413 : 名無しさん@八周年 : 2007/11/08(木) 08:58:34 ID:hDjPxfc70
>>1の危惧は考慮されてしかるべき
極端な話、時の権力者が偽情報を流し、それを報道したマスコミに・・・
ってのはあり得る話

でも、もう国民の理解を広く得るのは難しいだろうな
今まで好き勝手に嘘を操って利益誘導したマスコミの自業自得
これを機会にプロパガンダ・バラエティを脱却して
ジャーナリズムでも勉強してみたら?

【社会】「言論の自由の侵害につながる」放送局などが猛反発→「捏造放送」への処分は見送る方向…放送法改正案★2 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS