61 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/28(水) 11:55:29 ID:n2wBges1
>>57
じゃ、実際に平均給与からどれだけ下駄履かせるかとか、どうやって決めるのよ。

確かに、>>39の言うとおり、優秀なエンジニアは数%はいるよ。
では、その優秀なエンジニアが参加したプロジェクトの成果と、
全く同じプロジェクトに優秀なエンジニアが参加しなかった場合とで、
どれだけ最終的な売り上げなり効果なりに差があったかを試算したことが
ある奴なんて誰もいないわけで、その「エンジニアの優秀さ」にどれだけの
価値があるかなんて誰もわからんのよ。

そんな状況で、一体どうやってエンジニアというか労働者間の報酬に、
差をつければ良いかなんてわからんし、差をつけられた「優秀じゃない」
エンジニアをどうやって納得させればいいのよ?

【IT】空前の人材不足でもエンジニアが大事にされないのはなぜか[07/11/27] * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS