828 : 名無しさん@八周年 : 2008/05/16(金) 08:42:08 ID:LotIHRWc0
鯨類研究所はこの件で、この鯨肉持ち出しを是認した事で、国際的信用を一切失った。

日本の調査捕鯨とはその名をかりた、横流し、公的管理に抜け道をつくった商業捕鯨とモロバレになった。

これが重要で、これが日本への風当たりを更につよくする。

船員の盗人行為を是認した事で、日本の調査捕鯨を主体的に行っている、鯨類研究所、共同船舶、水産庁、日本政府は

国際会議で 嘘をつきまくった恥知らずのどうしようもない連中 というのが暴露されたんだよ。
まだ状況が理解できてないの? アホなの?

正当な行為だと主張するには、それを事前に国際的に認めてもらってないとダメ。
特に捕鯨に関しては極めて国際的に風当たりの強い事柄なんだから慎重な上にも慎重にやらなきゃいけないのに。

こんな姑息な盗人するとは。
それを鯨類研究所まで追認するとは終わった。これは調査捕鯨にすら禁止すべきという声があがる。

もし鯨をとりたいのであれば、こういう姑息な行為は認めない、日本は国際的に約束した事はきちんと守る という態度をみせなきゃいけなかった。
ま、もう後の祭りだけどね。

【鯨肉持ち出し疑惑】 告発したグリーンピースの荷物無断持ち出しに、宅配業者「このような形で発見され驚いている」遺失物届け提出★5 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS