208 : 名無しさん@八周年 : 2007/10/03(水) 07:16:39 ID:c3dsWHFX0
「小沢は正しい」といってる連中はこれに対してはどう弁護するんだい?
http://headlines.yahoo...07-mai-pol

<小沢民主党代表>アフガン部隊参加に意欲…海自給油代替案
 民主党の小沢一郎代表が5日付の党機関誌で、インド洋での海上自衛隊の給油活動に代わる国際貢献をめぐり、
民生支援の重要性を強調する一方で、「政権を担う立場になれば、アフガニスタンでの国際治安支援部隊(ISAF)への
参加を実現したい」と語っていることが2日分かった。ISAFは治安維持活動を行っており、参加すれば憲法が禁ずる
海外での武力行使にあたる可能性が出てくる。
 ISAFは01年12月、国連安保理決議で設置が承認され、北大西洋条約機構(NATO)が主導。
今年7月現在、計37カ国が参加し、約3万9000人を派遣している。
 小沢氏は国連決議に基づく国連の活動であれば、海外での武力行使でも憲法に違反しないという立場。
2日の記者会見でも「ISAFは国連の活動で、参加は憲法に抵触しない。派遣するかしないかは時の政府の判断だ」
と語っていた。党幹部は「小沢代表の持論から言えば、武力行使を含むISAFへの参加は当然だ」と指摘した。
 しかし、民主党内には後方支援を検討する声はあったものの、本体参加には慎重意見が大勢。
党内から異論が出ることも予想される。【大貫智子】

【政治】民主・小沢氏、給油継続「賛成」増加の傾向に「世論は勘違いしてる」…「給油は戦争そのもの」と主張★3 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS