696 : 名無しさん@八周年 : 2008/05/11(日) 15:54:38 ID:koM5cTCi0
>>637
アホか。お前こそ法律勉強して来い。

学校教育法だけで見るなら確かに教師(正確には教諭)の仕事は
「教育をつかさどる」ことだが、これは学校運営が円滑かつ調和的に
行われるための教育活動及び業務を含むものと解釈されている。
(学校教育法施行規則に学校は「調和のとれた学校運営が行われるために
ふさわしい校務分掌の仕組みを整える」ことが義務付けられている)

で、国旗掲揚及び国歌斉唱は学校の教育活動の一つである特別活動の中の
「儀式的行事」にあたる。
よって教員は学校の教育活動を調和的に行うため、国旗掲揚及び国歌斉唱を
行う義務がある。学習指導要領見直して来るか? ちなみに学習指導要領の
法的拘束性についても認められている。(これも学校教育法施行規則が根拠)

なので「教師の仕事は学問を教えること」のみだと思ってる時点でそれは間違い


【政治】「君が代」不起立で右翼けしかけた産経新聞 ウヨ産経新聞・右翼・府教委による門真3中攻撃を許すな 戸田議員 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS