427 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2008/02/08(金) 07:23:44 ID:bYqEAdCL
>>日本は戦争への責任感が乏しいのではないか?

第二次世界大戦が日本だけの責任で発生したかのような主張うする連中とは語るべきものは何もない。
歴史というものが多角的・重層的な背景で発生するのは常識だ。戦争はその究極のものだろう。
一方に責任を全面的に負わせるのは公正を著しく欠く。
ハルノートが開戦の分かれ目だったと言われるが、それだって米国には
日本は戦争に打って出ないだろうとの観測しかなく、
「もし、開戦となったらどうするのか?」と言う観点はなかった。
その思考の陥穽が米国民に与えた損害は計り知れない。その点について米政府は思いを致すべきだし、
それを踏まえたイラク戦争を行うべきだった。だが、イラク戦争後の失態は無能・無策と
呼んで差し支えのないものだった。つまり、米国には太平洋戦争の反省は皆無だと言うことだ。
同時に韓国にも同様の事が言える。
李氏朝鮮がなぜ、滅んだのか?
なぜ、日本の統治下におかれたのか?
それらを多角的・重層的に思考するのでなければ、未来志向の政治など存在しない。
過去60年以上に渡って韓国・北朝鮮は戦争の責任は日本一国にあると主張してきた。
それがいかに現実と乖離しているか、は最近になってようやく韓国内でも主張され始めている。
では、もし、日本が勝っていたら、彼らはどういっただろうか?
彼らはやはり、
「自分たちは日本人だ。俺たちは敗戦国(米国人)に対して何をしても良い」と言う行動をとるだろう。
これがいかに醜悪なことか言うまでもない。だが、一面的な思考方法はこのような結果しか生まないのは
韓国・北朝鮮・中国・ロシアを見れば十分すぎる。
韓国は新政権となったが、大した期待はできない。今後、四半世紀の行動を見てから判断しても
遅くはないだろう。むしろ、それくらいの慎重さで判断しないとまた、彼らの足元をすくわれるぞ。

【広島】韓国・朝鮮人被爆者が生まれた事に目を向けるべき…日本は戦争への責任感が乏しいのではないか?[2/7] * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS