443 : 名無しさん@八周年 : 2007/08/09(木) 08:15:42 ID:inZLZeBU0
>>1

>民主党は参院選公約で、「相互信頼に基づいた、強固で対等な日米関係」の構築を訴えた。

相手が、無実の罪をわかりつつ、こっちを性犯罪者よばわりしているのに、相互信頼はないだろう。
こっちの言い分をカケラも聞く気がない糞どもだぜ?
慰安婦問題で米国に日本に対する信頼がまったくないことが分かった。
お灸を据える意味でも、特措法延長はなくていいや。そもそも駐米大使が、もし可決されたら日本は
イラクに対してアメリカ支持の立場を変えるかもしれないと脅したのにたいして、駐米大使の発言は虚仮威しだ、と
議員が発言したんだぞ。ここで延長したら本当に日本政府の発言は虚仮威しで何も出来ない国と思われてしまう。
ここは特措法延長なしにした方が将来の日米関係に有効だよ。
少しは、アメリカもあの決議はまずかったかな、と思うかもしれない。

【政治】 民主・小沢氏 「国際社会のコンセンサスなしにアメリカが始めた戦争。参加できない」…米駐日大使との会談、異例の公開★6 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS