126 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2008/05/26(月) 23:54:00 ID:lhOXX+/+
「福田政権」を前提にして落ち着いている日中、日韓だが…
 【若宮啓文・朝日新聞論説主幹】 
ありがとうございます。少し突飛なことかもしれませんけれども、日韓にせよ、日中にせよ、
福田政権という前提で何となく落ち着いているというのが皆さんの評価だと思うのだけれども、
一体福田さんがいつまで続くのだろうという不安がものすごくあると思うんですね。
中国から見ても、韓国から見てもね。 略
 
仮にこれが麻生さんになったりすると、いろいろ前科もあるし、韓国の空気も、
あの特異なキャラでいったときにどうなのかなという不安が若干あるのと、
それともう一つだけ、
日韓で言うと、きょうたまたま読売新聞を読んでいたら、
韓流ブームというのは、日本ではドラマの輸入などはうんと落ちちゃって、
実は今、日流ブームで、韓国にアニメ、漫画のたぐいがものすごく日本から行っていて席巻している。
実は麻生太郎というのは、そのことを売りにしている人で、この人が出てきたときに余計、
日本の文化侵略というような話が出ないのかというような不安をふとそれを読みながら思ったものですから、
全くつまらない話でしたが。

http://www.asahi.com/i...0406f.html

最後の1行だけは禿しく同意

【朝日新聞/若宮啓文コラム】江氏の来日、小泉首相の靖国参拝で悪化した日中関係の時計を巻き戻した宮中晩餐会 [5/26] * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS