700 : 名無しさん@全板トナメ開催中 : 2008/05/22(木) 01:24:17 ID:GBin9eLV0
>>697
分からんよ。といわれてもなあw

併記した時点で私は同性愛者を浮気者やロリコンの類と同列に評価しているわけ
そこで「でも」を「劣った」と解釈した君に対して他の二つに対して君はどう評価しているのか知りたいと思ったわけだ。
これは君の>>695の質問に対する解答ではなく、単なる余談。

まあ勘違いしないように>>695に解答しておこう
私は浮気者やロリコンとまったく同列に同性愛者を「人間として劣っている」とは考えていない
ただ公序良俗に反する物として非難される存在であるとは思っている

私が>>694の発言をした理由は、私はまったく作品の作者対して評価をしないからだ
ぶっちゃけ作者はどうでもいい
優れた映画や芝居でも演技している人間に興味は無い
魅了される音楽でも作曲者自体を知りたいとは思わない
若い女の子の作家を持ち上げて賞を与えるのを嫌悪している
だから同性愛者が関わった文化だろうがなんだろうがまったく関係ないだろと言いたいわけ


【社会】 「多様な性にYes!」「犯罪でもないのに、なぜ偏見?」 全国5都市で"嫌・同性愛"に反対する街頭アクション★4 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS