166 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2008/04/07(月) 00:39:54 ID:ATbxMwN8
>4.3当時、軍警と西北青年団(西青)の弾圧を避けて日本に渡
>った道民たちは「政治的亡命者」という新しい意味を付与した。国際難民法によって日本政府が保護
>しなければならない「亡命者」となるわけだ。

「国際難民法」って難民の地位に関する条約(難民条約)のことだと思うが。
http://www.mofa.go.jp/...main1.html
>1950年12月に採択された国連総会決議に基づき、26カ国の代表からなる全権会議が
>ジュネーブで開催され、1951年7月、「難民の地位に関する条約」が採択されました。

で、済州島四・三事件って今年が60年目なんだから、1948年だよな。

1951年に採択された条約を、1948年に守ってなかったから、日本が悪い?
相変わらず、わけ分からんな。

【日韓】 立命館大・徐勝所長「日本政府、済州島四・三事件の政治亡命者二万人を密航者として弾圧」[04/04] * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS