72 : 名無しさん@八周年 : 2007/08/07(火) 07:53:50 ID:PCA95etH0
牧山にとって見れば、選挙が終わるまでの選挙対策要員が5月のGW明けから来たから、
選対が入ってきたというのは選挙期間中ではなく選挙前の話だし。

街宣車5・6台は、告示前の政治活動のときの話だし。
自前の街宣車の他に、協力してもらった衆議院総支部の街宣車の数を合わせたのだろうし。

選挙費用の話は、選挙期間中の法定選挙費用と、元々の参議院第4?総支部政治活動
費用の区別が出来てないし。
候補者本人がお金を管理できないから、出納責任者がいて連座制になっている。
その出納責任者の言葉ならともかく、牧山本人の言葉ではこれ以上の追及は無理。

一番の問題は、その牧山を見抜けなくて公募で採用した県連だろうな。

【政治】 民主党・牧山ひろえ氏、選挙違反疑惑で釈明・謝罪文…「選挙活動と政党活動を混同してしまった」★4 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS