107 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2008/04/10(木) 06:19:09 ID:+5Kmj0PQ
今中国は株、不動産のバブル崩壊と猛烈な物価高が同時にやってきて、
かなりやばい状態にあるわけだが、
チベット問題を五輪まで引っ張れば、ちょうどいい国民の不満のはけ口になる。
おそらく五輪前後に経済危機が起こるだろうが、
なにもかもチベットのせいアルってことで、中狂政府は責任回避…

それから、このあいだちょっと面白いニュースがあって、
【経済】 世界株式市場の「洗礼」〜中国トップ10の富豪2226億元の損失 [04/01]
http://news24.2ch.net/...206989728/
http://www.nikkeibp.co...q1/566262/
http://news.livedoor.c...l/3581565/
中国株式市場の暴落で、上海の富豪たちが各自一兆円規模の資産を
目減りさせてるってニュース。
これ、裏を返すと、高値の時に株を担保に莫大な資金を借りておいて、
海外投資。株が下がっても紙くずになった株を差し押さえられるだけ。
おそらくオーストラリアあたりに資金を回避させてるんじゃないかと。
で、紙くずになった株をつかまされた銀行は…
そう遠くないうちに、中国の銀行の不良債権問題が多発して、
取り付け騒ぎが起こると自分はみている。
チベット問題と、聖火リレーはこういった問題をうまく隠すにはちょうど良いんだよな。

【中国】北京五輪を待たずに中国経済バブルの崩壊が始まった (柏木理佳 とてつもない中国)[04/08] * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS