369 : 名無しさん@八周年 : 2008/04/24(木) 04:08:02 ID:ZsOPzQ430
で、今回の一件で考え込んでいるのは、JASRACではなく、むしろ放送局側だろう。
放送局もその傘下にJASRAC会員の音楽出版社をかかえてるからね。

自分の系列の音楽出版社が管理する楽曲を優先的に自分の放送局で
使ってるわけで、利益の環流が行われている。

話が変わって、公取が言っているのは「ドンブリ勘定システムでは、新規著作権管理業者が入れませんよ」
ということだけ。

【社会】 JASRACを、独禁法違反の疑いで立ち入り検査…公正取引委員会★10 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS