157 : 名無しさん@八周年 : 2008/05/29(木) 04:44:37 ID:uJQQGBTB0
>>156
そこだよ!
>選挙の政見放送や災害情報も伝達
これがあるから、11年でハイ、NHKも民放も全て地デジです、さようなら!

とは行かない。そもそも今後の電波の使用区分を見てみると
なんと半分以上が未定wwww

なら、少なくても3局分の帯域は余裕でそのままんにできる。
もし、将来どうしても使う、となったときに初めてアナログを
停止すればいいわけ。

少なくても絶対に、確実に「NHK総合は残る」
今後10年以上、下手すると20年以上平気で残ることになる。


【地デジ】何の法的根拠もないB-CASなる民間企業により、海外メーカーの締め出し続く…しかし、フリーオの登場でARIBの目論見は崩壊 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS