71 : Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ : 2008/02/26(火) 04:36:25 ID:TyjyaUGA BE:373745164-2BP(1024)
昔の支那の詩人のエピソードにトイレに置いてある干棗(臭い避けに鼻に詰める)を食べちゃったとかあるんですよ。
それだときっちり個室で、ちゃんと臭気への心配りまであるのに、なんでここまで劣化したんだろう。
それとも、文人は上流階級の出だから特別だったんだろうか?
そういや、宮殿で働く官僚(特に皇帝のお側要員は)は口臭対策(やっぱり干した棗を噛む)もしてたそうなんだけど、共産党ではそんなことないようだし。
一般の支那人は問題外だし。

【北京五輪】北京五輪の意外な死角発見、会場に洋式トイレがない! その上「トイレットペーパーはゴミ箱へ」[02/25] * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS