700 : 名無しさん@八周年 : 2008/04/29(火) 22:05:59 ID:MTTdhXEM0
>>677
取り締まる立場と管理する立場は役割が異なるよ。

だから取り締まる立場がこうだから、それに比例させろというのは無理がある。
警察は公務員だろうが、民間人だろうが、法の規定が同一ならば当然に同じ扱いをしなければならないが、
役所は自らが管理している公務員については特別な管理責任を負う。
ましてや、酒絡みの運転は市民の命をも危険にさらしかねない。
(やってからでは遅いというのはすでに出てるね。)

もし、比較するなら法に追加される民間基準の処置(減給や解雇)と比較して、という話になり、
なおかつ市民の納税に支えられている公務員はそのなかでもかなり高いものを要求されると思う。

普通の会社がそれなりの比率でくびちょんやってたらそれに合わせるしかないと思うがね。

【裁判】酒気帯び運転でクビは処分が重すぎ…市職員が起こした裁判で市側は争う姿勢。宮崎県都城市[4/28] * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS