87 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2008/02/21(木) 21:20:17 ID:N8JPAO4Q
衛星の撃墜は安全性重視で行われるとアメリカ合衆国は再三アナウンスした。
すでに衛星軌道には世界各国の衛星がたくさん周回していて、一国のミスや傲慢が様々なハザードの
トリガーになりうる。
迎撃がどのようにどの程度の安全性を保って行われたかは、今後の宇宙開発にとっても重要なこと。
宇宙空間はアメリカだけではなく、いままでもこれからも世界各国が共有していくものである以上、
一国の抜け駆けは極力避け、データを公開することが科学の進展につながる。
シンプルな宇宙開発の理念を、軍産複合体の利益のために消耗するのは、中国のみならず、世界も
アメリカに対し疑念をさらに深めることにつながる。そんなこと、分かっているはずなんだが。

【米中】中国外務省、米のスパイ衛星撃墜に反発 「状況と関連データ」の速やかな公開を要求 [02/21] * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS