2 : ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ <b>@☆ば?/span> : 2008/04/23(水) 02:17:12 ID:???0
>>1のつづき)
 現実に事故も起きている。昨年2月には、都内のJRの駅で、乗り込もうとした際に
 ベビーカーの前輪が扉に挟まり、電車がそのまま約20メートル進んだ。9月には、
 堺市内の南海電鉄の駅で、先に降車した女性が後ろ向きでベビーカーを降ろそうと
 したところ扉が閉まり、取っ手部分が挟まれ、140メートル進んだ。

 JR東日本によると、現在のところドアは高さ30センチ以下なら幅2センチ以上のものが
 挟まったときに感知できるが、それ以上の高さでは感知できないという。同社広報は
 「ドアの安全対策を進めると同時に、利用者もマナーを守っていただくことで、事故を
 防ごうということ。必ずベビーカーを畳んで乗ってくださいということではありません」と
 キャンペーンの趣旨を説明する。

≪だっこひもを活用≫
 エレベーターの設置など駅のバリアフリー化が進んだこともあって、ベビーカーの利用は
 広がっている。
 しかし、「ベビーカーはほかのお客さまの迷惑にならないよう使用してください」とアナウンス
 される場合があり、「じゃまだから畳むのか」と誤解を生みやすい。

 NPO法人「子どもの危険回避研究所」の横矢真理所長は「ベビーカーの危険性を伝え、
 用心する人を増やすという意味でもキャンペーンはよいこと。実際、急いでいる人が多い
 駅は、不測の事態が起こりやすい。よろけた人がベビーカーに倒れ込むこともある。視野を
 広くして危険を想像する力を身につけてほしい」と話す。
 対策としては、混雑時などに安全にだっこできるよう、だっこひもを用意することがあげられる。
 これなら片手でベビーカーを持ち、片手でつり革につかまることができる。
 また、階段を使わなければならないときなどにも、だっこひもは便利だ。

 横矢所長は「子供の安全を、みんなが心配している。安全な社会作りにはハードとソフト、
 それにハートが大事。そのためにみんなが努力していると、前向きにとらえてほしい」と
 話している。(以上、一部略)
 http://sankei.jp.msn.c...002-n2.htm

3 : 名無しさん@八周年 : 2008/04/23(水) 02:17:32 ID:kW0iBqNd0
ttp://image.blog.live...064399.jpg

手前・・女性専用車両
奥  ・・一般車両

4 : 名無しさん@八周年 : 2008/04/23(水) 02:17:44 ID:T4o2GQjn0
ばかはすぐに被害妄想に走る

5 : 名無しさん@八周年 : 2008/04/23(水) 02:18:31 ID:aZCxOBDL0
毒男専用車両が欲しいお

6 : 名無しさん@八周年 : 2008/04/23(水) 02:18:53 ID:CLrNB7AbO
子供は減ってるのにか?
モンスターガバマンコは恐ろしいぜ

7 : 名無しさん@八周年 : 2008/04/23(水) 02:19:59 ID:obeouiP20
最近のバカ親は小さい子をドコにでも連れて行き過ぎだ

8 : 名無しさん@八周年 : 2008/04/23(水) 02:21:01 ID:6hcqFJzZ0
子作り子育て推奨するなら専用車両作れよ!。

9 : 名無しさん@八周年 : 2008/04/23(水) 02:21:32 ID:TgS5Pba+0
ベビーカー専用車両とか、馬鹿か?

10 : 名無しさん@八周年 : 2008/04/23(水) 02:22:25 ID:ZlnQrUqj0
ベビーカー持込の特別料金として乗車券と同じ料金取ればいいよ

【社会】 ベビーカー、電車では折り畳んで…「折り畳めないなら電車に乗るなということか」「専用車両を」との声も★5 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS