99 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2008/04/07(月) 00:24:35 ID:OASHn1PG
wikiから関連するものを抜粋

■1948年4月3日済州島四・三事件
事件前に28万人いた島民は、1957年には3万人弱にまで激減した。

■難民の地位に関する条約(難民条約)
1951年7月28日にスイス・ジュネーヴにて行われた「難民及び無国籍者に関する
国際連合全権会議」において採択された。

■難民の地位に関する議定書(難民議定書)
1967年1月31日に国際連合によって作成された。難民条約における対象地域の限定を原則解消し、
対象難民の時限的限定を排除した。日本における法令番号は「昭和57年条約第1号」。

■日本の国際連合加盟
日本は、サンフランシスコ講和条約が発効して主権が回復した1952年に加盟申請をした。
しかし、冷戦の最中であり、ソ連など社会主義諸国の反対によってなかなか実現しなかった。
1956年の日ソ共同宣言とソ連との国交回復によってこの障害がなくなったため、
同年12月18日に80番目の加盟国として国際連合に加盟した。

■日本の難民対応
1981年10月3日の難民条約加入(対象地域を欧州に限定しない旨宣言)、
1982年1月1日の難民議定書加入(条約・議定書とも日本国における発効は1982年1月1日)を
契機として、それまでの「出入国管理令」を題名も含めて大幅改正した「出入国管理及び難民
認定法」(入管法)によって難民の認定手続等を定めている。

【日韓】 立命館大・徐勝所長「日本政府、済州島四・三事件の政治亡命者二万人を密航者として弾圧」[04/04] * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS