60 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2008/02/03(日) 14:37:06 ID:ZXtZz/uS
支那という名称は元々、世界の国家が対等の存在であるという世界観を19世紀に入るまで理解していなかった頭の悪い蛮族が、
自分たちの国に名前が無いという事実を遅まきながら自覚した時に慌てて考え出した自称。

漢語訳された仏典の中から自分たちの事を支那と記述してある文章を発見して、
自分たちの国は支那ですと名乗るようになった。

日本人としても支那人がそう自称した以上は支那と呼ぶようになったに過ぎない。

【産経新聞】 社会保険庁、尻拭いも中国人派遣に丸投げ〜日本人のために働くつもりはない、と自白してくれた [02/03] * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS