1 : しょーせいφ ★ : 2008/03/12(水) 16:00:33 ID:??? BE:228535627-S★(1000730)
 オーストラリア国防総省は何百頭ものカンガルーを駆除する準備を進めている。
日本の捕鯨には反対しているにも拘らず、そのような準備をしている政府に対して、
動物保護団体はオーストラリア政府を偽善者だとして非難している。

 およそ四百頭のカンガルー駆除計画が数日のうちに実行される。まずはシドニー
郊外のBelconnenから行われる予定だ。

 今回の駆除は、在来種の生息地を破壊しているカンガルーの個体数を減少させることを
目的としている。駆除用の檻にカンガルーを集め、精神安定剤を撃った後、致死量の毒を
注射する方法がとられる模様だ。

 駆除の準備は万全で、カンガルーの駆除も出来るだけ苦しませることなく行える、
計画は早期に実行されるだろうと国防総省の報道官がコメントした。

 動物愛護団体は駆除計画に反発している。他の地域に放牧するなどの措置をとらず、
駆除を選ぶようでは、オーストラリア政府は日本の捕鯨に反対する資格がないとしている。
「カンガルーを駆除する一方でクジラの保護を訴えるのは非常に偽善的です。より
人道的な方策があるにもかかわらず、彼らはカンガルーを殺さなければならないと言っています」
と、動物保護団体Wildcare Australiaの副代表であるグレッグ・ターリントンが共同通信にコメントした。

 イギリスの動物保護団体「Viva!」主導の下、カンガルーを救う国際的な運動が進行している。
今週中にはヨーロッパ全体で駆除反対のキャンペーンが開始される。

「Viva!」は公式サイト上でカンガルー駆除は商業色の強い「恥ずべき大虐殺」だと記述し、
元ビートルズのポール・マッカートニーを含む数名の著名人から支援を受けていることを発表している。

 カンガルー駆除がオーストラリアの国際的な評判を傷つけることは必至だとターリントンは言う。
駆除抗議の嘆願書はWIldcareのウェブサイト宛に4日間で42ヶ国から1,350通届いている。
「特にアメリカからのメールが多いです。カンガルー駆除をするならオーストラリアにバカンスに行かない、
などと言う人もいます」

 ピーター・ギャレット環境大臣は、長いスパンで見た場合、カンガルー駆除が原生動物の保護や
環境保護に繋がるといい、今回の件と捕鯨については関係なく、政府が偽善的であるという批判は
否定した。

ギャレットは「捕鯨に対する我々のスタンスは明白だ。南極海での捕鯨には断固として反対し続ける」
とリポーターに語った。

Mar 11 11:47 PM US/Eastern


ソース(BREITBART.com):
http://www.breitbart.c..._article=1

元記事タイトル:
Australian kangaroo cull shows up hypocrisy on whales: activists+ (記者による訳)

関連スレ:
【豪州】過剰繁殖でカンガルー500匹駆除へ 動物保護団体は反発[03/07]
http://news24.2ch.net/...204904673/
【豪州】豪首相、捕鯨船団監視の継続を表明[02/10]
http://news24.2ch.net/...202663017/
【豪州】オーストラリア政府、日本による調査捕鯨の写真を公開[02/07]
http://news24.2ch.net/...202401542/
【豪州】捕鯨監視船、今週出港 スミス外相が発表 - 国際海洋法裁判所への提訴などに備えて証拠収集[080107]
http://news24.2ch.net/...199770940/
【豪州】ターンブル環境相、YouTubeで日本の捕鯨に反対[10/09]
http://news24.2ch.net/...191948155/

【豪州】捕鯨反対の裏でカンガルー駆除計画を進める政府は偽善的 環境保護団体が反発[03/11] * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS