320 : 名無しさん@八周年 : 2008/05/01(木) 03:07:01 ID:czWLI4DC0
地方に道路が本当に必要かどうかは、
道路に最も頼って事業を行っている輸送業界に聞けば一発でわかるんじゃね?
今、地方には必要な道路がすでに存在しているということが。
ただ、道路は常にメンテが必要だから、
その費用がきちんと計算されて国民に開示され、
その分を自動車関連特定目的地方税として徴収する計画なら文句なく承認する。
どうしてこういう当たり前の
「必要な分が申告され審議されてから予算化」というやり方をしないのか。
国民全員が官僚も含め、こういう身の丈にあった生活をするように基本姿勢を改めないと、
国の借金がどうしようもなく膨れあがり、
使えもしない、利益を生まない資産(道路)ばかりが残る。

【政治】 "ガソリン160円突破へ" ガソリン値上げ再可決、暫定税率1カ月で復活…民主、社民、国民新各党は採決欠席★9 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS