価されるということになる。

そもそも食文化自体違うんだからヨーロッパ式の評価で判断できるはずがない。

203 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 08:51:17 ID:yv1kLElH0
だからキセル買えってばw

204 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 08:51:25 ID:pbJ7ZcQL0
毎日最高料理食うと、ちょっと食うだけでわかるだろ
やはりミシェランが評価すると世界が注目する、日本の評価は無視だな
フランスだと料理協会の力はすごいけど日本は団体弱そうだし

205 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 08:51:40 ID:9MXteQC80
ミシュランガイドって、タイヤをたくさんつかってもらうのが元々の意図だったときいたんだけど、
外国から東京に人を寄せたって、車じゃないんだからタイヤをそんなに使わないだろうに・・・。
あ、もしかして飛行機のタイヤってミシュランのが多いの?

206 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 08:52:50 ID:ej7d4YwH0
吉牛を星2つだとして
ココイチはいくつぐらいか

207 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 08:55:12 ID:NxyBE+jlO
私は素直に嬉しいよ。

208 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 08:55:20 ID:b0372+OK0
ザギンでシーメー食べ歩きしたけど、正直レベル低いよ
ショバ代込みでデーマンとかエーマンとか、もうアホかと
だいたい、シースーにツェーマン以上はありえない
小樽ならゲーセンで最高の食える

209 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 08:57:12 ID:EgUBe2xBO
俺的ミシュラン

★★★
定食ハイライト

★★
吉野家
モスバーガー


マツヤ
マクド
王将

210 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 08:58:11 ID:7LoOwJBJ0
お前ら本当に白人様に評価してもらうのが好きだなw
スポーツ選手にしろ何にしろさ
ちなみにNYの3倍、パリの2倍って書いてあるが
NY、パリの店は2万軒
東京の店は16万件あるんだぜ?
平均値だと東京の店はNYに劣ってることになるわけだ
こんな評価で喜ぶなよ恥ずかしい

211 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 09:01:06 ID:Rpde+p6Q0
>>210
全てを調べてるわけじゃないから
平均で劣るとは結論づけられない。
分母が16万もあるわけないだろ。

212 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 09:01:34 ID:Qde52M/J0
次郎の☆3 は所謂前振り
二代目に完全に板場譲った途端に☆1あるいはランク外
という展開をwktkしながらヲチするのが正しい味わい方

213 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 09:03:37 ID:T7MBRE6EO
>>209
昨日ハイライトいったばかりだわ

214 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 09:04:18 ID:aPDdAVjb0
日本人のオレでも吸い物の旨さが分かったのは二十歳くらいになってから。
外国人にとってはお湯でしかないのでは?

215 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 09:04:59 ID:WrAsBvOpO
外国人が、数種類の白身魚食って全て違いがわかるとは思えんけどな。

あ、今の日本人もわかる奴はほとんどいないか。

216 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 09:05:24 ID:jNt8rJsY0
>>208
日本語でおk

217 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 09:05:35 ID:7LoOwJBJ0
>>211
でも分母と調査数はある程度反映させてるだろ

218 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 09:06:24 ID:Xo4uKVvy0
「星がついた店の数よりも、星のつかない店も含めた全体のレベルの高さは正に驚愕だ」
「目をつぶって店を選んだ時、失敗しない確率が1番高いのは東京が断トツだ」

正当な評価を出来る人間なら、何人だろうと東京が1番になると思う。
ただ、俺は東京で目で見て店を選んで失敗した事があるw

219 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 09:07:09 ID:bGJS++Hn0
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´  < 通常の3倍
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ



220 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 09:07:45 ID:Not+M/gA0
>>190
”才能は引き継がれない”ー「レミーのおいしいレストラン」

息子は修行に出して、その間は一番才能のある弟子にまかせる。
弟子(大番頭)を暖簾分けして、息子を呼び戻す。ここで著しく
息子が低才能であった場合は経営管理にして花板をトレード。
吉兆もこれでうまくいってた口だがな、どこでどう狂ったのか。

「息子に才能はない、本人も高齢で自身はしない、本で有名に
なり威場高になり、物見遊山の客がつめかける。」この時点で
もう行く価値はない。今行けば金をドブに捨てるようなもの。
料理の鉄人、電波で有名になったラーメン店等々全てが同じ。

尚、隔世遺伝の法則から言うと、一番受け継がれるのは娘の子
(男の外孫)、麻生みたいな孫、見ればわかるだろ。

221 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/22(木) 09:08:46 ID:Rpde+p6Q0
>>217
さすがに本国の八倍も人員さけないだろ。
調査員は5人らしいが、だとしたらむしろ調査数は少ないのでは。

【ミシュラン】 「東京、美食の都の地位からパリを引きずり降ろした」 東京、“パリの2倍・NYの3倍”の星獲得で大反響★10 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS