1 : きのこ記者φ ★ : 2007/11/21(水) 23:06:37 ID:???
レトロな滋味たっぷりのアマゾンのeブックリーダー「Kindle」(399ドル)、
出ましたね。

上の写真は月曜のプレス発表に先立ち、『Newsweek』最新号巻頭特集7ページを飾った
アマゾンの大将ジェフ・ベゾス。
「これは端末ではない、サービスだ」と語る彼のKindleにかける意気込みは、
昨日のプレス発表ライブブログとQ&Aでどうぞ。第1印象もそちらに出てます。

要はソフトのインスト不要、パソコン不要、接続加入不要、なのに24時間どこからでも
直接本が買える不思議端末ということですね。いくら払ってるのかは分かりませんけど(けっこう重要)、
米携帯キャリアSprintの高速ネットワークEVDOをアマゾンが買い取って独自ネットワークを構築、
常時接続できる環境を実現しました。この発想が実にユニークですね。

発売段階では書籍8万8000タイトル取り揃えてます。
NYタイムズの新刊ベストセラーは全部一律9.99ドルで、古典は1.99ドルから。
ダウンロードは1分未満。
NYタイムズ、WSJ、ワシントンポストなど主要紙と雑誌も購読すると毎朝届きますよ?
Kindle徹底研究、まずはデモ動画からどうぞ。

ハードには一度に200冊保存できます。これはメモリーカードで増量可。
充電1回最大30時間使えます。重量10.3オンス(292g)。編集部では隠れSDカードスロットも見つけましたよ?

本当にベゾス氏が言ってるように「本のiPod」になれるんでしょうか?
ギズモ的に気になるポイントをNYC現地のジェン・フーカー記者が全部おさらいしてみました。
長文Q&Aは以下でどうぞ!(以下略)

ソース(動画、Q&A有り)
http://www.gizmodo.jp/...podqa.html
関連スレ
【新製品/米国】アマゾン、電子ブックリーダ「Kindle」をまもなく発表か[07/11/16]
http://news21.2ch.net/...195185926/

2 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/21(水) 23:07:07 ID:E1gG6Qfk
しょせんモノクロ

3 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/21(水) 23:07:58 ID:Z2bNa4zH
自称勝ち組ネオリベ・フェミ連中の汚れた野望は間もなく瓦解する!

搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!

アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ氏の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

経済アナリスト 藤原直哉氏

「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」

4 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/21(水) 23:11:13 ID:ceRQD3lX
カラー化でビニ本復活

5 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/21(水) 23:14:01 ID:sgcnm7N1
これはなるだろ。
初めてGoogleやipodを見たときと同じ気持ちになった。

6 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/21(水) 23:15:01 ID:q6Hq9di/
訳の分からんキーボードなくして、手書きノートがとれる見開き型になったら、
世の中変わると思う。

7 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/21(水) 23:22:11 ID:DY7UQB/J
ipod同等を名乗るなら
自由で汎用性のある規格であることが前提条件

8 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/21(水) 23:33:22 ID:Apyl5IEt
ふと思ったが、もしJobsがアニオタだったらiPodは今頃史上最凶の
アニメ再生マシンになってたろうし、漫画オタだったら
電子ブックリーダーが先に登場してたんだろうな…

残念だ。

9 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/21(水) 23:34:16 ID:L222snpj
>>7

 iPodが自由で汎用性ある? アタマ大丈夫か?

10 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/21(水) 23:45:24 ID:yR+zEjIt
対応するファイルんp種類がってことじゃないの?

11 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/21(水) 23:53:11 ID:u7YvAvVH
文庫本と同じくらいの大きさになって、紙と同じくらいの見やすさ、目の疲れなさを実現しないと売れないだろ

12 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 00:01:55 ID:M7wTTzhY
>>11
向こうのペーパーバックサイズに合わせたんじゃないの?
小さくするのは難しくはないと思うけど。

13 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 00:03:39 ID:xJLR8cxR
その前に、日本で発売しろよ。

14 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 00:06:54 ID:jS+IxBBz
電子ブック端末が売れないのはハードウェアよりサービスやコンテンツの問題が多いので
Kindleが起爆剤になって普及する可能性はある。
ただハードがしょぼそうなのでソニーか松下と組んで欲しいな。

15 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 00:35:22 ID:xJLR8cxR
>>14
ソニーや松下が、過去、どれだけしょぼいハードを出したか知っていますか ?
どれも使い物になりませんよ

ワーズギア
ttp://www.saidoku.com...index.html

LIBRIe
ttp://www.sony.jp/pro...er/LIBRIE/

ΣBook
ttp://www.sigmabook.j...info2.html


16 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 01:19:01 ID:70QC3oDZ
日本では間違いなく売れないな。
あまりにもデザインがひどすぎる
はっきりいって、ゴミ

17 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 01:21:27 ID:s+SDugng
Kindle
良い子
悪い子
普通の子

18 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 01:25:47 ID:mabJGA+0
これいつ発売するの?

19 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 01:51:02 ID:DMONPjEx
電子書籍に関しては国内勢だけでも規格統一してほしい

20 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 02:04:57 ID:d7UKi8hQ
1 名前: いつでもどこでも名無しさん Mail: 投稿日: 2007/08/23(木) 03:47:34 ID: 8NfF0XJS0
電子書籍で満足できる奴のゆとり具合にワラタ。

文書は紙媒体、それも冊子、さらに言うなら初版で読んでこそ本来の味が味
わえる。作者が意図したもの、装丁デザイナーの思想を読み取ることが可能
なのははっきり言ってしまえば初版だけ。

音楽でもレコードで聞く、CDできく、CDをリッピングして可逆圧縮したもの
を聞くのでは全然音が違ってくる。(実際にはスピーカーケーブルや、発電所と
家との間の距離、近所の電力ロードなども大きく影響する。)これは文章でも
同じ。電子書籍では、夏目とか芥川の繊細さを表現する事ができないのは、
通常の読書経験がある人間には明らか。(メモリの容量とか、CPUの性能、表示
ソフトの能力なども再現性に影響が出てくる)

電子書籍で読んだと思い込んでいるのは相当のゆとりw

もう少しゆとりは人間として成長すべきだと思う。


21 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 02:09:30 ID:LJkiDpdN
携帯で読むから要らない

22 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 02:29:10 ID:qaZD/rTX
>>20
なるほど。文庫本読んでるオッサンもゆとりなわけね。w

23 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 02:33:08 ID:wZMSr/Re
文庫本はすで圧縮率が十分高いから無意味だろ
電子コミックなら意味あると思うけどな
何十巻の単行本をメモリーカード一本に納められるようになれば魅力的だと思う

24 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 02:34:22 ID:AeosEaa+
こういうのって、ハード性能より、
どこまで自由度を許してどこまでビジネスで固めるかという
規格の舵取りが大事。
日本勢はこれでことごとく失敗している。

25 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 02:49:15 ID:j0QjG2Dw
高いし粗末に扱うと壊れるし、充電もしなきゃならんなら面倒だな。
パソコンにダウンロードして読むようにしたほうがよくね?

26 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 02:54:09 ID:azUCNK8n
最近、「ゆとり」と言いさえすれば批判できた気になってる思考停止した奴が多いな

27 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 02:55:15 ID:Fmrm8oL0
白黒・・・

28 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 02:57:55 ID:9ZEGmXBX
この手の電子図書端末って鬼門だからなあ。
日本語版、発売半年後に5000円ぐらいにまで急落すんじゃねえのかね。

29 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 02:58:06 ID:VYyxvz1C
最近、DSの文学全集を買ったんだが、あれは良い買い物をしたな

30 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 02:59:58 ID:ZuY3umgI
ところがどっこい
「欧米で大ブーム!!」
がつくと売れるやもしれん
恋空世代とかに

31 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 03:07:46 ID:9ZEGmXBX
>>30
携帯で済ませちゃうもん、あいつら。
シグマブックだったかなあ、メーカー自身が投売りしてた端末。

32 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 03:07:57 ID:/TV4jR1y
携帯みたいにタダでばら撒けば?

33 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 03:10:05 ID:6UNGTf16
四年以上前にPalm使ってたけど結局目が疲れるしで普通の紙媒体にもどした

34 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 03:12:00 ID:+i3fH0uz
>>33
今度のはe-inkらしいから、目は疲れないし、電源も一週間もつってよ。

35 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 03:12:19 ID:VYyxvz1C
>>33
しかし、PalmVは名機だった

36 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 03:14:39 ID:ZuY3umgI
出版業界はどう反応するのかね

37 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 03:15:30 ID:9ZEGmXBX
>>34
なんかフリントストーンに出てくる石のノートみたいで感じ悪いよなあ、これ。

38 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 03:16:02 ID:Fmrm8oL0
なんか3世代くらい前の感じがするよ・・・
http://upload.wikimedi...ipedia.jpg


39 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 03:21:18 ID:SdW04C61
「読む」という行為にあたって紙より優れたインターフェイスを
どれだけ突き詰めてるか、より
コンテンツの購入、ライブラリの構築や検索といったサービスの利便性が
そのビハインドをどれだけ払拭できるか、にかかってるような気がする。

iPodなんかそうだよね。音質自体はCDより悪いし、
他社からの高音質回路やノイズキャンセリングを搭載した機種が出てたりしてるのに
サービス全体の利便性が高いから結局皆iPodを買ってしまう。

だから、インターフェースが紙より劣っていても、
トータルとして「これは便利!」ってなれば
意外とその辺は無視されてしまうんじゃないかなぁ。

日本のメーカーはサービス立ち上げるのが下手糞だから
こういうのはなかなか出てこないね。さて、どうなるか。

40 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 03:25:56 ID:Wl2moCvw
pdf読めないのが糞って言うアメリカ人の意見多いな

41 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 03:27:09 ID:6UNGTf16
>>35
ですよね〜(´∀`)

42 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 03:27:32 ID:Xie3frqK
日本は権利関係のゴタゴタで失敗の連続。
結局iPodとか音楽DLビジネスとかと同じ道をたどるのか。
まず「電子書籍」という名前をナントカしろ。

43 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 03:29:38 ID:9ZEGmXBX
>>42
Eブック、デジ本・・・

44 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 03:30:01 ID:ZuY3umgI
デジ本は流行らないw

45 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 03:35:52 ID:xQvm5Y7/
本みたいなカタチの読み物サービスがiTouchとかで読めるようになればそれでいんじゃね?
ttp://bccks.jp/




46 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 03:37:39 ID:gPTLQsmo
動画見たけど、すでにダメな空気が・・・

47 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 03:45:53 ID:9ZEGmXBX
>>1
ギズモードジャパンの小林弘人ってワイアードジャパンの編集長か。
こっちにびっくりした。

48 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 04:08:40 ID:AeosEaa+
電子書籍系で一番成功しているのは、電子辞書。
DSもゲームという付加価値は付けてはいるが、かなり電子書籍っぽい展開をしている。
まったく需要がないわけではじゃない。

49 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 04:12:34 ID:60oWq3dn
本体価格が高過ぎるだろうに

50 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 04:16:09 ID:O+8LjrH/
無理
絶対無理
100%無理
これがipodの10%でも売れたら
ケツからねぎさしこんで口から出してやる

51 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 04:24:11 ID:/TV4jR1y
>>50
祭り開始になるだろ。www

52 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 05:37:11 ID:w4Dg6aId
やっぱ紙媒体が楽なんだよなー
いろんな意味で

53 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 06:10:18 ID:Xie3frqK
部屋の中からCDとか写真とか手紙は無くなってスッキリしたが、
本・雑誌がどうしてもかさばる。探したり調べたりも一苦労。

紙好きだし本好きだし、
でもiPodみたいなのが出て流行りそうだったら買うんだろうな。
appleかamazonが本命か。
最大のデジタル革命が起こせるジャンルだと思う。
今時原稿用紙に書いてる作家も少ないし、いても一旦デジタル化してるだろうし、
データ容量も軽いし、音声変換も可能だし、エコだし、
一部の本を除けば、紙の方が良い理由が圧倒的に少ない。

54 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 08:34:47 ID:eAB7RU8N
タッチスクリーンで
がんがん書き込みが出来れば
いいけどな

55 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 08:48:58 ID:OkasJoU9
俺はパラ見できるような媒体じゃないと見る気しないわ

電子ペーパーを2、300ページまとめて本みたいにして
内容を入れ替えれて軽いやつが出たら買うかもしれない

56 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 08:59:22 ID:WdKH0lTG

NYタイムスとか言ってる時点で、アウト。

悪いけど、いらんわ。気分悪い。。

57 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 09:03:44 ID:Cr8hVOXQ
>>8
でも別のヲタだったらApple作ってなかったと思うぞ

58 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/22(木) 09:03:51 ID:zi3Uc6E4
見ようと思えば一手間掛けて、iPodやPSPで片手で持って見られる。
本の電子データはどんな形式なんだろう。複製できない仕掛けはされていそうだけどさ。

【ネット】Amazon Kindleは「本のiPod」になれる? [07/11/21] * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS