341 : 日出づる処の名無し : 2008/03/17(月) 14:03:09 ID:1F0Q2G7P
>>338
わからん。
もし、国民新党の人数によって与野党逆転があり得る場合、
綿貫首相にして…というのも起こり得る。
…ま、次の選挙で国民新党の議席数が伸びるとは思えんから、
仮定として成り立たないけどさ。

まあ、公明とか共産あたりがどっちにつくかで与野党逆転が起こる場合、
大田首相とか志位首相とかというウルトラCのほうがあり得るかも。


http://ja.wikipedia.or...5%E9%96%A3
野党連合政権の樹立に合意した日本社会党・新生党・公明党・民社党・社会民主連合・
民主改革連合(参院会派)の6党派は、自民党との連携を模索していた日本新党・新党さきがけを
取り込むため、日本新党代表の細川護煕を首相候補とすることで合意、日本新党・さきがけも
受諾したため、非自民・非共産政権の発足が決定的となった。

細川首相も、日本新党を取り込むためだったんだよな。

【いるわけないっぺ】小沢民主党研究第169弾【大将】 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS