57 : 名刺は切らしておりまして : 2007/11/28(水) 11:49:09 ID:7n2eNodL
>>18
良いこと言ってる。
IT系と言ったって、高給とってるのは文系の金融系や営業系がほとんど。
理系は自分が好きなことが出来れば多少給与は安くても気にしないオタク系
これが多いので、会社として正当に給与を与えていないみたいだね。
そんな状況を見ていれば、今の中高生が何を好きこのんで理系に進むかだ!

島津製作所の田中さんでも、ノーベル賞とるまでは当たり前の給与だったはず。
会社の売上げに貢献しなかったとは言え、文系では考えられないだろうな。

医者以外で、理系大学出身者の高給とり考えてみなよ。
ほとんどいないだろ。
だから何時までたっても、まともなエンジニア予備軍が育つわけ無いよ。


【IT】空前の人材不足でもエンジニアが大事にされないのはなぜか[07/11/27] * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS