1 : 早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★ : 2007/11/08(木) 07:08:36 ID:???0

<授業時間増 「詰め込み」は避けたい>
http://www.hokkaido-np...58766.html
中央教育審議会の教育課程部会が、学習指導要領を改定して小中学校の授業時間
数を一割程度増やす方針をまとめた。
(略)
数学(算数)や理科、英語などの主要教科の時間が増える。中教審は、基礎知識を踏
まえ、活用する力を身につけるのが目的だと説明している。

この「脱ゆとり」教育が、かつての「詰め込み教育」に戻ってしまってはこれまで積み
重ねた教育の経験や意義が見失われてしまうだろう。
(略)
中教審が「脱ゆとり」を急ぐのは、政府の教育再生会議などから強い学力低下批判が
持ち上がったからだ。

授業増は学力向上の手だての一つだが、問題は単純ではない。

経済協力開発機構(OECD)の国際学力調査では、授業時間が日本より少ないフィン
ランドが好成績をあげている。授業増が学力向上につながると考えるのは早計だろ
う。

授業時間を増やしても、知識を暗記するだけの詰め込みに終始するならば肝心の
「考える力」も育つまい。

OECDは、日本の子どもの問題点は学ぶ意欲そのものが低いことだと指摘している。
その結果、「できる子」と「そうでない子」の格差が広がっていると分析している。(以下略)

★1(11/06 02:38) 前★2…http://news22.2ch.net/...194362373/

<フィンランド関連>
【海外/フィンランド】男子高校生が授業中に発砲、8人死亡。 ユーチューブで大量殺人予告していた(画像あり) http://news22.2ch.net/...194458408/


2 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:09:19 ID:N7nlXvjC0
2かな?

3 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:09:59 ID:r45C/aBy0
1乙。
ナイスタイミング

4 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:10:51 ID:bl3ZpDdG0
フィンランドより多くやってもバカだったらもっと多くやらないとダメなんだよw

5 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:11:10 ID:C0JYEEUXO
こういう時、必ず都合のいい諸外国を出してくるのな
子供じゃねぇんだから

6 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:11:24 ID:sZ52c2Sb0
>授業増が学力向上につながると考えるのは早計だろう。

だがやって学力が下がることはありえないだろう


7 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:11:25 ID:Ea4ntayY0
べつにゆとりでもいいんじゃないの?
授業時間まで減らしたのが問題なだけで。

8 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:11:40 ID:bltJWeD10
思うに授業時間が少なくても大丈夫って、家庭での教育が十分なされてるんでしょ

9 : 論理的虚構 ◆vWilh8Qklc : 2007/11/08(木) 07:12:14 ID:R/U49fDO0
事実ならびに/あるいは規範についての独断の論駁

数学は、公理という独断を採用しているために絶対確実に正しいかどうか分からない。
自然科学は、それに加えて実験による証明という、何らかの枠組みを独断的に前提しているために絶対確実性からさらに遠ざかった。
科学哲学は、科学を擁護したいがために、形而上学的実在論、科学的実在論、道具主義、操作主義、実証主義、奇跡論法、構成主義的経験論、介入、構造的実在論、内在的実在論などの独断に陥っている。
俗流心理学に至っては、ただ1つの演繹すらない。
しかし、演繹という語にまつわる問題もある。それは……。

どちらの陣営にも個人的な、あるいは自らが属する集団に共有されている感覚や感情を不当に〔論証なしに〕正当化するという事態が蔓延しているが、実際にはいずれも同一の誤謬に陥っているという点を以って同一項で括ることができる。
わたしは、それが暫定的なものであれ不確実なものを魔術的な仕方で確実なものに変換してしまう独断バカを一般人(これには一般的な多数派と一般的な少数派の双方が含まれる)と呼んでいる。
わたしは、こうした頭の弱い存在者群に対して啓蒙を実践しているところである……。

この問題に絶対確実な回答を与えるには、まず絶対主義対相対主義、超越論対非超越論に決着をつけねばなるまい。
「そして、指示の理論について考えねば……!」
# 記述説、因果説、記述の束説

それは、すべての独断バカを消去=救済する計画――。(隘路であることが判明したが、それでも……!)

http://www.google.co.j...lr=lang_ja

10 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:12:43 ID:ZsDgfOan0
尾ひれの付いた話ですな

11 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:13:50 ID:RDdOwEl0O
日本は



     …終わった

12 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:14:12 ID:bltJWeD10
ゆとり教育とか、世間じゃとっくに見切りをつけてて
学校不信が深まっただけだったな

13 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:14:25 ID:XOtWoSUj0
この手の統計は白人のプライドを守るために北欧が上位に来るように作ってあるから真に受けたらダメ。

G7各国の上下で見た方が良い。

14 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:15:38 ID:fBTT2cvpO
http://same.u.la/test/...458408/l10

15 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:15:45 ID:FiQM5i1J0
都合のいい外国探しに必死だが
要するに馬鹿な日本人を増加させ、チョンに日本を乗っ取らせたいんだろ
こういう新聞社は爆弾テロで一人残らずぶち殺すべきだな

16 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:15:50 ID:AlNoNWnx0
フィンランド教師との質の差の議論を何故か封じてる。
本質を見抜けない中教審のヴァカどもw どうでもいいんだろ。
我が子を私立進学校へ入れればいいのだから。

17 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:16:06 ID:ViMUF7Ud0
塾の先生を自宅で20年やってますが文科省のやることはいつも見当外れ。
制度改正の責任者不在・現場の声を知らない・志にない世間知らずの官僚・・・
原因はこのあたりでしょうね

18 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:16:23 ID:cOhLENAI0
日本は娯楽に満ちているからな

底の浅い人はそこが分からんのです!
なんでも一意的に比較すれば良いわけじゃない
よって詰め込みは正しい
以上だ

19 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:16:35 ID:lGRMAmXM0
フィンランドで少年が拳銃自殺@NHK

20 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:16:50 ID:0f1GrUHW0
フィンランド、知識じゃなくて銃弾を詰め込み教育w

21 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:17:21 ID:AC4mfulD0
フィンランドには日教組がないからな。

22 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:17:42 ID:ZNyoGgS+O
んで、行き着く果ては銃乱射かえ?

23 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:17:57 ID:KKena46cO
教師の質の差
質の差を埋めるには量を増やすしかない



24 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:18:32 ID:cg3Pd+U00
>>5
アメリカを見習って防衛費上げろ!

25 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:18:45 ID:/VSWvPss0
銃乱射か。日本よりひでえなあ。

26 : 北欧在住(♂) : 2007/11/08(木) 07:18:58 ID:fp6k9YBr0
日本で報道される際、コメンテーターがどのような発言をするのか気になりますね。

27 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:19:21 ID:Bb0ZXWsr0
30年前にあったような歴史の年号の丸暗記とか、英語の辞書丸暗記すれば
点が取れるみたいな「時間の無駄授業&テスト」にさえならなきゃいいんじゃない?
何か一教科だけでも、勉強してて苦痛にならない物見つけられるといいんだけどなぁ
学校の中の授業で。

28 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:19:55 ID:m5O44lfK0
海外/フィンランド、男子高校生が授業中に発砲、8人死亡。 ユーチューブで大量殺人予告していたって記事があんね。
授業がゆとりからかもね

29 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:19:56 ID:sakUsLOH0
なんでこういう国別の調査って、北欧がいい結果出すんだろうな。

30 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:20:14 ID:Ca75aUeD0
銃乱射するよりまし。日本最高!!

31 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:20:49 ID:3Sgbgm7M0
授業時間増やさなくていいから内容を濃くしろよ。

32 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:21:11 ID:npsLiXb8O
北欧みたくフリーセックルになればええんちゃう?


33 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:21:24 ID:7N+EFE/P0

フィンランドは、先生が全然優秀な上にクラスに複数人居て
落ちこぼれも出さないようにしてたとTVで見たような。


34 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:21:36 ID:cg3Pd+U00
>>25
アメリカを見習って一般人の銃所持を許可しろ!
南アフリカを見習って自動販売機で銃を売れ!

35 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:22:05 ID:RvdXYl1Z0
要は勉強時間じゃないんだよな。
本人のヤル気と、教師の教え方が上手くないと時間掛けても無意味。

睡眠と同じで 量より質なんだよ、質。

36 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:22:33 ID:s35Sg+DmO
理数系を強くする教育が必要
言葉が通じなくても技術は国境を越えられるし世界貢献できる

はっきり言って文系はお花畑のファンタジーしか作れてないし
日本国内限定で世界に貢献してるとは思えない

技術で腹はふくれる可能性あるが本じゃ腹はふくれない

37 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:22:37 ID:ZNyoGgS+O
>>27
つまり、受け身を強制するな、掛けたい技から教えてやれ、と柔道で言うわけだな。


バカだろオマエ

38 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:23:04 ID:Qv6fGR/40
芬蘭の国民性。

粘り強く、大人数で群れずに独創的。
悪く言うと
粘着質で、孤独で変わり者。

自殺率、物凄く高い。

39 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:23:52 ID:0s5bzztZ0
>>36
つーか、学問を進めていけばいくほど文理の区別をつけにくくなる。
現実に優秀な人間はどちらも強い。

40 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:24:22 ID:A2yFR+A/0
フィンランドを取り上げるなら「なぜフィンランドは優秀なのか」に言及しなきゃ意味なくね?

上で誰か書いてたが、教師の質と言われれば少し納得する部分もあるけど、まぁそれだけでもあるめぇ
学校教育以前に家庭での躾が上手く行かずに「よく学ぶ生徒」を送り出せない家庭にも問題はありそうなお話

日本人全体が劣化傾向にないだろうか

41 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:25:05 ID:m5O44lfK0
北欧はフリーセックスと言うが日本より固いらしい。
ただ単に財産や福祉の問題から結婚しない事実婚が多いのをフェミが利用してるだけ。
人種差別が激しく道で黒人はつばはきかけられるそれが北欧のクオリティ

42 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:25:33 ID:CJAorJ1U0
>>1

これって教師が楽したいから言ってるだけじゃね?
これって教師が楽したいから言ってるだけじゃね?
これって教師が楽したいから言ってるだけじゃね?
これって教師が楽したいから言ってるだけじゃね?
これって教師が楽したいから言ってるだけじゃね?
これって教師が楽したいから言ってるだけじゃね?

43 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:25:46 ID:71JL7ZvV0
ただ単に減らすだけじゃ成績落ちて当たり前じゃん。スポーツに例えるなら
代替案として科学的トレーニングを取り入れる訳でもなく
単に根性論の非化学猛練習は悪いからと辞める様なもん。
それじゃ何もやっていない状態になるんだからそりゃ普通に落ちるだろ。
けどだからと言って安易に根性論の非化学猛練習に戻ろうとすんなよ。

44 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:26:22 ID:mbeE8a1YO
既出だろうが、
フィンランドでは実施していない教科が日本にはある。その分、授業少なくて当たり前。

45 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:26:49 ID:ZTZx7FcP0
だったら授業時間をゼロにしろ。


46 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:27:08 ID:c9eOwRvt0
つか、教師の質が違いすぎる

47 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:28:11 ID:fFaWR30a0
児童数が昔より明らかに減ってるのに
未だに1クラス40人学級のままで教師が生徒を見きれない
一人の教師に対する負担はでかいままだし変だろ

48 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:28:15 ID:MA3FS5ymO
こんな事は日本じゃまず無いがな。
http://same.u.la/test/...458408/l10

49 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:28:18 ID:KKena46cO
ゆとり教育は日本の教師がさぼる・楽するためにあるだけで学生のためにあるのではない

質の悪い教師がサボり楽するためにあったのがゆとり教育

馬鹿真面目な先生はいろいろやってるみたいだがね

まぁ考える力や生きるための力や個性なんてのは授業でどうとかこうとかできるもんではない
コミュニーション能力のない教師では考える力も生きるための力も個性ものばせんよ

50 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:28:36 ID:qoI7tULE0
ヒント

フィンランドには日教組がいない!

51 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:28:40 ID:s35Sg+DmO
技術者を蔑ろにし搾取ばかりしてきた結果が今の日本
資源の無い日本は技術が資源みたいなもの

52 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:28:52 ID:0f1GrUHW0
>>27
例えば中学地理。国名・首都・位置の丸暗記の反省から、自分の興味のある
国をいくつかピックアップして調べる、という誠に響きの良い学習が行われている。

その結果、日本と各大陸の位置関係や主要国の場所が分からない中高生が
大量発生中。

53 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:28:58 ID:0kK3m1aEO
>>40
単に勉強してる奴としてない奴の差が広がってるだけじゃん
いつの時代も上位層のレベルは大してかわらないでしょ

54 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:29:03 ID:O+r7rFTC0
>>42
教師の方にも「考える力」がないからどうしていいかわからないんだろうね。

55 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:30:41 ID:3Sgbgm7M0
>>52
地理の時間は生徒に桃鉄やらせた方が良さそうだな。

56 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:31:13 ID:ORhfeQsh0
学力の低下とモラルの低下には相関関係があるように感じます
ここ数年の生徒たちを見ていると
自分で物事を考えたり、物事の結果を予測したり、自分以外の相手のことを考えたりといった力
想像力、イメージうる力が確実に弱くなってますね
つめこみをやめた結果がこれですよ、忍耐力も努力した結果による達成感を味わうことも否定した教育ですから
まあそれが将軍様に忠誠を誓う某組織の狙いなのでしょうが


57 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:31:46 ID:FiQM5i1J0
おそらく、日本より授業数が多い国の方が日本より好成績を収めていると思う
ほんとうにキチガイ新聞の詭弁は滑稽

58 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:31:50 ID:cOhLENAI0
日本のアニメやゲームは優秀だろ
正直マスコミなんかより質が高い作品が沢山ある
馬鹿な子供はテレビを見るだろうし
少し物を知った子供ならアニメやゲームに熱中するはずだ
そこから勉強だけで満足子供がどれ程いる?
つまり
ある程度の年齢までは詰め込みは強制しないと子供は勉強しないよ

59 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:32:19 ID:7sxn45zCO
先生の問題より学生本人のやる気の問題だと思うがなあ
他スレにモンスター親の事が書いてたが先生ばっかり叩くと同じ事だと思うわ

60 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:32:35 ID:twstGrgH0
詰め込みというより躾教育

61 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:33:13 ID:0s5bzztZ0
ぶっちゃけて言えば言語と数学さえできれば
能力次第であとは何所へでも独学で行ける。

62 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:33:43 ID:s35Sg+DmO
でも、日本の教育者は歴史特に戦中のファンタジーは得意だお

63 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:33:52 ID:eVY9Ozb60
全国平均を押し下げる北海道が言っても説得力が無い。

64 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:34:18 ID:3Sgbgm7M0
>>59
生徒にやる気があっても、学校じゃ先生以上に頭は良くならないだろ。
教える側の質を上げないと話にならんわ。

65 : ??? : 2007/11/08(木) 07:34:22 ID:+LZQHL1m0
サボりたい奴がフィンランドを持ち上げているんだと思う。その手に乗ってはいけない!(w
最近の教育学部系はやることが巧妙になってきた。理数コンプを叩き、理数を復権させるのだ。(w


66 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:34:23 ID:RgSovtMV0
授業数多くて学力低いって事は、ゆとり教育がいかに無意味かって事だろ。


67 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:34:23 ID:mug5xX8a0
日本の授業は 授業時間の半分は教師が雑談してるだけだからね

68 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:34:29 ID:7N+EFE/P0

忍耐力については、家庭で確り仕込まないと。
我慢する事を知らないと、切れやすく成るのだろうな。


69 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:34:36 ID:eW4HXkl+0
教師の質の問題じゃないかな

70 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:34:49 ID:KKena46cO
今のサラリーマン教師には無理

考える力・生きるための力を育むという名目のもとにゆとり教育をやって
学力ない人間を量産するくらいなら詰め込み教育のほうがマシ



71 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:36:15 ID:vvzVRc870
日本の教師は、教育よりも政治活動に熱心なようですから。w

72 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:36:23 ID:049rXKMhQ
フィンランドはフィンランド
日本は日本

全く関係ない

73 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:36:24 ID:rBwAFTRCO
マナーやルール教える時間に充てろや 
下手に時間があっても
カラオケとかラブホが混むだけだよ!

74 : ??? : 2007/11/08(木) 07:36:24 ID:+LZQHL1m0
教師の質を上げるには全員に理数を必修にすべき。理数の分からない教師は教師ではない。(w


75 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:38:13 ID:p55lIXwnP
俺なんか3年生から6年生まで担任に恵まれて
授業の半分は部落と日本の侵略の話だった。
今にして思ったらあの先生、在日だったのかな。

76 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:38:50 ID:cOhLENAI0
>>68
教師が授業中に騒いでるガキをぶん殴れば簡単に「我慢」は身につくが
それがマスコミに問題にされるからなぁw

77 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:38:53 ID:KKena46cO
>>67
昔いた教師の多くが授業と無駄話のバランスがうまかったが
今は教科書をそのまま読んで進めるような奴ばかり

無駄話でけっこう考える力や生きるための力のきっかけになるもんだ

78 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:39:06 ID:TJa8to8n0
>>57
同感

「なんとか日本の政策を貶しつつ、さらに日本人の教育レベルを腐したいなあ」という
珍妙な意図のもとに書かれた記事だと思った

79 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:39:10 ID:1FhhPNEj0
【海外/フィンランド】男子高校生が授業中に発砲、8人死亡。 ユーチューブで大量殺人予告していた(画像あり)
http://news22.2ch.net/...194458408/

授業数が少ないとこういうアホが増加します

80 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:39:34 ID:A2yFR+A/0
>>55
歴史混みでHoI2のマルチプレイやらせればおkkkkk


まぁ、新しい時代向けの新しい教育が必要なんだろうなぁ
その新しい教育の具体的な形を誰も示せないから困ったもんだ
やる気ねー奴にもなんとか知識を植え込んで行く方法を見出すしかねーんだろうなぁ

81 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:39:39 ID:7N+EFE/P0

実際「なんでこんな馬鹿が小学校の教師に成れたんだ?」と言うのが、
同級生に居るからな(両親とも教師)。
入れる大学が有ったのが不思議だが。


82 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:41:15 ID:FiOr4g7f0
フィンフィンは教師のレベルが違いすぎる。

83 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:41:42 ID:2lY22qWTO
ゆとりにしても塾に通ってるんだから一緒じゃん。


塾に通うのが当たり前って考える親も社会もアホなんだよ。
集中力の使い方をしらない。

84 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:41:42 ID:s35Sg+DmO
学校でIT教育てやってるらしいが必要か?

余計に危険にさらされると思うし

ネチケットとかって基本は道徳心だろ?

あ〜こお言うこと言ったら相手が傷つくだろうな

て、考える思いやりだろ?

じゃあIT授業じゃなく道徳の授業だろ?

85 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:41:52 ID:FiQM5i1J0
詰め込み教育という言葉自体が売国新聞の印象操作
豊富な知識を身につけさせる教育の何が悪いのか



86 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:42:35 ID:uz4p1XkW0
まず、日教組を廃止したらいいんじゃないか?

87 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:43:11 ID:KKena46cO
>>81
常識とか指導力とか人間性なんてのはあまり重視されないからねぇ
テストに受かればいいんだからね

勉強できても頭の悪いやつはいるもんだがそういう奴らが一番教師に向いていない



88 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:44:13 ID:MZ0/YnVxO
もともと白人とアジアンではIQがちゃうねん。悲しいけどこれ現実

89 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:44:19 ID:iwRLFJGk0
実際は、詰め込み教育ですらないんだがな。

それを言うなら、教科書全部終わらしてから
言ってくれ。

90 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:45:18 ID:0s5bzztZ0
>>88
フィンランド人は両方混じってる。

91 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:46:23 ID:ORhfeQsh0
>>81
教師の子供というのは、やたらと勘違いしている者が多いですからね
そういう者がよせばいいのにまた教師などになるものですから
真に優秀な人材がそういう愚か者たちに足を引っ張られているというのが
今の教育現場の一側面です、まともな教師、良い教師は辞めてゆくか、ひっそり肩身狭く仕事をしているかですね、お気の毒です

92 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:46:32 ID:nEPfEdT40
>>86
昔のように影響力はないでしょ。

ま、教師の教育をやるべきだとおもうが...


93 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:46:45 ID:KKena46cO
中途半端に勉強できて頭の悪い変態性癖をもつやつが教師に多すぎる

94 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:46:50 ID:sll/4YGXO
ハッキリ言って日教組は無能な輩の集まりだからこうなったんだよ

コイツら全員クビにして、組織を一新するべき時期に来ているのだ

詰め込みだろうがゆとりだろうが、教わった事を実用化する理解力が無ければ全て失敗な訳だ

だから暗記テストなど無意味なものは全て廃止し、テストを徹底的に実用的な問題を主体にしたテストにするべきなのだ

そんな当たり前の発想など日教組の無能な奴にはないのだ

国はさっさと日教組を一新しろ!

95 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:47:10 ID:ON57fafh0
違反教師への罰則つきで授業の内容を制限、指定しなければ
何をしてもムダだと思うよ。

うちは算数の時間がふりかえでもなく突然ドッヂボールになったり
国語が2ヶ月ものあいだ図書室で好きな本を読むだけの時間だったり
(ほとんどの子は簡単な本を前においてしゃべってる)

3限・4限が理科・ゆとりだったら3限の途中からもう理科やめて
ゆとり(日本がアジアに侵略した話を延々と)になったり
いろいろひどかった。

当然時間が足りないから三学期の最後は猛スピードで教科書読み飛ばして
それでも間に合わないから「あとは家で読んでおいて」

帰り際には1クラスの生徒数を減らす署名用紙を全員に配布して
5人以上集めてくるように言われる(集めてくるまで黒板の端に名前)

何しに学校行ってたのかわからない。

96 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:48:01 ID:ZC7VPIsT0
政治家、官僚の子弟は私立入ってるから
公立に税金をかけたくないってのは本音。

勉強させたい親は、私立か塾に入れる時代。
公立は底辺層も受け入れざるを得ないんだから、
まともに教育・授業なんかできるわけがない。

97 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:48:01 ID:5hD5aL+j0
まあテレビで子供向け番組を各局1時間とかにすればいいんじゃないか?
子供なんて共通の話題が欲しいんだからアニメや歌番組、ドラマなど
学校内で同級生や友人との共通のコミュニケーション手段として次の日に色々話したいんだろう?

あ・・・でもゲームに時間を費やしてしまえば意味ないか・・・

98 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:48:58 ID:63oaDTPdO
親・生徒・教師のモラルの低下が半端じゃないから
授業数増やしても大して変わらないと思います

99 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:49:01 ID:cg3Pd+U00
>>73
安倍が道徳の時間を導入しようとしたが、馬鹿国民に潰されました

100 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:49:34 ID:vVrulquy0
国防教育も出来ない日本が 世界と比較するな

101 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:49:36 ID:Vdd7Rifp0
フィンランドは授業数こそ少ないものの
授業外勉強時間が多いんじゃなかったか?

102 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:49:40 ID:enAdeGPv0
教師なんてだいたいたいして頭の良くないやつがなる職業だからたいして期待してないし
実際、自分の子供のころは自分で勝手に勉強してる感じだった
せめて子供で自主性の足を引っ張るのやめればいいんじゃない
訳わかんない平等主義止めて
子供が授業中自習するの認めてくれ

103 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:49:47 ID:zAP0VF660
うだうだ言うなら北海道だけゆとり継続でお願いします
沖縄は問答無用で超絶詰め込みしかないな

104 : 1000レスを目指す男 : 2007/11/08(木) 07:50:41 ID:9VcisY0E0
単に子供が馬鹿になっただけなのではないか。
戦前を賞揚する一派においては、戦後の子供は時代を経るに従って馬鹿になってるというのは常識である。


105 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:51:29 ID:KKena46cO
計算ドリルや漢字ドリルをはやくおわらせたら自由時間で校庭で遊ぶなんてのは今やってないのかしら?



106 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:52:00 ID:L6PHOjshO
フィンランドのゆとり教育の成果

【海外/フィンランド】男子高校生が授業中に発砲、8人死亡。 ユーチューブで大量殺人予告していた(画像あり)
http://news22.2ch.net/...194458408/

107 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:52:07 ID:iwRLFJGk0
>>104
違うよ。教師に熱意がなくなった。

教科書が終わらない。まともに授業をやらない。
これが一番の原因。

108 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:52:18 ID:nmgoTjynO
フィンランドは教師になるのが日本より遥かに難しいだろう。
一学級の人数も少なくてそこに教師が二人付いてたんじゃないか?

まるっきり日本とレベルが違う国を持ち出して比較するのはナンセンスだよなw

109 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:53:06 ID:A2yFR+A/0
>>107
教科書が終わらないって・・・
それって教師の最低ラインじゃねーの? 今はそんな学級があるのか

110 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:53:09 ID:rPvhAF/AO
>>1
マジで「ゆとり」の言葉の意味を取り違えてるのか?
わざとゴッチャにしているのを惚けているのか?

授業数が少なくても、フィンランドの方が学力が高い?ははははは
だったら自分等の教え方が悪い丈だろ!それを、開き直りの発言だけでも片腹痛いw
ハードルを高く10時間内容の濃い授業と・ハードルを低く10時間内容の薄っぺらな授業で
同じ「ゆとり」教育って発言しちゃう馬鹿教師!
お前等が浅はかだから、教育に失敗しているんだよ!

111 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:53:43 ID:cOhLENAI0
小中学生くらいで自主性ある子供なんてキモチワルwwwイ
殆ど親の影響だろwwww

112 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:55:29 ID:wleIiVtgO
単に教師の質が落ちてるのかもな。

113 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:56:19 ID:SOwoQzIT0
銃を乱射するような子供ができたのはフィンランドの教育にも問題があるんだろ。
まっ日露戦争で日本がロシアに勝った頃は東郷という酒があったらしい。トルコもそうだが、ロシアがらみの日本が知らない親日ってあるのなw

114 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:56:34 ID:s35Sg+DmO
>>103
沖縄は増えた分は歴史教育と称して自虐洗脳に使いますが何か?

115 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:57:39 ID:Hscg9U9EO
>>110

だから、授業時間を単純に延ばすんじゃなく
カリキュラムの組み方が重要ってことだよな。

京都でものすごく学力が上がった高校は
自主性をうまく伸ばしているようだ

116 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:57:54 ID:xRsls5dsO
基礎に時間かければいいだけの事だろうに
落ちこぼれも減るだろうし
それが本来の「ゆとりのある教育」じゃないのかねぇ

117 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:58:39 ID:CBHO25c7O
覚えるだけの授業ばかりの国なのに詰め込み避けたいとは、これいかに

118 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:58:41 ID:vvzVRc870
>>109
昔からあるじゃん。
特に歴史なんて、明治までしかやらない。

119 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 07:59:06 ID:KKena46cO
ゆとり教育
それは教師のオナニー
付き合わされるほうはたまったもんじゃない

120 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:00:05 ID:Qod6A0rr0
さすがフィンランドw
殺すにしても世界相手にようつべとかフル活用で用意周到w
頭良すぎw

121 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:00:06 ID:s35Sg+DmO
>>118
(*^o^)/\(^-^*)
仲間!!
おらもだよ

122 : 1000レスを目指す男 : 2007/11/08(木) 08:00:38 ID:9VcisY0E0
日本人は生物的に馬鹿だから、詰め込み教育しないと学力がつかないのでは。


123 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:01:45 ID:4B4h6nwP0
北海道新聞がモデルとするフィンランド
http://ja.wikipedia.or...F%E5%88%B6


124 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:02:22 ID:Cru3c2xv0
こんな小さな北国と比較するのは間違っている。
教育のシステムも受験のシステムも違うのに比べるのは間違っている。


125 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:02:24 ID:s35Sg+DmO
歴史教師なんかいらない
NHKの大河で十分

126 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:03:50 ID:i2j4oKPW0
北海道www
言った側から銃乱射w
フィンランドの教育はすばらしいですね(棒読み)


127 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:04:07 ID:vvzVRc870
>>121
明治以降を詳しくやれば、植民地政策や戦争等で、日本が一方的に悪かったといえなくなるからねえ。
日教組で申し合わせがあるんじゃないかと勘ぐってしまう。

128 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:04:40 ID:xRsls5dsO
>>125
あとベルばらと日出処の天子ね

129 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:05:10 ID:f/9MlUir0
教師の質が全然違う

130 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:05:33 ID:PrJTu/Km0
フィンランドも農耕民族だったね。
男女同権意識が強いけどフェミは排他される変わった国。
女性議員が1/3を占めるがクォーター制度などフェミ理論を実践してないから
フェミはフィンランドを成功例として紹介しない、元ソ連圏ながら左翼政党は弱い。

徴兵制は男子だけ(女子は志願制)で男らしい男がモテる、奥様運び大会とかね。
農家のおばちゃんの発言力が強いのと同じ理屈らしい。
 
元々農地としては劣悪な環境だったので男女とも働き者が多いが、
国民に過酷な労働を強要する政治への不満が高まっている。

131 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:05:40 ID:KKena46cO
ろくでもない教師ほどゆとり教育を称賛する

優秀な教師はすでにゆとりだろうが詰め込みだろうが教えることは教えのばす

普通の教師はお役所がコロコロかえる指導要領にイライラしながらもなんとか対応


132 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:06:59 ID:99LXG46V0
自国の文字が違うから比べようがないのでは?
英語を主体に勉強してたら「英語で出された問題」も解きやすいだろうし。
表記も同じ言語で出された問題で比べてるなら日本は低くなるのでは?

133 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:07:02 ID:cOhLENAI0
>>122
馬鹿どうか知らんが
日本には娯楽が多いので詰め込み強制しないとそこに浸ってしまう
だから
詰め込みや子供に強制するのは間違いじゃない
それなのにマスコミによって子供は「ゆとり」と「自由(放置)」が
与えられてしまい現場が変になった
つまり
これも「マ ス ゴ ミ が 悪 い 」からだ

134 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:07:40 ID:s35Sg+DmO
>>127
自虐教育に突っ込みが入ると学級崩壊

突っ込み入れた奴は問題児になるのよね

135 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:08:05 ID:Zh2F3DeV0
子「しかし待って欲しい。一緒に同じだけ遊んでいる加藤君は僕より成績が良い」
父「うるさいわ!加藤君はお前より賢いって事じゃろが!屁理屈言ってないで勉強せい!」


全国模試結果最低だったバカ息子宅にて。

136 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:08:25 ID:AedgTu510
ようは現場の日教祖の教育水準が低いんだよ

137 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:08:28 ID:SR9BpC5v0
「ゆとり」って名称が悪いんじゃないかな。
思考力、判断力、決断力、行動力、などを養うのが本来の目的だったはず。
テレビ番組でかなり前に見た記憶なので確かなことは言えないが、
フィンランドの場合、これらの能力を養うための教材を担任の教師が自分で作っていた。
世の中の事象を子供たちに考えさせ、発言させ、まとめさせていた。
フィンランドを見習うのであれば、日本の教師も能力を高める必要があるでしょう。
おわり


138 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:09:34 ID:a7pfNxi50
都合のいいときだけ「海外では――」って言うやりかた。

もう通用しないよw

139 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:10:12 ID:FnyUdYRE0
>>130
>元々農地としては劣悪な環境だったので男女とも働き者が多いが、
シャイな国民性も含めて日本と似たような国だな
違うのはフェミじゃなく婦人会が発言力を持った国と言ったところか?

140 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:10:44 ID:/2ghWvTM0
日本も消防から留年制度を実施すれば良いと思うよ

141 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:11:22 ID:s35Sg+DmO
>>138
女性の自立訴えてる奴等にありがち

142 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:12:55 ID:UaFZhosH0
とりあえず教員の学力テストがいいと思うけどな。

143 : 踊るガニメデ星人 : 2007/11/08(木) 08:13:10 ID:VUhj+zQx0
本当にやらなければならない教育改革は教育の自由化であって、
ゆとりだろうが詰め込みだろうが教育問題の本質とはまったくの
無関係だ。

144 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:14:04 ID:vvzVRc870
>>140
能力別学級も採用して欲しいね。
できない子にペースを合わせられると、できる子の成長の芽を摘むだけだ。

145 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:14:19 ID:hkLF+P7a0
フィンランドが国際テストで成功した理由は、彼ら自身が
すでに明文化しているよ。全部で11項目あるんだけど、
日本の公教育とかぶらない部分をあげると以下の通り。
・教育は無料とする
・生徒は近くの学校に通う
※注記(通わなくも良いという選択もある。ただし同等の能力を
得ていることを示す必要がある)
・総合教育のみ
※日本の「普通科」のような受験前提の教育ではなく、いずれ
労働者になる、社会の一員になるという前提で受ける教育のこと。
会社への研修なども在学中に行う。それだけ実用主義だということ。
・テスト主義、ランキング主義を用いない
・良い社会を築く目的意識をもった学習概念に基づく

まあ、ぶっちゃけ「教育政策」だけにメスをいれて実現できることじゃない。
税制まで踏み込まないと同じことはできない。
あと左翼教師が思想教育をすることが横行している日本では
現場の教師が一番信用ならないので、フィンランドのように
現場に全権を委ねる、極端な分権はカルト化を進めるだけですな。
すくなくと修学旅行で韓国行って土下座させようとする教師が
のうのうと生きていられる、そんな学校も潰れない日本では
まず無理。

146 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:14:31 ID:LZCuD2I50
>>122
ヒトラーも「マイン・カンプ(わが闘争)」で日本人に対し同じコトを言ってた
日本語翻訳版では削除されて出版されたが

147 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:15:21 ID:DUmgPnQ7O
でも総合学習に割かれた時間は結局文化祭の時間に回されてるんだよね
これじゃゆとりやった意味すらない

148 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:15:46 ID:7N+EFE/P0
>>142

世界の教師の国別学力テスト比較も必要だな。


149 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:16:45 ID:l0esvHLIO
あんなに残業してるから時間あたりの労働生産制は、日本が最低。
仕事にも「ゆとり」が必要だなw

150 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:18:15 ID:6Odemi0K0
フィンランドって、日教組みたいなものは蔓延ってはいないんでしょ?

151 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:18:45 ID:LtHVt9i+0
フィンランドじゃ宗教上の理由で勉強できない=信仰心が足りないてことになるんで家庭で勉強させるらしいな。

152 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:19:06 ID:bjeUcWbC0
日本3馬鹿省庁

・外務省
・厚生省
・文部科学省

153 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:19:57 ID:i7wHbFmR0
もういい加減『バカでやる気の無い子』と『勉強の出来る子』や『勉強する意欲のある子』を一緒にする事に無理があると気づけよw


154 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:19:58 ID:NQTENy1y0
謝罪という名の「ゆすり、たかり」に屈する日本人。恩を仇で返す朝鮮人。
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?

「強制連行」という神話

1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
  ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
  るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?
3.日本内地では、戦前(昭和14年)〜終戦直前(昭和20年)までに約100万人の朝
  鮮人が増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求
  めてきた者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土
  木事業の募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?
4.日韓併合により日本は朝鮮半島への莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産
  性を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などイン
  フラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?
5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
  令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
  本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか?
6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である
  ことを知ってますか?
7.仮に「徴用」を「強制連行」とするならば、純日本人徴用者も全て国に強制連行され
  たことになり全く馬鹿げた論理であることを知ってますか?
8.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、昭和20年8月から翌年3月
  まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時
  までに在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?
9.また後の昭和25年(1950年)からの朝鮮戦争を逃れるため日本に流入した難民は
  何十万人ともいわれることを知ってますか?

  つづきは「ビラのHP」「パクリ大国 南朝鮮」にて

155 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:20:04 ID:gzzP44JS0
創造性なんて0.01パーセントの人間の目指す道。
俺らは詰め込みで結構。

156 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:20:05 ID:5t1l35eU0
思想の詰め込み教育をやめたらいい。
特に沖縄。

157 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:20:26 ID:cOhLENAI0
自分で考えるには「知識」を詰め込む必要がある
「ゆとり」はそれを認めようとしない思想
順番が逆だろう「詰め込み」「ゆとり」だろ

158 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:20:38 ID:gB1/YDZJ0
詰め込み教育=教員の負担増
教員は労働者、不当な負担増は認めない
ってところか

159 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:20:49 ID:vvzVRc870
>>150
国民皆兵の徴兵制の国に、売国教師がいたら大問題だろうな。

160 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:21:57 ID:ByXRw5It0
フィンランドの場合は結果的に少なくなっただけじゃねえの?

161 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:23:43 ID:OMW02G9b0
例えば、日本の英語教師のレベルの低さ
英語教育の貧しさ これだけ見ても 十分問題
なんで 6年もやってて 満足にコミュニケーションも討論もできんのよ?
きちんとした発音のできる教師がいないのよ?
日本人による英語教育には もう限界があるよ。

162 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:23:49 ID:o84U0a3eO
今電車だが、俺の前後に典型的なゆとりDQNがいて、朝から鬱だ(´Д`)

前のヤツ、音漏れしすぎ!
後ろのヤツ、耳元でガムをくちゃくちゃ噛むな!


163 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:24:59 ID:od+Xj4510
どういう教育が適切かなんて、
そんなもの結局は個人の特性によるだろ。
まずはアホなウヨサヨを議論から追放すべき。
あいつらは結局どっちもファシストだから、
画一な教育制度を押し付けることしかできない。
子供がどうなるかより、ウヨないしサヨに勝つことの方が大事。
はっきり言って宗教のようなものだ。
そういう連中が教育を支配していること自体おかしい。
そういう連中は排除するしかない。
その上で、全部私立にして、各学校が教育制度を定めるようにすべき。
指導要綱なんか廃止して、全てをテストのみで判断。
大学入試がある以上、高校で画一化された授業を受ける必要性は無い。
どっちにしろ、馬鹿は入試で排除されるわけだから。
逆に、いい学校に進む気が無い奴にとっては、
無駄な授業より、ホスピタリティの能力とかそういうのの方が重要だろう。
興味も無く、また、使うことも無い知識など、どうせすぐに忘れるだけなんだから。
カリキュラムが画一でなければ、必要なことを教えることも可能。
ただの馬鹿と馬鹿だけど労働に必要な能力を備えている奴、
どっちの方がましか。
そういう部分まで考えていくべきなのに、
結局はウヨサヨ議論に終始。
実に迷惑な話だ。

164 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:26:26 ID:XY5pO+oO0
>>162
注意できないゆとり(笑)

165 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:26:36 ID:rPvhAF/AO
>>144
んだんだ!
でも、そこで差別とか馬鹿教師は発言しちゃうw

能力に違いがあるのを、無理矢理平等に嵌め込むから
徒競走にランクを付けないだの、成績の低い奴に合わせるだのトチ狂う!

能力に差があるのを認めて、それぞれの子供がそれぞれに努力する場を作り上げ
画一化した教育で、子供の芽を潰さない事こそ「ゆとり教育」だ!
教師のアホさ加減がハッキリした時代だったな!

166 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:26:49 ID:z5RNQC4n0
>>149
俺の母親がドイツ人の医師と一緒に仕事をした話をしてたが、
彼らはたしかに思いっきりバカンスとって休むし、
就業時間終わったらさっさと切り上げて思いっきり休む、
ただし、勤務時間中の仕事の集中力はすごい日本人の医者でも身を入れてると言われるが、
実際見たらあんなん比じゃない、と言ってたな。

167 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:27:25 ID:V0orWSxQ0
政府、地方行政での一人当たり教育費が先進国ダントツの最低。
これが、一番の理由だ。アジアの発展途上国よりも下だし。
フィンランドは教育費でもトップクラスだ。
金のかけ方の多寡は、学力と正の相関関係にある。


168 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:34:19 ID:TvO2/V/z0
>>73
それがゆとりだったんだが・・・・・・・・・・・

169 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:35:20 ID:vvzVRc870
>>168
オルグや教宣に使われちゃかなわん。

170 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:36:14 ID:iwRLFJGk0
>>109
あるのか、ってそれが日本では普通。

授業時間を確保しても、教師の雑談とか行事
で消費して、教科書さえ終わらせられない状況。
プリント渡して「あとは自分でやって」みたいな
放置とか普通にある。

「詰め込み教育」なんて笑止千万。

171 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:36:17 ID:V0orWSxQ0
>>161
それは違うと思う
日本の英語教育はそもそも文化輸入のため。コミュニケーションではなく
読み書きに重きがおかれていた。

討論については、そのそも日本人は下手!
英語の発音も文法も正しい日本人が、文法メチャクチャな外国人に論で負かされることは
よく目にした。
中国人は文法メチャクチャでもガンガン責めてくる。インド人やフランス人の発音はかなり
わかりづらいが、堂々と話す。
日本人が「発音大丈夫かなぁ」「時制はこれで合ってるんだっけ?」などと気をまわしている内に
討論は過ぎていく!www

英語以前の問題だって。論理思考できないヤツが多すぎ。


172 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:36:31 ID:Dj/QpFs00
フィンランドの学校(高校?)で銃乱射事件発生

173 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:37:12 ID:i447VtMx0
英語は6年も勉強するんだから会話くらい出来るようになりたいよね
ノバに6年もかよったらペラペラでしょ?


174 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:37:20 ID:cOhLENAI0
「ゆとり」以前にマスコミが叩いてた「体罰」があった。
怪我させるなら体罰であるが廊下に立たせたりするのまで「体罰」だとマスコミは叩き始めている。
しかしこれに触発された親が今マスゴミが問題にしてるモンスター両親だ
教育の邪魔ばかりするマスコミにも問題がある。

175 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:38:30 ID:A1VmdYCM0
何かあるとすぐに外国のことを持ち出すのはそろそろやめたいね。
目標がブレなければいい。日本式で行こう!

176 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:39:26 ID:TvO2/V/z0
>>171
論理的思考ができなくなると空気が読めなくなる可能性がある
実際、俺が習った助教授は海外の学会では積極的に発言して、
日本の学会ではダンマリを決め込むと言ってた。
日本では有能であることより、空気を読むことだけが重要、
それが処世術だよ、ってさ

177 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:39:44 ID:3INAQg9tO
お前ら宗教なけりゃ生きられない弱い個体か?なら死ねば?宗教にしがみつかないと生きられない弱い個体なのだから…w

178 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:40:48 ID:UQyn4sCxO
考えるゆとり教育のはずが何もしないゆとり教育に・・・低下して当然。

179 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:40:59 ID:OKL8LEgZ0
理系って技術に関する興味があって初めて成り立つから、
必然的にオタクになるんだよなぁ。

180 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:41:47 ID:aCYKi5HW0
時々、ゆとりに該当してるかどうか聞く奴が絶えないが、
土曜が月に1〜2度休みだった事がある → 部分的なゆとり
完全週休2日だった事がある → 完全なゆとり


181 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:41:59 ID:ksS5OiJj0

島国
陸続き
この差は大きい

とだけ書いておく。

182 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:42:31 ID:4gzQOY8C0
>>173
イエース、ノバトモ

183 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:42:48 ID:ity3J2dd0
学力低下=意欲の低下 とOECDに明確に指摘されてるわけだから論点は
いかに子どもの学習意欲を高めるか の1点。

受験競争に変わる尻たたき策は何か?ということ

184 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:43:35 ID:7N+EFE/P0

昔の小学生は、電子ブロックやゲルマニュウムラジオ自作ブザーとか、
基礎的な事して遊んだ物だよな。


185 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:43:41 ID:OMW02G9b0
宗教を否定するなら、日本の歴史も世界の歴史も否定してしまえ。
人間の弱さが、カルトでない健全な宗教によって 支えられるのなら
否定すべきことではないと思うが?
それとも お前は万人を救える 神なのか?


186 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:43:46 ID:TvO2/V/z0
176は論理的思考ができると、だった・・
>>180
それよりも課目数。まあトップ層は塾にいってるからあまりかわらんのだろうが

187 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:44:42 ID:V0orWSxQ0
>>173
公立校で英語を6年習っただけで、英語を話せるようになったのもいる。
自分ができなかったのを他のせいにするなって。

だいいち大学の入試問題でアメリカ人の新聞記者もできないような問題を出されたんじゃ、
それに対応するため、詰め込みしすぎて、オーラルコミュを身につけるユトリは
出ないだろ。



188 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:44:53 ID:YCiHP+Rl0
授業時間よりバカを進級させないことのほうが大事だろ
テストで50点も取れない奴を進級させるほうがどうかしてる

189 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:45:41 ID:KgpMpxzr0
だからさー
ゆとり政策の前から別に詰め込みじゃなかっただろうが
ガキ甘やかしてんじゃねえ

と たけしが言ってました

190 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:47:17 ID:Hl2nDCfE0
>>これまで積み重ねた教育の経験や意義が見失われてしまうだろう。
そんなものはない

191 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:47:24 ID:OMW02G9b0
あのね 他の国で 英語を6年も習ったら
ある程度 コミュニケーションもとれるし、議論もできるよ
それが全くできず、書いてあることだけがなんとか理解できる
これが日本の英語教育

192 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:48:08 ID:nt0pZewA0
>>187
会話以外だけど、アメリカ人の新聞記者以上に英語ができるように
なってるだからいいじゃん


193 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:48:25 ID:0AG9Tgbr0
社会に出て仕事をしてない教師には、子どもに教えている内容が
社会でどう役立つのかがよく分かってない。
だから、指示されたものを詰め込ませることだけしかできない。

教育になってないのだから、教育レベルが低くても当然。

194 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:48:55 ID:2FMB7RZr0
日本とフィンランドじゃ教師の質が違いすぎて話にならない

195 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:49:21 ID:3iIGnw1w0
授業時間増やして、授業しなくてもいいと思うんだ。w

無意味に拘束されると、嫌でも色々考えるからw

196 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:49:55 ID:CTC7JyvrO
>>194
親の質もな

197 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:50:02 ID:OMW02G9b0
新聞記者ならいいよ
だけど 普通は会話によるコミュニケーションが優先順位一位だと思うぞ。
時制も、発音も気にしない中国人が ペラペラ喋くりまくるのに
日本人は曖昧な微笑みを浮かべて、だんまり
これは良くない

198 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:50:02 ID:TvO2/V/z0
日本で教えてるのは「英語学」に近いんだよな。
大学なんかで実践的な英語を教える取り組みをしようとしたら
教授陣だから大反対に会って大抵つぶれるって『大学で何を学ぶか』って本に
書いてあったな。
何故なら教える側は「英文学」の教授だらけだからw
実践英語なんて教えられたら、たまったもんじゃないらしい

199 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:50:42 ID:Hscg9U9EO
>>183

純粋に「知りたいことを学ばせる」で
京都の高校は成果を上げたようだ。
何を学ぶか自分で選択。
選んだら徹底的に習得させる。

好きなことには誰でも夢中になる。

200 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:52:50 ID:uY6eQd+u0
すげー、フィンランドの教育w

201 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:53:13 ID:KgpMpxzr0
日本の英語教育はもともと論文読む為のものだったからな
聞き取り会話できるかどうかじゃなく読めるかどうか

小学から中学まで教えるのなら
筆記ゼロにすれば良いと思うがどう?

202 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:53:41 ID:s8oCrzkR0
まぁフィンランドは軍事品を海外に売りまくって外貨稼いでいるんだけどな

203 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:53:43 ID:X7ug1csQ0
俺が聞いた話

・フィンランドの人口は東京都の半分以下、面積は日本の9割ほど。
・大国からの侵略を受けてきた経緯から独立心と危機意識が高め(徴兵制もあるでよ)。
・冬が長く室内で長く過ごすためか読書習慣がついてる人が多い。
・将来なりたい職業の1位が教師(教育学部が最難関)
・学校の教員になる資格に修士以上
・教師の現場での裁量権が大きい(教科書の選択から授業のプラン作り)
・そのかわり授業内容や成果に関して、学校、保護者からのチェックが厳しい。
・出来の悪い教師はクビになる場合もある。
・生徒に対する教員の数が多い
・法律で子供自身の学習義務(学習する義務)を謳っている。
・そのかわり学費タダ。給食費もタダ。
・落ちこぼれないように全体のレベルを合わせるのではなく、落ちこぼれた者への
ケアの体制を整えている(法的にも居残り学習を認めている等)。
・冬に朝シャンして自転車ぶっとばして学校行くと髪がスーパーサイヤ人みたいになる。


204 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:54:00 ID:+ZsBdwuy0
だからって今のゆとり教育が肯定されるわけじゃないだろ



日教組もいらんがな

205 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:54:32 ID:898vYfak0
でさ、日本より授業数少ないすべての国と比較してみないの?


206 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:54:49 ID:TvO2/V/z0


まあフィンランドが賛美されるのは国の中身がほとんど社会主義だからなんだけどねww

207 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:55:01 ID:UYW7Qajl0
>>203
最後だけは要らんw

208 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:55:42 ID:cL8pBYhN0
>>198
You have only to と All you have to do、
so ・・・・ that I can not 〜 とtoo ・・・ to 〜の
書き換えやらされるね。

209 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:55:49 ID:dEiRfGmK0
>>187
中学、高校の英語教育、受験英語に問題があるのは言うまでもない。
だがそんなものに「さえ」点数が取れないで
そのくせ会話力も自らつける努力もしないで、
ただ現状を批判するだけじゃ説得力がないだろう。

とある予備校講師が言っていたな。

210 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:55:50 ID:j5BCGVoO0
ピーマンの肉詰め込み食いてえ

211 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:56:27 ID:OMW02G9b0
日本人の知ってる英単語の数は異常。
でも、本当にそれは 論文を読むため用だよな。
アイルランドの片田舎では、100のボキャブラリーで生活していけるそうだ。
それに文法。
日本人に過去完了を教えるのはそろそろやめろw
会話でほとんど使わねーから。

212 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:57:02 ID:LoxYWjS10
>>1の発言て頭の悪い子の言い訳にしか聞こえないのが笑える

213 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:57:40 ID:ZIu+yjgjO
>>203
興味深い

214 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:58:15 ID:/ub7bhIK0
こんな単純な比較で批判してもなぁ・・・。

215 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:59:58 ID:nt0pZewA0
>>200
福岡県ぐらいの人口の国の話だぞ 真剣になるなよ

216 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:00:15 ID:/ub7bhIK0
>>203
最後の一行が、とても重要に思える。

217 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:00:44 ID:OMW02G9b0
プラクティカルな英語を教えずに、意味もなくアカデミックな英語を教える。
それが今の日本の英語教育。
6年間はほとんど無駄。実践では。
教師の質が良いわけがない。

218 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:01:39 ID:QbNQp7dZ0
自主学習とかの授業以外で詰め込んでたりしてね。


219 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:02:01 ID:6bzdoeDU0
ガキの銃乱射ニュース流れてね?

220 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:02:32 ID:OhHvdkd20
↓ゆとり教育推進者であり責任者であった寺脇は、ゆとり教育が愚民化政策であった事を語っています。

http://news21.2ch.net/...193229414/
【ゆとり教育】寺脇研…韓国は日本が史上、最も迷惑をかけた国。学力で勝たなくてはならないとの発想から抜け出ないといけない[10/24]

>寺脇
 >ゆとり教育は相当批判されましたが、ねらいは議論ができる子供を育てることでした。自分の興味に沿って
 >何かを言う、好奇心の強い子供。たとえばインドって聞いた瞬間に「えっ、どんなところ?」と興味を持つような。
 >おっしゃるような変化は、どの大学でも起きていると思います。

 >あと、ゆとり教育批判の前提にある「日本の学力が世界一でなくてはならない」との主張
 >は疑問です。日本社会が十分成熟している今、「韓国に勝たなくてはならない」とか
 >「インドに負けたらどうするか」という発想からは抜け出ないといけない。日本の教育
 >インフラをアジアの他国にうまく配分すれば、全体の教育水準が上がって欧米に拮抗
 >(きっこう)できるといった考え方なら、まだ分かりますが。
ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/ent...8000c.html

221 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:02:45 ID:bQ3yniR10
フィンランドの場合は、あそこの社会がアメリカ並みの競争社会だからみんな
勉強するんだよ。それに税金の馬鹿高さから海外で働いて年をとってから帰国する
というパターンがあり海外で就職するためにも勉学はみんな必死になる。日本も
そういう社会にすればみんな必死になるよ。

222 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:03:04 ID:i1daEGur0

フィンランド銃乱射あったな

223 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:04:43 ID:nt0pZewA0
>>211
英文から正確な情報を得るためには時制の学習は必要です。
国際化時代になに寝ぼけたことを。白人の奴隷になるのなら
簡単な日常会話だけで十分だけど。

224 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:04:45 ID:RiW+ZUPA0
今の日本なら学力なんて平均的なレベルで収めてれば関係ない。
新卒資格さえ無駄にしなければ万人が無難に暮らせるよ。今はまだね。

225 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:05:10 ID:kiZrGyl5O
要するにフィンランドの教師より日本の教師が使えないと言いたいんだな。
日本の教師は政治活動ばっかりやってるから、教育なんて二の次だろうし。
フィンランドの教師は反国旗国歌運動なんてキチガイやってないだろうしねぇ。

226 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:05:12 ID:J1+YSyXy0
ヨーロッパとかって、子供に対して厳しいでしょ?社会全体が自立した個人を前提に
しているし。

日本はどんな状態でも「救ってあげる」が基本だからな。そこをまず改めないと。そういう
空気があるうちは、何をやっても子供は学校に対して甘えた態度をとり続けるに決まってる。

227 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:06:14 ID:OMW02G9b0
>>223
だからー それはプライオリティの問題
会話もできない高校生に 過去完了教えてどうすんだよ って話
あんなもん 最後でいいの

228 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:06:32 ID:bl3ZpDdG0
教師がフィンランドの教師から学ぶべきであって授業時間をフィンランドに合わせることは本筋じゃねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

229 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:06:47 ID:7/qzCPO10
>>1
言ってる事は分かるけど「学ぶ意欲そのものが低いこと」は教育だけじゃ無理だし
それに「ゆとり」や「詰め込み」の言葉だけが先行してるような。


230 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:07:25 ID:3INAQg9tO
ゆとりゆとりでフィンランドさんみたいなればよかったのにねw

231 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:07:44 ID:OhHvdkd20
「ゆとり教育」ってのは、ポルポトと同じ愚民化政策。

これは責任者だった寺脇が明らかにしてる。
ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/ent...8000c.html
「ゆとり教育」実施前夜の2chでも賛成・反対に分かれて喧々囂々・侃々諤々の議論状態だったが、
「いかにして子供達の学力を上げるか?」という目標では一致していた。
単にそのアプローチについて差異があっただけで。

当時の責任者が「ゆとりで日本の子供を世界的にバカにしようとしたんだけどねwてへw」と言っている今、
詰め込みが良くないとかの議論は無意味だろうな。


232 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:08:02 ID:J1+YSyXy0
学ぶ意欲が無いってのは、そうしなくても誰かが自分を食わしてくれるって
勘違いから来てるわけでしょ?

ヨーロッパはその辺が凄く厳しいんじゃないかな。自分でやらないと、死んでしまう
っていう感覚があるんじゃないか。

233 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:08:42 ID:bQ3yniR10
>>224

それが今変化しようとしてるというのを多くの連中は知らん。うすうす気づいてるヤツは
塾に行くわけだが

>>277

アメリカの英語学者がオーラルよりも、やっぱり語彙力や文型といった基礎力がないと
会話も限定されたものになると言い出してるらしいよ日本の英語学者が言ってた。


234 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:09:12 ID:FoYnsG6cP BE:1024728285-2BP(77)
それより、フィンランドで毎年行われてる「携帯電話投げ選手権」を日本でもやればいいのに。
携帯がストレスの原因の一つでもあるし、子供が勉強する時間を奪うものでもある。

235 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:09:55 ID:OMW02G9b0
スイスの高校では 新聞の切り抜きをトピックに
英語でディスカッションする授業があるよ。
日本じゃ、日本語でもないだろう。
なんていうか、勉強に対する捉え方が 全然違う気がする。
ヨーロッパと。

236 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:10:10 ID:ZTZx7FcP0
ゆとり以前は猛勉強していましたか?
していません。
本当の詰め込み教育をしていれば日本のレベルはもっと高いはず。
昔のガキも県名や都市名、歴史年号など知らない奴がたくさんいたよ。
馬鹿はいくらやっても馬鹿のまま。
利口はいつも利口。

237 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:10:31 ID:Ca75aUeD0
>>227
たしかに過去完了って「持ってたことがある」と「住んでたことがある」ってぐらいしか実用で使ったことないな。
ハドゥハドゥとドゥビーンリビング。
あんまり意識したことなかったけど、使い勝手がわるいな。

238 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:10:52 ID:1tw4j3V5O
なんで都合のいい時だけ欧米をだしてくるんだ、こいつら

239 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:10:58 ID:qMd33bIK0
>>220
で、この寺脇って人は、
この前在日朝鮮人のエリートを育てる英才教育を行なう目的で設立された
高等学校の講師やってるのな。

240 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:11:00 ID:bQ3yniR10
>>232

>ヨーロッパはその辺が凄く厳しいんじゃないかな。自分でやらないと、死んでしまう
>っていう感覚があるんじゃないか。

何もやらんで低所得者になれば日本のワープアよりも悲惨な生活しかない。だからみんな必死に
勉強する。アメリカでも格差を抜けようと思うからこそ貧乏人は大学に行き必死に勉強するのと同じで。
日本にはこういう意識が戦前まではあったのに戦後こういうのが無くなってしまった。



241 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:11:11 ID:I0fNxap20
>>229
> 言ってる事は分かるけど「学ぶ意欲そのものが低いこと」は教育だけじゃ無理だし

エリート/頭が良い人は「学ぶ意欲」と言うものを理解できなかったりする。
そういう連中は、
「子供は本質的に学ぶことが好きだから、何も言わなければ自発的に勉強を始めるはず」
と主張して譲らない。


242 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:12:15 ID:ZktZxCNWO
東郷ビールの国だからなぁ。頑張ってるよ。
日本も真似して日露戦争を学ばないと

243 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:12:54 ID:OMW02G9b0
>アメリカの英語学者がオーラルよりも、やっぱり語彙力や文型といった基礎力がないと
>会話も限定されたものになると言い出してるらしいよ日本の英語学者が言ってた。

それはそうなの。最終的にはボキャブラリーが豊富で、文法をしっかり理解してないと
高次のディスカッションはできない。
でも、でもだよ。6年間英語教育受けて 喋ってることわかんない、喋れない
これは あんまりだろ?
お金返して。そんな気分だ。



244 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:13:33 ID:bQ3yniR10
>>235

アイアコッカの自伝でアイアコッカが学校にいたとき毎週スピーチをさせられていた
というのがあった。当人は当時は嫌で仕方なかったがこれのおかげでコミュニケーション能力が
向上したと述回してた。漏れも小学校時代に日記とかスピーチなるものがあったのもそれの影響か?
と思った

245 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:13:38 ID:nt0pZewA0
>>227
逆だろ? 本来の会話学習の方が過去完了より時間もかかり遥かに大変。
アメの幼稚園児が話す内容なら別だけど。
会話できたって使い道ないぞ。過去完了の方は、それを理解しよう
とすることで頭がよくなるよ。会話は内容自体がバカっぽい。

246 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:13:41 ID:OhHvdkd20
更に言えば、「ゆとり教育」で楽になったのはサボリまくりの不真面目な教師だけ。

真面目に子供に向き合う教師に仕事が集中して、やらないヤツはドンドン楽になった。
これも2002年のゆとり実施前にニュース議論系の板で散々アナウンスされ、
教育系板の住人が指摘していた事。

・人員が足りない
・教える時間が足りない
・教育メソッドの研究が不足してる。

↑これらの根本的な問題を解決しないまま、ゆとりは導入され、そして失敗した。

247 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:13:52 ID:HTQYtbPk0
教員をやってる俺が来ましたよ。

>>7
> べつにゆとりでもいいんじゃないの?
> 授業時間まで減らしたのが問題なだけで。
ゆとりの眼目は授業時間を極端に減らすこと&授業内容を薄っぺらにする事なの。

あと、ゆとりを導入するために主導的な役割を果たした文部官僚が居るんだが、
そいつは広島県の教育行政を担当していた頃、公立高校の生徒の定員を子供の
数と同じまで大幅に引き上げ「これで進学率が100%になった!」「受験競争
を一掃した!」って誇っていた大馬鹿者だった。
おかげで広島県の中学生・高校生の偏差値は全体的に大きく落ち込んでしまった。
その「成果」をひっさげて中央に戻り、「詰め込み教育はダメ」という運動をやって
ゆとり教育という誰がどう見ても学力低下にしか繋がらない阿呆な政策を提示し、
しかも通してしまい、今度は国レベルで学力低下の原因を作るに至った。

以下私見だが、ひょっとすると彼は官僚としての自己の身分保全を図るため、学力
低下という広島での失敗をごまかすために、あえて「ゆとり」という流行をつくり、
「詰め込み教育の否定=授業時間の減少」という一見わかりやすい図式をつくって
見せ、国レベルで広島レベルに学力を落とす工作をしたのかもしれんね。

248 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:14:12 ID:vLowaE5S0
北欧って授業時間少ないけど、自宅ですげえ勉強してるんじゃなかったっけか

しかしまあ考える力ってのもあいまいな概念だな。

249 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:14:25 ID:I0fNxap20
>>243
> でも、でもだよ。6年間英語教育受けて 喋ってることわかんない、喋れない

6年間ずっと英語教育を受けていたわけではないので、期間の長さを
言うことには印象操作以外の機能は無い。

250 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:14:32 ID:VBir+XPV0
中島岳志的アジア対談:韓流、ゆとり教育、政府像−−寺脇研さん

中島岳志さんが今回、対談したのは元文部官僚の寺脇研さん。一部で批判を浴びた
「ゆとり教育」のスポークスマンとして有名だったが、実は映画評論のプロでもある。
しかも、官僚時代から日本と韓国映画界との交流をけん引してきた実績がある。
議論は、韓流ブームの背景に始まり、映画に見るインド社会の変化、日本の教育改革
批判、あるべき政府の規模にまで広がった。【構成・鈴木英生、写真・三浦博之】

◇苦悩まで共通する時代−−中島さん
◇まず韓国との関係深めたい−−寺脇さん

中島 寺脇さんは最近、韓国映画のご本を出された。韓流は、すっかり日本に定着し
ています。

寺脇 たとえば昔、フリオ・イグレシアスやブルース・リーが人気になっても、その母国の
歴史や現状にまでは興味を持たれませんでした。しかし、韓流ブームはブームで終わ
らず、学習に結びついた。発端はペ・ヨンジュンだけれど、それを機に韓国語の学習者
が飛躍的に増え、韓国料理や韓国の歴史を学ぶ人も出てきました。

韓流ブームの下地になったのは、87年の臨時教育審議会答申が盛り込んだ生涯学習
というテーゼです。つまり、いつでも、どこでも、誰でも学べる社会を作るという発想です。

つまり、韓流ブームは従来の知的トレンドとは真逆です。それまでは都会から地方へ、
若者から年配へ、男性から女性へでした。韓流ブームは、地方に視聴者の多い衛星
放送から起きて、年配の女性に若い人が追随しました。

251 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:14:36 ID:J1+YSyXy0
>>240
そうそう。「ワープアの問題」とか騒いでも、ネットカフェでジュース飲み放題のネットし放題で
きちんと宿がある、ってなると「別にいいかな」って思っちゃう奴がいても不思議じゃない。

ヨーロッパとかだと、ホントにのたれ死ぬかも、って感覚があると思うんだな。日本は何もしないでも
自分を誰かが救ってくれる、って感覚が大きい。学習意欲も無くなるわけだよ。

252 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:15:15 ID:dIXL8nHZ0
自分が…
自分が
フィンランド人と発音するとどうしても
淫乱土人になってしまうんです。

…自分は不器用ですから…


253 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:15:56 ID:OMW02G9b0
>過去完了の方は、それを理解しよう
>とすることで頭がよくなるよ。

過去完了使って 作文はしても
会話はあんまりしないよ。
そんな時間 とりあえず、高校生じゃ無駄

254 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:16:03 ID:V0orWSxQ0
>>192
誰も使っていない、とか
シェークスピア時代の英語という評価だ

というか、早慶上クラスの受験勉強やらなかったの?



255 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:16:20 ID:bl3ZpDdG0
授業時間以外はフィンランドから学ばないから馬鹿になったんだろwwwww
授業内容を学べよwwwww

256 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:16:22 ID:bQ3yniR10
>>243

喋れない理解できないってのは、学ぶ学生がそれ以上に英語を学ぼうとしないからだろう。
喋りたい聞き取りたいと思うなら自分で勉強しても取得できるぞ。そのときにボキャ文法の類が
生きてくる。

257 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:16:46 ID:76U+rcJ40
消費税を上げるための口実みたいだな
とりあえず日教組は潰れろ
話はそれからだ

258 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:16:51 ID:N+SkvxkK0
エリート教育やったほうがいいな
中間層には、詰め込みでいいが、
トップ層には教養を仕込んで独創性を伸ばしてやれ

259 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:17:37 ID:xq/Pdwes0
狂ってる
こいつら全員クビにしろ

260 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 09:17:54 ID:8ol/f53/0
フィンランドみたいに娯楽が何もない場所と
日本を比較してもなあ

【脱ゆとり教育】授業増で「詰め込み教育」に戻るのは避けたい…日本より授業数少ないフィンランド、日本より好成績★3 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS