643 : 日出づる処の名無し : 2008/04/20(日) 00:11:00 ID:B0q/wLIo
■大接戦!山口2区補選 ガソリン税が争点にならない! 民主党、予想外の苦戦
きのう(15日)告示された衆院山口2区補選。「ガソリン暫定税率の是非を問う与野党対
決」――になると思われたが、予想外の展開になっている。
自民党の山本繁太郎(59)、民主党の平岡秀夫(54)の両候補とも第一声では、ガソリン
税には触れずじまい。 自民党の山本は、道路行政に関わった国交省役人なのに「いまの
日本に一番大切なものは地方の活性化」と、ひたすら地域活性化を訴えている。しかも、
2人とも道路特定財源の一般財源化には賛成だから、ますます違いが見えない。

このままでは道路財源が争点にならず、意外なコトが争点になりかねない。投票日(27
日)直前に判決が下される光市・母子殺害事件だ。
1審、2審は当時18歳だった犯人に無期懲役を下したが、最高裁は「正義に反する」と破棄。
差し戻し控訴審の判決が22日、広島高裁で言い渡される。

「光市はちょうど山口2区の選挙区。選挙には直接関係ないが、かつて民主党の平岡議員
がテレビで発言したことが問題にされそうなのです。18歳未満への死刑を禁じている少年
法の是非をめぐる討論で『悪いことをした子供たちにはそれなりの事情があったと思う』
と話した。編集で前後がカットされているらしいが、そのまま聞くと加害少年をかばい、
被害者遺族を攻撃しているように聞こえる。ユーチューブに投稿され、すでに批判の対象
になっているのです。判決後、自民党がこの発言を利用するのは間違いないでしょう」
(地元関係者)
それでなくても選挙情勢は横一線。勝っても負けても、数千票差の大接戦になるとみられ
ているだけに、22日の判決が選挙に影響する可能性があるという。
「当初、世論調査では知名度のある平岡氏が10ポイントリードしていたが、ジリジリと差
がつまり、いまでは1ポイント差。逆転した調査もあります。平岡氏は選挙に強いといわ
れていたが、財務省出身のせいか、態度が大きく評判もイマイチ。民主党本部も『まさか、
こんな状況とは』と頭を抱えています」(政界事情通)
日刊ゲンダイ17日号

【ああああああああ】小沢民主党研究第180弾【ああああああああ】 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS