201 : 青識亜論 ◆GJwX8m7K0g : 2008/04/25(金) 20:41:45 ID:3G6zPGvk0
>>198
うーん、僕には投機と投資の違いがあまりよくわからない。

適正な水準以下に抑えられている株式を買って、適正価格に戻すのは市場安定の対価だし、
仮に会社を潰してばらばらにして売ってしまうとしても、
生産資源を会社の価格以上にして売ることができるならば、その会社は資源を無駄に遊休させていたか、
株主に対する背信行為によって株価を不当に低く抑えていたことになる。

今回の例に関しては、法にもとづいて日本政府が動いたわけだから、日本側は筋が通っているが、
反社会的であるかどうかはまだわからない。
買い増しの時点で、どうやって反社会的であると君は判断したの?

【経済】Jパワー株買い増し問題:外資ファンドのTCI、英政府に「日本制裁」を要請[4/25] * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS