144 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2008/02/28(木) 03:39:03 ID:Drx6eqUQ
>>130
んー、結局のところ、強力な防具を開発してもそれをぶち抜く矛を開発するのが兵器の常。
高価なパワードスーツを装備してても、安価なロケット砲、もしくはアンチマテリアルライフルで撃ち抜かれたらおしまいでしょ?

費用対効果が悪すぎる。
基本的に、被弾率を下げるには身を低くするか遮蔽物の陰に隠れるか、だし。
パワードスーツを身につけてるとそれが出来ず、結果として棒立ちで撃ち殺される。

結局、歩兵の装備としてはある程度の銃弾、爆弾の破片から身を守るボディアーマー。
それとデータリンクして戦場の様子をリアルタイムで広域捕捉できる電子装置を身につける、っていうのが理にかなってると思う。




それでも銃一丁もたせて「突撃あるのみ!」なんて言ってた昔に比べりゃ良心的だが。

【韓国】韓国軍兵士の戦闘服、2020年にはSFルックに!?周辺環境に合わせ色が自動的に変わる「カメレオン機能」など[02/27] * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS