710 : 名無しさん@八周年 : 2008/04/29(火) 22:12:16 ID:NebbgfHH0
>>684
酒気帯びと酒酔い運転が違うように
やっぱり量刑に差がついていないのは
社会通念上問題があるように個人的には思う。
一般常識、とはいえないのでは。
少なくともオレには違和感がある。

>>685
死亡事故の発生原因としてはスピード違反のほうがずっと多い。
30km/h以上の免停になる悪質なスピード違反や
事故を起こす引き金となる駐車違反、
飲み屋の帰りに自転車に乗った、
これらも、事故を誘発してからでは遅いので
それぞれクビにしてはどうか?
というのも十分に成立する。
もちろんオレには違和感ありまくりだが。

もうちょっとかくと、他の事例でも最近みんなそうなんだが
(すぐに土下座でお詫び的な記者会見をしてみたりとかね)
とにかくヒステリックに皆が反応するので
予防的に?流されて?この手のとにかくクビ的な
ルールを作ったりするところがある。

その妥当性を、裁判官というプロの目で
判断してもらうのは意味があるのでは、
といってるわけです。

【裁判】酒気帯び運転でクビは処分が重すぎ…市職員が起こした裁判で市側は争う姿勢。宮崎県都城市[4/28] * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS