736 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2008/02/15(金) 09:40:19 ID:esK6OvH2
携帯電話はほとんど使わない主義だ、ただ緊急時には必要なので持っている。
最初はJホンで、ボーホンになった、毎月、定額料金を越えた記憶はない。
ボーダホンがソフトバンクに変わった、そしてホワイトプランが登場した。
980円、すぐに飛びついた、少しでも毎月の通信費を抑えたいと考えたから
だ。しかもホワイトバンク同士はただという。夜の9時以降は絶対に使わない。
自宅から電話する時は、固定電話だ。それなのに、なぜだ、毎月の請求金額は
8000円を越えている。納得できない。もう一度、パンフレットを
読んだ、俺は毎日毎日、携帯電話を使わないとこんな金額にならんと怒った。
購入した店へ行って説明を求めた。全く取り合ってもらえなかった。
料金については関係ないと言わんばかりだ。こいつうと思ったが、泣き寝入りだ。
この記事を読んで、変ですよどころではないと思う。こんな奴に日本のインフラ
である通信事業を民間だからと言って解放していいのかと本当に思う。
日本の役所、総務省は、しっかり調べているのか疑問に思う。おかしい。

【週刊新潮】“在日韓国人だけ”なぜ安い? 孫正義さん「ソフトバンク」の通話料金はヘンです![02/14] * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS