291 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/19(月) 17:15:01 ID:TRHPh3250
>>273
全部実現するのに、10年くらいのスパンが必要かな。
自由と繁栄の弧推進は、外務省(非チャイナスクール)が過去何十年かかけて
こつこつやってきた外交交渉の上に立っての政策だから、あとは仕上げの段階だよ。
これをきっぱりはっきり言葉にして明確にしたのが、「自由と繁栄の弧」という提言だったんであってね。

日本の軍事力をあてにしたがってる国は東南アジア。海賊が跋扈してるものだから
日豪で支援しつつ、海賊の拠点潰しを実行中だよ。

公務員改革、教育改革は実際に転換を希望する世論自体が存在しているから
実行不可能なわけではないよ。ただ情報がきちんと届かないせいで
政策論議が停滞してるだけのことでね。
公務員制度改革は、非公務員の国民からの税収の節減に繋がるものであって、人件費を削減した上で
農政改革に伴う公共事業(輸出農業支援、林業支援)、国民保護に関連する国防事業のための整備投資にあてて
地方分権につなげていくことが出来る。

自分達がどれだけ、働いてない人にお金をあげてるか
国民というのは知らないんだよ。
地方分権を実行すると、自分達の隣人にやばい人間が居て、自分達の自治体の予算が
どれだけ食い荒らされてるかが意識できるようになる。
国防と警察権力さえ国家機関の統括のもとにあれば、マフィア化は杞憂になるよ。

【政治】 「福田政権・自民党政権を大阪市民は認めていないという証し」・・・民主党の鳩山幹事長、大阪市長選について * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS