47 : 名無しさん@八周年 : 2008/05/12(月) 19:32:15 ID:KDTsDmeT0
いわゆる普通の総合職につけば商学から経済学までの体系を、
経営を始めれば、体系だった経営学を、
事務を始めれば簿記会計財務関連を、

現場の仕事だけではわからない、「体系」ってもんが知りたくなるんだよな。
いわば、学校での勉強ってのは「頭の中の引き出し」をつくっておく作業。
中身は大したもん入ってないし、ほとんど使えないけど、
引き出しを作っておくのと働き始めてから作るのでは大違いなんだな。

俺も余裕ができたら大学入りなおすわ。海外のだけど。


【教育】若手社員の8割以上、学生時代の勉強不足を後悔 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS