1 : たんぽぽ乗せ名人φ ★ : 2008/05/28(水) 18:39:47 ID:???0
CO2削減問題に世界的な関心が高まる中、電気自動車やバイオ燃料など自動車の代替燃料を求める動きは活発だ。

そんな中、なんと圧縮空気で走る自動車がお目見えしそうだ。
発売元のタタ・モーターズは、少し前に29万円という低価格カー「ナノ」を発売して話題になった、インドの自動車メーカーだ。

OneCAT(ワンキャット)というこの車は、仏ベンチャー企業MDIが基本技術を開発した。
同社の公式サイトおよび英BBCの報道によると、シャーシー内に圧縮空気を補填するカーボン製タンクを搭載。
補填時間はたった3分で、この圧縮空気だけで4時間の走行が可能という。
さらに、液体燃料を使用してバーナーで空気を暖めれば、最長800kmまで走れる。
最高時速は110km。ファイバーグラス製ボディは380kgと軽量で、約50km/Lという超低燃費も魅力だ。

タタ・モーターズでは、これを1年以内にインド国内で発売する予定だという。価格は2,500ポンド(約50万円)。

BRICsの一角として急成長を続けるインドでは、がんばれば庶民でも自動車が買える時代になりつつある。
10億人以上の人口を抱えるこの国で、先進国並みの普及が進めば、環境問題がますます深刻になるのは間違いない。

インドでは、電気自動車導入への優遇措置も行われているが、その普及には課題もある。
「他の途上国と同様に停電が頻繁に起きます。
もともと電力事情に問題があるのに、経済成長によって電気需要が高まり、問題が悪化しています」(
インド専門ニュース&コラムサイト「ヴォイス・オブ・インディア」編集部)
となれば、ますます期待の高まる、このエアカー。
安全性の問題など未知数な部分も多そうだが、改良を重ねれば、
インド国内に限らず世界的な環境問題の救世主となる日が、やって来るかもしれない。

http://news.livedoor.c...l/3658686/

【四輪】圧縮空気で走る「究極のエコカー」の時代がやってくる?[5/28] * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS