488 : 日出づる処の名無し : 2008/04/12(土) 19:19:41 ID:dI0UmBjg
( ゚Д゚)ポカーン

http://www.tokyo-np.co...81406.html

中華街の酒宴幻に 竹内 洋一(39) 野党担当

1月16日(水) 
 横浜市のみなとみらいで、民主党大会の取材。さっさと仕事を片付けて、夜は近くの中華街で
パーッといこう。同僚とこうたくらんでいた。記者の計画は頓挫するためにある。夕刻、国会内で
与野党の国対委員長会談が行われ、永田町にとんぼ返り。ついてない。

 ところで、党大会の会場は、1994年12月に開かれた新進党の結党大会と同じ「パシフィコ横浜」。
新進党は3年後、小沢一郎党首のもとで解党した。民主党にとって縁起の悪い場所にならなければ
いいが…。

1月17日(木) 
 夜。民主、社民、国民新の野党3党の幹事長が会食していると連絡を受け、現場へ。
待つこと1時間余、3人が上機嫌で出てきた。民主党の鳩山由紀夫幹事長の説明では、
社民党の重野安正幹事長の就任祝いで、「難しい政治の話はほとんどしてない」。
有力議員3人が杯を交わし、政治の話はなしって、おい、おい。鳩山氏らを囲む記者団の輪の
一番外側から、内心で突っ込みを入れる。

1月18日(金) 
 通常国会が開幕。ガソリン税の暫定税率維持を含む租税特別措置法改正案の行方が焦点だ。
「木を見て森を見ず」に、原稿を書いてはいけない。どんな法律なのか、全条文を電子政府の
ホームページで検索。プリントしようと思って驚いた。

 A4で1518枚!! 国内法で最も長文の一つだろう。ガソリンの暫定税率を定める89条は
確認したが、ほかはとても読む気にならない。税制が分かりにくいわけだ。こんな森は見なくていい。
すぐに考えを改めた。もちろん印刷はしなかった。


【俺達】小沢民主党研究第178弾【小沢族】 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS