352 : 名無しさん@八周年 : 2008/04/29(火) 20:43:49 ID:uNJCQhIz0
>>317
採算が取れるかどうかは規模と流通によります。
ペレットボイラーとかコジェネみたいな小型完結システムは、
寒く人口希薄な北欧には向いていますが、中緯度の都会ではもっと効率のいい方法があります。

>>343
なるほど、アマゾンとか南欧の話ですね。
最初の想定が中央アジアとかイギリスとかアルゼンチンを考えてました。ごめんなさい。
あと森林を復活させて何に使うのでしょうか。自然を戻せばOKというのなら同意します。
アマゾンは開発してほしくないですし。

>>347
サブプライム関係は汚染が薄く広く拡がっているという印象で、
量的に世界恐慌に匹敵する感じはあまりしないんですが。
世界恐慌に匹敵していると主張しているジャーナルがあれば教えていただけるとありがたいです。

【環境】バイオ燃料に懐疑論強まる 食糧危機に拍車も * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS