259 : 名無しさん@八周年 : 2008/04/24(木) 02:21:04 ID:20afiAAz0
>>257
使途不明金はともかく

> 本来支払われる金がアーティストにアホのように入ったり

これはほぼ可能性はないと思うよ。
例えば、CDアルバム1枚3000円とすると、JASRACの取り分は50円に満たない。

むしろ、音楽家にどれだけカネを渡すかは、JASRACじゃなく、音楽出版社の仕事。

権利:作者→(譲渡)→音楽出版社→(信託)→JASRAC→(許諾)→利用者
カネ:作者←(印税)←音楽出版社←(分配)←JASRAC←(支払)←利用者

作者と音楽出版社の間の話については、そもそも契約の話だから、
「そんな契約をするのはおかしい」という話をJASRACから
音楽出版社にできる筋合いはないし、音楽出版社の頭越しに作者に支払うこともできない。


【社会】 JASRACを、独禁法違反の疑いで立ち入り検査…公正取引委員会★10 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS