155 : 日出づる処の名無し : 2008/04/18(金) 14:52:59 ID:Ic7TGyO0
開かずの踏切同盟“分裂”  中野 『暫定税率復活』決議めぐり
2008年4月18日 夕刊
ttp://www.tokyo-np.co...04649.html

 道路特定財源が投じられている「開かずの踏切」対策をめぐり、東京都中野区の「西武新宿線踏切
渋滞解消促進期成同盟」が十八日、同区内で決起大会を開き、特定財源の元になるガソリン税の暫
定税率復活などを政府に求める決議を行った。暫定税率復活に反対する民主、共産の区議らは途中
退席。行政や議会、住民らが超党派で団結した「期成同盟」で、異例の内部不一致があらわになった。

 与野党がせめぎあう国会審議の余波を受けた形。民主、共産両会派は大会前、「区民を分断する」
などとして暫定税率復活を求める部分を決議案から削除するよう求めたが、修正されなかった。

 田中大輔区長は「行政の長として、財源がなくて仕事を約束することはできない」とあいさつ。一部
参加団体代表が発言を求める挙手をしたが、指名されず議事は進んだ。

 事業は、新宿区の中井駅と中野区の野方駅の間にある中野区内二・六キロの立体化。完成すると
踏切九カ所が解消される。事業主体は都で、総事業費約六百億円のうち国が約四割を負担する。

 昨年末に国の「新規着工準備個所」に認められ、本年度予算では調査費用が計上されたが、三月
末の暫定税率の失効によって宙に浮いた形になっている。

【ああああああああ】小沢民主党研究第180弾【ああああああああ】 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS