65 : 名無しさん@八周年 : 2008/05/16(金) 08:59:20 ID:LotIHRWc0
>調査捕鯨の肉を販売することはIWCで許可されている。

はい、ここから嘘です。
販売に関しては“公的機関(日本では水産庁が管轄)した管理の下で”という制限がついています。

船員が勝手に持ち出して、船員が処分していい、売っていいなんてのはIWCは一切認めていません。

だから共同船舶は最初隠そうとして
>無断持ち出しの可能性を否定した上で「土産もない」としていた
んだよ。

で、いま「ニッポンの慣習ではOKだ。盗人したけど日本では認めれてる」と盗人猛々しく居直ってる状態。

最悪。

次の捕鯨問題会議は、反捕鯨国の無限ターン確実。
さらに反捕鯨国各国との関係に悪影響が懸念される。

【社会】 「違法性ない…」 グリーンピース、捕鯨船員個人の宅配便を配送所から無断持ち出し判明…鯨肉持ち出し告発する為★7 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS