1 : 早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★ : 2007/11/08(木) 07:08:36 ID:???0

<授業時間増 「詰め込み」は避けたい>
http://www.hokkaido-np...58766.html
中央教育審議会の教育課程部会が、学習指導要領を改定して小中学校の授業時間
数を一割程度増やす方針をまとめた。
(略)
数学(算数)や理科、英語などの主要教科の時間が増える。中教審は、基礎知識を踏
まえ、活用する力を身につけるのが目的だと説明している。

この「脱ゆとり」教育が、かつての「詰め込み教育」に戻ってしまってはこれまで積み
重ねた教育の経験や意義が見失われてしまうだろう。
(略)
中教審が「脱ゆとり」を急ぐのは、政府の教育再生会議などから強い学力低下批判が
持ち上がったからだ。

授業増は学力向上の手だての一つだが、問題は単純ではない。

経済協力開発機構(OECD)の国際学力調査では、授業時間が日本より少ないフィン
ランドが好成績をあげている。授業増が学力向上につながると考えるのは早計だろ
う。

授業時間を増やしても、知識を暗記するだけの詰め込みに終始するならば肝心の
「考える力」も育つまい。

OECDは、日本の子どもの問題点は学ぶ意欲そのものが低いことだと指摘している。
その結果、「できる子」と「そうでない子」の格差が広がっていると分析している。(以下略)

★1(11/06 02:38) 前★2…http://news22.2ch.net/...194362373/

<フィンランド関連>
【海外/フィンランド】男子高校生が授業中に発砲、8人死亡。 ユーチューブで大量殺人予告していた(画像あり) http://news22.2ch.net/...194458408/


【脱ゆとり教育】授業増で「詰め込み教育」に戻るのは避けたい…日本より授業数少ないフィンランド、日本より好成績★3 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS