201 : 名無しさん@八周年 : 2007/08/08(水) 02:29:24 ID:47kbAcqN0
これ前任者が悪いんだけどな。小泉竹中らが潜在成長率を
著しく低く見積もったせいで福井の開き直りを十分に批判できない。

日銀が独立性を確保して以後、速水時代と通算して
デフレが10年も続いた事になる。こんな不祥事は先進国では日本だけだ。
一部には財政サイドの過度の引き締めが原因になった事は事実だが、
しかし一般的に言って物価に対して最終的な責任を負うのは飽くまで中央銀行=日銀。
それが日銀法の精神でもある。

法に違反した存在である事を堂々と居直っている腐敗無能官僚の
失敗を批判し、かつ更迭するのは与党幹部としては当然の態度だろう。
ただ、その前に前任者の構造改革論が誤りを含むものであった事を
総括しないと、福井の自己弁護を適切に批判するのは苦しいだろう。

何のしがらみもない野党なら前政権の総括も容易に行えるんだろうが、
実際の所連中には自民党よりも日銀シンパのアホどもが多いので期待薄だ。

【政治】惨敗は日銀のせい…自民・中川幹事長が福井総裁に詰め寄る * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS