757 : 名無しさん@八周年 : 2008/05/08(木) 07:40:08 ID:iB6DZMwn0
>>755
チベット問題に関連して、日本の坊主を生臭坊主扱いする書き込みがあったが、
多少の女遊びや贅沢してる程度なら、権力を持ってたころのラマ僧と比較して、
聖人君子の域だよ。
一般人が、「こいつらおかしい」と気づくような、宗教儀式としての女性信者との
セックスとか、教祖の体液売りとかも、ラマ僧が起源だろ。社会の法を無視した
殺人すら、チベット仏教は否定していない。同じようにオカシイから、見抜けな
かったんだよ。

【パンダ】 賛否両論、パンダレンタル…「上野はパンダ飼育の歴史がある。金の問題じゃない」「もともとチベットの動物なのに」★2 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS