146 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2008/04/21(月) 08:58:12 ID:47iE67hX
まあ公共事業をもっとやりなさいと言ってるんだな。
それについては同意だ。
米国に貢ぐのを止めて自国のデフレを止めない限り日本に明日は無い。
ちなみにプラザ合意以降、米国の圧力に屈して新自由主義化を推し進めた結果がこれだ。

http://shimotazawa.coc..._bc55.html#comment-31072808

長期のデフレのために、日本は貧乏になってしまった。それを表すデータの一部を並べてみる。

○一人当たりGDP        2位(1993年) → 18位(2006年)
○国際競争力          1位(1989―1993年) → 24位(2007年)
○企業の時価総額ランキング 20位以内に14社(1989年) → 1社(2007年)
○世界の長者番付       10位以内に6名(1989年)→ 100位以内に0名(2007年)
○港湾のコンテナ取扱量    神戸  4位(1980年) → 39位(2006年)
                  東京 12位(1980年) → 23位(2006年)
○空港発着回数ランキング   成田 13位(1992年) → 18位(2005年)

OECDの学力テストの結果もそうだが特に2000年以降の急激な落ち込みが目立つね。
大田弘子なんかは日本はもはや経済大国ではないとぬかしてるが誰のせいでそうなったんだw?

【論説】「日本は決して21世紀の先進国とはなり得ない」…“日本橋復活”進まぬ日本に辛口の指摘、「ソウル大改造」李明博大統領[4/21] * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS