567 : 名刺は切らしておりまして : 2008/05/21(水) 02:04:55 ID:Y7cqBkxy
>>540
もう厳しいというより日常となって経営者が動かない
また疑問に思う人がいなくなってる

あと日本でM&Aが進まないのは自治体が絡むからだ
日本の特徴は東京に本社が集中しすぎであり、地方に本社があるような企業が絡むM&Aは
自治体の猛反対にあって潰れることが多い
(本社の流出=税収入の減少なわけで、あらゆる圧力がかかってくる)
それで再編しそうな業界というのは古い企業が多くて地方に本社が結構あるんだよね
また主力工場や事業所の再編が絡むことでも同様になる

他国はどこかの地域に集中というのがないから、そういうことは起きないわけで
日本独自の現象だな、首都一極集中の弊害で地方では死活問題として直結してる

【企業統治】「日本企業は資金も人材も無駄にし過ぎている」「余剰資金は株主に返すべき」 英ハーミーズ幹部語る[5/18] * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS