309 : 名無しさん@八周年 : 2008/05/07(水) 13:38:59 ID:zKc6CMZb0
最近地上波デジタルに変更したついでにハード ディスクビデオにしてテレビの見方が一変した。
ドラマとかはリアルタイムで絶対に見ない、リアルタイムで見てるのはNHKニュース系とナイターだけ。
なんせ鬱陶しいだけのCMを全て見なければ一時間(50分)ドラマなんぞ25分しか無い。
民放がCMで成り立ってるとか思ってるのはテレビ局だけだろう、CMなんて全く見ないで済む。
ハード ディスク型ビデオの優れた性能がリアル放送と画質が全く変わらない処まで来てるからね。
それと深夜帯で様子をワンクール見て評判が良ければゴールデン進出という番組が目立つ。
番組そのものを持っていけない時は芸人だけゴールデンに出す「あらびき団」とかも目立つ。
ゴールデンで失敗したのは「愛のエプロン」かな、深夜帯でインリンとかが無茶してた方が明らかに楽しかった。
今なら録画しておいて好きな時間に見て速攻で消去、とにかく作り手の思惑を視聴者が無視出来るのが嬉しい。

【論説】 「ネットから、テレビがネタを拾う時代に」「バラエティが腐らせたテレビ、スポンサーはそっぽ向く」…肥留間氏★6 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS